fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

鐘が鳴るなり

14110901.jpg
実家から柿が届きました。

昨年もこの時期に送られてきたんですが、今年はちょっとしたドラマがあったのでそれも合わせてご報告しようと思います。


時は約一週間前、MSWRの日に遡ります。

イベントの最中一応防犯の意味もあって貴重品はマネージャーが預かっててくれるんですが、昼の部終了後にスマホを渡しながら「なんか電話鳴ってたよ?」と教えてくれました。
見ると確かに着信が…が知らない番号。
なにこれこわい…と思いつつも同じ番号から留守電も一緒に残されてたのでそれを聞いてみると、なぜか郵便局から。
留守電の内容はこう。

『◯◯様(実家)から荷物をお預かりしてますが、ご連絡が取れません。
 生物ですのでお早めにご連絡戴くか対応をお願いします』
とのこと。

……なにそれ聞いてないw

急ぎ実家に確認のメールを飛ばすと「友達と柿を買いに行ったからおすそ分けと思って数日前に送ったよ」と返事が。






言ってよぉぉぉぉぉぉ!!w


これは僕も悪い部分なんですけど、基本僕宛に郵便なんて届かないんですよw
あっても事務所からの明細とか電気料金とかそんなもん。
急ぎの書類とかがあるなら先方から連絡もあるだろうし、そういうわけで僕は基本的には郵便受け覗かないんですw
この時も…たぶん2週間くらい見てなかったんじゃないかな?
その間知らない間に送りつけられた郵便小包を局員の方が配達に来られて不在、伝票を残して帰る…というのを2〜3回繰り返し、生物が入ってるので実家に連絡、連絡先を受け取り連絡してきた、という次第。

先に言っといてくれれば…w

その後なんとか郵便局とやりとりを交わし無事受け取り。
箱の中には8個の柿が封入されていました。
やった去年の半分だw
ただし数日経ってるのでいくつか悪くなり始めているものもあり…「このままでは他のもすぐ悪くなってしまう!」と結局大急ぎで食べることになり……

14110902.jpg
結局1回でこの量にw

皿の上には2個分の剥かれた柿。
なんだかんだ…柿だけでおなかいっぱいになれますw

母には「送るときは事前に連絡ください、もったいないことになるともったいないから」と当たり前のことをお伝えしておきました。
今後は…1個ずつ柿が食べられるといいなw


ちなみに柿は美味しかったです☆

スポンサーサイト



ごはん |
| ホーム |