fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

夢の翼を。

ヒロアゴ反省会…の続きw
途中で終わると気持ち悪いしね♪

上映会が終わり少しの休憩を挟みトークイベントへ。
舞台上にはお酒の缶を片手に呼び出される出演キャスト陣。

14111901.jpg
もはやただの飲み会w

リラックスムードで楽しげに話しているところに…主題歌『レッツゴーイン! ゴーインジャー』の作曲者である村田祐一さん登壇!!
まだ脚本も上がってない頃、「ヒーローショーの舞台やるから曲書いて」というざっくりしたところから始まった曲の誕生秘話、そして幾つかのボツテイクのサンプルを聞けたりして。
相変わらず『鈴木の厄介』が炸裂してましたが、その紆余曲折があってあの名曲が誕生したのか…と思うと感無量。
僕もCABAでカバーさせてもらいましたしね…その出発点の話は大変興味深かったです。

そして!せっかく来てもらったから!ということで作曲者・村田さんのギターで言い出しっぺ・鈴木智晴による主題歌熱唱!!

14111902.jpg
大熱唱!!

14111903.jpg
舞台上も大盛り上がり!!

めっちゃ盛り上がってましたけど冷静に考えたら…この人歌手じゃないんですよねw
「滅多に聞けない」という意味ではレアな良い物見られてますけど、それにしてもこの笑顔で盛り上がってくれるお客さん達…マジ鈴木区大好きですねw

他にもパネルトークと題した、皆さんから募集したお題にみんなで答えるコーナー。
そして別に映像編集を施したちょっとしたネタみたいなものの上映。
これがまた面白かったんですけどね…!
鈴木区作品にちょくちょく登場する、山口智大くんが演じるキャラクター・遥太の今までの変遷を振り返ってみたり、初演・再演2回と過去3回の上演で毎回違ったゴーインブラックの比較動画とか。
そして何より僕の大好きなUMA主宰の照山氏…の作中での「めっちゃ光っているー!!」というセリフとともに毎回お送りされた、驚異的なジャンプ力を見比べる動画とかw
照山氏…毎回あんな細かくパターン変えてたんだね…すごいよ長谷かわいいよ長谷w

と今は北海道にいるそんな照山氏役・長谷周作くんと電話をつないでお話を聞いたり。
なんだろう、トークイベントがテレビ番組みたいになってきたw
でも…久しぶりに長谷と話せて良かったです、個人的にw

と盛りだくさんでものごっつい予定時間を押してイベントは終了w
でもみんな笑顔で帰ってらしたんで楽しんで戴けたんじゃないかと思います。
いやー今回も楽しいイベントだった。






14111904.jpg
そして終わった後は飲み会だよ!!w

なんとなく、呑み会まで含めてが僕の中での鈴木区、みたいなイメージになってますがw
これからもきっとこんな感じで関係は続いていくんだろうなぁ…ありがたいなぁ。


鈴木区、ヒロアゴ、ありがとう!!

スポンサーサイト



鈴木区 |
| ホーム |