巡り会えた奇跡2014-12-15 Mon 00:15
家でゆっくりしようと思ったら捕まりました。
![]() このメガネに。 ……ああ失礼、コレだけではどのメガネかわかりませんね。 ![]() このメガネです。 彼の名はナオト=タカラダ。 劇団東京都鈴木区に在籍しているアレでナニな人物である。 彼のすごいところはどこで学んだかよくわからないキヨヒロイズムとでもいうべき適度な無礼さを持ち合わせているところ。 仲良くなりたい先輩ほど面倒くさい絡みをし積極的に誘い…なぜか好かれるw なんでだ!めんどくさいのに! つって誘われて出て行ってる僕が言っても説得力がまるでありませんがw まぁ言うても、彼は彼で今舞台の本番直前。 鈴木区で一年前に上演した作品『いるわけないしっ!』ってのがあるんですが。 僕も作中の心霊ビデオのナレーションで参加してた作品で大好きな作品なんですが、その『いるわけないしっ!』を別の劇団で、作者の智晴くんが演出も担当して上演するのです。 宝田くんは一年前も同作品に出てたんですが、今回客演というカタチでこちらの作品にもう一度参加するそうで。 しかも…前回やった役とは別の役で。 その役ってのがまた鈴木区の時はキヨがやってた役・魔の羽と書いてマフィンさん役なんですよねーw 名前からも分かる通りかなり尖った役でキヨも見事に尖った感じで演じてましたけど、その役を宝田くんがどう料理するのか。 聞いた感じだとかなりいい感じに仕上がってるようなので期待大なんですよねー。 時間空いたら観に行こうかしらん。 興味のある方・宝田くんの頑張りを目撃したい方は詳しくはこちらあたりで確認してみると宜しいかと思いまーす。 …なんか宣伝めいてしまいましたがw そんな稽古で忙しい時期にも関わらず飲みに誘ってくれたわけで。 これは先輩として行かざるを得ませんよね…決してビールが飲みたいわけではなく!!w と飲んでいたらそれに気付いて「顔出していい?」と声をかけてきた男ありけり。 ![]() このメガネである。 …あっ、いつもはメガネかけてるのにこんな日に限ってかけてない!なんて日だっ!!w ということで最近付き合いの良い川原さんが乱入してくれましたw 川原さんも鈴木区で、というかヒロアゴ!に声の出演してるんですが宝田くんとはさほど接点があるわけではなく。 それでも「誰といるの?」「宝田」「よし行こう」となった今年の彼は…ひと味違うw 宝田くんとも川原さんともよく飲みますけど、組み合わせてみるとまた違う感じの切り口の飲み会になっておもしろいですねー。 と楽しく店に「出てけ」と言われるまで飲み(二時間制)。 他にも声かけてた人が合流するということで二軒目の酒場へ移動。 ここで川原さんがアウト。 代わりにスタッフKさんがイン。 二軒目で改めて乾杯して飲み直していると…まったく別の角度から「あれ!?」という声。 何かと思って見てみるとそこには高橋研二くんの姿が。 ちょっとどうして!?いや間島さんたちこそ!?えKさんもいる!?と突然の邂逅に盛り上がりつつも聞いてみると、研二くんは忘年会でたまたまこの店で飲んでたんだとか。 なるほど…たまたま店がカブったのか…そんなことあるんだこえぇw とようやく状況を理解し話しているとまた別の角度から「あれ!?」の声。 見てみるとそこには…キヨの姿がw てっきり研二くんと同じ忘年会なのかとおもいきやキヨはキヨでまた別の飲み会で来ていたそうでw たまたま…店がカブった…といっていいのかここまでくるとw あまりの偶然という悪戯にテンション上がって残れる人は残って朝まで行ってしまいましたw 終電で…帰るつもりだったのになw 12月。 飲み会の多い時期に起こるイタズラにはお気をつけ下さいw スポンサーサイト
遊び
|
![]() |
| ホーム |
|