あの味を求めて2014-12-11 Thu 00:11
飲み屋によく行く身としては、いろんなお店でいろんなものを食べることになります。
…まぁ僕の場合後輩と飲みに行くことが多いのであんま良い店には行かず、安居酒屋で飲むことが多いんですがw そんな中でも最近気に入ってる食物があります。 『烏賊と春雨の塩炒め』っていうんですけどね…料理名そのまま、イカと春雨、それにニラを炒めた料理なんですが…なーんかコレが美味しくてですね、行くと毎回頼んじゃうんですよねー。 あ、お店は磯丸水産です。 けっこうそこら中にある印象なので入ったことある方も多いんじゃないでしょうか。(ただし成人限定w) 初めて食べたときは「お、美味いな」程度だったんですけど、行くたびメニュー見て「じゃあこれ」と注文しててある時気付いたんですよ。 『あ、コレ好物だな』ってw 認めると早いもんでして、そんなに好きならなんとか家で作れないか…という思いにたどり着きました。 はい、主夫脳ですw でスーパーに行き材料を買い揃え早速チャレンジ。 …はいいものの、問題となるのは『塩』炒めの部分…つまり味付けなんですよねー。 単純に塩コショウっってわけでもなさそうだし、じゃあ何を入れてるのかと言われても「うーん…なんか?」としか言えない感じ。 それもそのはず、味をそんなしっかり覚えてないんですよ、なんせ毎回酔っ払ってる状態で頼んでるんでw 美味しいのは覚えてるんですけどね…どうしたら…と悩んでてもしょうがないのでとりあえず作ってみました。 ![]() 間島流・烏賊と春雨のテキトー炒めw スーパー行ったら天ぷら用のイカしか売ってなかったんでだいぶテキトーですw 炒めてて気付いたけどイカって水分あるからめっちゃ跳ねるのね、怖かったw ちなみに味付けは鶏ガラスープの元を混ぜ込んてあとは塩コショウとシンプルな感じで。 理由は『塩炒めってくらいだし塩焼きそばみたいなもんだろ』という至極雑な理由w 味は…遠くはないんだけど近くもない感じ? ちょっと味が薄かったような気もするんで今度はもうちょい鶏ガラ強めに入れて作ってみようかなーと思ってます。 炒めものの割には春雨使ってて比較的ヘルシーだし、味付けがしっかりキマれば良いメニューになるかもしれませんね♪ …そのためにもまた磯丸行って味見してこないと。 気分は!主夫!!w スポンサーサイト
ごはん
|
![]() |
| ホーム |
|