fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

どないえせぇっちゅーねん!!

寝る前に布団でやること……スマホのアプリ。

布団入ってすぐに寝ようとしても冷たくて寝られないんですよね…だから布団が温まるまでちょいと時間潰すのにちょうどよくて。
…夢中になりすぎて布団温まってもずっとやってたりもするんですがw

で何をやってるのかというと……特に新しいゲームをやってるわけでもなく延々とツムツムやっちゃうんですよねーw

ちょっと前に触れたピートのイベントあたりからまた真面目にやるようになりまして次々と出てくるイベントに挑戦してるんですが。
クリスマスのツリーにオーナメント飾ってアイテムもらうヤツもキレイにクリアしまして、今はその後から始まったビンゴカードに挑戦中。
新たに3枚のカードが配られて、マス目に書かれたチャレンジをクリアするとそのマスが埋まり列すべてが埋まるとビンゴ!というルールでして…そのチャレンジがけっこう難しいのが多いんですよねー。

まぁそれもだいぶ頑張りまして…今は3枚出たビンゴカードは2枚が終わり、最後の一枚もあと1つマス目を残すまでになりました。

が…その最後の一つが……あまりに難しくてですね……もうどうしていいのか。


内容としては『名前のイニシャルにBがつくツムを使って1プレイでスターボムを8個消そう』というもの。
スターボムってのはツムを7つ以上つなぐと出てくるボムのうち、中に☆がついてるボムのことなんですが…これがなかなか出ない。
その上『イニシャルにBがつくツム』なんて限定も入って…更に難易度が上がり。
何度かチャレンジしてるけどどうにもクリアできないんですよねー。

調べてみるとやり方としては
・バズ・ライトイヤーを使って下にボムを貯めて個数調整しながらスターボムを出す
・ベイマックスを使って出て来た大ツム2個を消してスターボムを出す
という2つのやり方がオススメされていました。

が……そんな上手に行かないんですよねw
もともとランダムで出てくるスターボムを調整して出そうっつーのがまず難しいし、調整したところで確実に出るわけではなく…最大で4個までしか消せず。
どないしたらえぇねん!!w

まぁ何が言いたいのかというと





それを……





どうにかクリアしたい、というお話でしたw

難易度が高いと燃える!でもイラつく!!w

ゲーム |

マッハ!!

霧子と進之介がお似合いだなんてぇぇぇぇぇ!
おのれ進之介……貴様……貴様……!!

…お似合い…だなぁw



ということで今日はライダーの話。
興味ない人はごめんなさいw



年末の放送に初登場した2号ライダー・マッハ。
登場2回目にして謎が増えてきましたね…

前回は出てきて『アメリカ帰りの霧子の弟でした☆』くらいのとこで止まってたんですが一気に話が動き。
マッハのシステムを作ったのがアメリカにいるベルトさんのお師匠・ハーレーさんだということ。
まだシステムはカンペキではなく、変身者に負担がかかる(変身時間に制限がある)ということ。
この辺がマッハ=剛の性格なんかにも影響を及ぼしてるっぽいんですが…はてさて。

マッハだから、変身時間に限りがあるからというのもあるんでしょうが、とかく剛は勝負を急ぎがちだなーという印象を受けます。
変身後の疲労度からも見て取れますが『負担』というものがどの程度の影響を及ぼすのか、仮に強い負担だとしたらそれをおしてマッハに変身する彼の”理由”はなんなのか。
となると霧子と進之介のことをお似合いと言い、『進兄さん』と呼ぶのももしかしたら…と考えるとなんだか切なくなってきます…

作中でライダーというシステムの考え方も進之介と食い違いを見せていたのも印象的でした。
敵の力=重加速を使った剛のことを「重加速を人間にかけたら!お前もロイミュードとおんなじだろ!」と責める進之介に対し、剛は「俺たち二人とも、敵の力を使って悪を滅ぼす、怪物同士じゃないか」と言い放ちます。
敵を倒すために堕ちることも厭わない剛と、あくまで正義で在り続けようとする進之介…進之介の警察官である心の持ちようが出てる良いシーンでもあるんですが、ライダーはそもそもショッカーに改造手術をされたダーティヒーローであることを考えると剛の言うことにも一理あり……ドライブに出来ないことをマッハがやるのかなーと思いました。

が最後に「俺は、お前のブレーキだ」と剛のことを認め、その危なっかしさも内包しようとすぐ近くで見守る決断をした進之介……まさに進兄さんw
どことなーくフォーゼとメテオの関係に近しいものを感じますが…これは良いコンビになりそうな予感ですねw

そして次回予告!
魔進チェイサーのバイクとマッハのバイクが合体!?
という新展開をさらりと見せつけてくるあたりニクい演出ですよね…どうやったって気になるじゃないのw
てかライダーにバイク乗りがやっと出てきたと思ったのに合体って……2輪+2輪=4輪で結局車じゃないかとw
街の名前も久留間ですし、今作はとことん車にこだわっていくってことなんでしょうね…すごいこだわり。


霧子もカワイイし進之介も良い味出してきたしそこに剛が加わって人間関係にも変化が出て、ますますドライブが楽しみになってきました!!
続きが!楽しみ!!

でも来週にはトッキュウジャーとキョウリュウジャーVSシリーズも公開だし…スーパーヒーロータイムから目が話せないィ!!w

特撮 |

追跡、撲滅、いずれもマッハ!

15011301.jpg
もちろんもう買ってるよ!!

仮面ライダーマッハの変身ベルト『マッハドライバー炎』。
ドライブドライバーを作成したベルトさん…クリム・シュタインベルトの師にあたる人物・ハーレー・ヘンドリクソン氏が作り上げた『ネクストシステム』を使って作り上げられたベルト。
変身後のその姿はまさしくバイク乗り…ライダーのよう。
ですが次週魔進チェイサーのバイクと合体するんですよねw
てかあのスーツも知らないことだらけですよねー、戦闘後にバイザー上げるのはカッコいいからとかじゃなくて体内の余剰エネルギーを排出するためだったり、シグナルバイクを交換すると表示が変わる、右肩に付いてるタイヤみたいなやつ…アレが『シグナルコウリン』って名前で、ゼンリンシューターと合わせて考えるとちゃんと前輪後輪になるんだなーとか。

あちなみに

15011302.jpg
ゼンリンシューターももちろん買ってますw

初登場時はカメラアングルの問題でよくわからなかったマッハの変身ポーズも先日の放送ではハッキリわかる感じでさっそく覚えようとしてますが、早くてハデなアクションで戦うマッハの割にはぬるぬると動くイメージなんですよねー、変身は。
なかなかに斬新だなぁ、と思いながら見てるわけですが…それとはまったく別で『マッハドライバー炎』の別の遊び方を発見しました。

マッハのベルトはネクストシステムという新システムを採用してるのでドライブドライバーや魔進チェイサーの変身武器『ブレイクガンナー』よりも作り上げられたのは後になるわけで…シグナルバイクに限らずシフトカーやバイラルコアもベルトに装填・使用することが出来ます。

という設定があるのでおもちゃのベルトでもちゃーんと反応して鳴ってくれるんですよw
そこにも細かい遊びというかコダワリがちゃんとありまして、マッハのベルトは『シグナルコウカン!マガール!!』『ヒッサツ!』『オツカーレ』といったように英語ではなく日本語で言葉をしゃべります。
…アメリカにいるハーレーさんが作ったからなのかなんなのかはわかりせんがそういうことになってますw
そして技を繰り出す際、ベルト上部のボタンを4回押すことで『ズーット!マッハ!!』といった感じで違う言葉+使ってるシグナルバイクやシフトカーなどの名称を喋るのです。

これが……良いクイズになるんですよw

マッハのシグナルバイクに関しては作中でもよく使うので聞けるんですよ、なんて言うのか。
そもそもシグナルバイクの名前が『シグナルマッハ』『シグナルマガール』といったようにシグナル+言う名前がそのままバイクの名前として採用されてるのでそのまんまなのです。
が…シフトカーやバイラルコアは違うわけで……例えばドライブのシフトカー『マックスフレア』の場合で考えると、名前は英語ですが英語では喋らず『タイヤコウカン!モエール!!』といったように日本語に変換してくるのです。
それを踏まえて!
手元にあるシフトカーを片っ端から差し込んではなんというのかを検証してたんですが、これってこのベルトとシフトカー持ってる人じゃないとわかんないことなんですよねーw

そこで年末…川原さんたちと遊んだ時にベルトとシフトカーを持って行き『マッハドライバー炎はなんと言うでしょうクイズ』を敢行。
題して『マッハ・シグナルクイズ』!!w


先述のようにマックスフレアは『モエール!』になり、他のシフトカーはなんというでしょうか、というかたちでクイズを出題。
持ってったシフトカー全てが終わると今度はボタン4回押した場合は『◯◯!モエール!!』というのか、を更に出題。
コレがめっちゃ盛り上がったんですよねーw

ちなみにマックスフレアの場合は『キュウニ!モエール!!』と言いますw
シグナルマッハだと『ズーット!マッハ!!』シグナルマガールだと『キュウニ!マガール!!』といったように挿したバイクやシフトカーによってそこもちゃんと変わるんですねー。おもしろい。

ちょっと考えてみてもすぐにはわからないと思うのでいくつか考えてみてください。

タクシー型のシフトカー『ディメンションキャブ』はなんというのか。
パトカー型のシフトカー『ジャスティスハンター』だったらなんというのか。
……ね?わかんないでしょ?w

答えは是非『マッハドライバー炎』及びシフトカーシリーズをお買い求め戴いてご確認ください…w




(出題しといて教えないという暴挙w)

おもちゃ |

達成

本日は2つのお知らせをするためだけにブログを書かせていただこうと思っております。


まず1つ目。

先日ご報告申し上げた案件についてですが……熱心な読者様のステキなアドバイスがございまして

15011401.jpg
無事達成。

数日前にどないせぇっちゅーんじゃと悲嘆にくれていた、『イニシャルがBのツムを使ってスターボムを8個消す』というミッション。
半ば諦めてコイン稼ぎに勤しんでいたところ素晴らしい情報を戴きまして……

『イニシャルが”B”のツムは、実はミス・バニーも含まれますよ』

と。
ミス・バニーの能力は『ランダムでボムが発生する』というもの。
このミッション目的は”スターボムを8個消す”なわけで…ミス・バニーの能力ならその消さなきゃいけないスターボムも生み出せるんですねーこれが。


こんなんコレでクリアする用のミッションやんけ!!w


ということでチャレンジしてみたらあっさり達成、人の意見には耳を傾けてみるものだなぁと思いましたありがとうございますw


そして2つ目。
こちらは人の意見とか関係ないんですが…ある種の偉業だと思ったので載せさせていただきます。


15011402.jpg
ついに100回になりましたw

『4』からこの縛りを始めて幾星霜…作る武器・防具が多い、お金が足りない、素材が足りない、時間が足りない……様々な苦労を乗り越えてついに100回達成なのです。
大剣・太刀・片手剣・双剣・ハンマー・狩猟笛・ランス・ガンランス・スラッシュアックス・チャージアックス・操虫棍・ライトボウガン・ヘビィボウガン・そして弓…全14種類全てを100ずつということは計1400回。
使用回数と武器の相性の問題でクエスト失敗した際にリセットすることも多々あったので、実質もっと戦ってることになりますが…いうなれば1400勝してきた証なのです。

ちなみに栄えある1400勝目の敵はテツカブラ亜種・リオレウス・グラビモス3頭と地底火山で戦うG☆2のクエスト『地底火山の大乱闘!』。
毒の操虫棍・リーパーズストロークを使用して3体を軽く屠ってきました。もちろんソロで。
そして同時にG☆2までのクエストを全てクリアしたことになります…めんどくさくて後回しにしてたんですよねこのクエストw
さらにこのクエストでクンチュウの狩猟数が1500匹になりました。…まぁコレはどうでもいい情報ですがw


これでようやく僕の目指していた目的がひとつ達成されたわけですが一段落というわけにもいかず。
僕のこの縛りプレイはまだまだ続いていくのです。
ひとまず次は…150回に挑戦してみようかな?
てことはあと700回戦わなきゃいけないんですが……まだまだやることもあるし、人とやってたら意外とすぐなんじゃないかと思ってみたりw

ソロでゴリゴリ戦えるスーパーハンター目指して、今日も僕はモンスターを狩り続けるのです…合間にツム消して息抜きしながらw



じゃあちょっとパズドラしてきます(ゲームやりすぎw)

ゲーム |

おっくんとあづささん

夕方くらいに鈴木区のLINEにこんな書き込みがありました。

『21時くらいからおっくんと飲むよーっていったら来る人いる?』

…なんで僕が鈴木区のLINEにいるかはさておきw
おっくんというのは僕が出たヒロアゴ!のデパート屋上編でゴーインブラック役をやってた役者さん・奥田努くんのこと。
彼は鈴木区の人ではなく舞台で活躍する舞台人。
鈴木区の飲み会やっても舞台公演中だったり稽古中だったりでなかなか飲めないんですよねー、面白くて超好きなんですけど。
そんなおっくんと飲める機会がある…!これは行くしか!と『行こう。』と返事。
すると数分後……『今から来てもいいよ?』という返信が。
…待って、今夕方で21時から飲むのに今から行くの?なんで???
わかんないけど……行こうw

とよくわからないまま街に飛び出し指定の場所に行ってみると…待ち合わせ場所には鈴木区の宮岡あづささん一人。
他の人は?と聞くと「さっきまで桐ちゃんいたけど稽古行った。後から戻ってくる」とのこと。
……つまり今は…僕一人?


なんで呼び出したんだ!!w


なんでもその日ちょうどあづささんと桐ちゃん(鈴木区の桐山奈穂ちゃんのことです)でおっくんの舞台を観に行ったそうで…それがお昼の話。
舞台終わりで挨拶に出てきたおっくんと話をしていると、「どうする?今日飲むなら行くよ?」とおっくんが言ってくれたそうで…それがLINEに投げた言葉につながります。
ただ公演は夜もあるのでそれまで待たねばならず、二人で時間を潰し、桐ちゃんは稽古に行き……なうw

なぜこの人達に『一旦帰る』という選択肢はなかったのでしょうw

まぁ行ってしまったものは仕方がないので一足先に飲み屋に突入、飲みつつ駆けつける人々を待ち…そして続々と駆けつける人々。
公演終わりのおっくんもホントに来てくれて楽しい時間を過ごしました。

15011501.jpg
やってきたおっくん

何故…彼はこんなポルトガルの宣教師みたいなポーズをとったんでしょうw
役者さんって、というか鈴木区に絡む人たちってホントサービス精神の塊みたいな人たちばっかりですよね……
そのサービス精神に敬意を評して、僕もサービスしたいと思います。

15011502.jpg
フランシスコ・おっくんw

ヒャッハァー!画像を加工してやったぜェー!!w
とまぁ久々のおっくんに大盛り上がりな鈴木区なのでした…。


15011503.jpg
『楽しい』はいつも、鈴木区から!!



ちなみに鈴木区主宰・鈴木智晴くんは風呂に入ってて来てくれませんでしたw
突発飲みにはよくある光景w

鈴木区 |

月、花、太陽

『王や長嶋が向日葵なら、オレはひっそりと日本海に咲く月見草』

最近見てるM-1グランプリで、お笑いコンビ・ダイアンの紹介文として使われていた言葉です。
キングコングや南海キャンディーズ山ちゃんといった同期がバンバン売れていく中、なかなか目が出ない自分たち…華があるタイプじゃないけどしっかりと頑張っていくんだ、みたいな感じで、ネタ前のアオリVTRでこの言葉が使われてたんですよねー。
でいい言葉だな…と思ったら、現役時代の野村克也監督…ノムさんが言った語録の一つなんだそうです。
そら王や長嶋が出てくるわけだw
1975年、600号を達成した時に語った言葉だそうですが、実は前年王選手が600号を達成してて、偉業は偉業なんだけどインパクトが弱い…と。
注目度を上げるために一ヶ月前から考えてた言葉なんですってw
姑息wwwとも思えますけど策略家っぽくてとってもノムさんっぽいなーと思いますw


ここで一個面白かったのが、向日葵と月見草だと言ったこと。
天体好きの僕としてはどうしても真っ先に太陽と月が出てきちゃうんですが、それを見上げる花に例えるところがまたオシャレだな…と。
たしかに『太陽』よりも『向日葵』の方が、花としてのハデさとか太陽の光吸収しようとめっちゃ前向きな感じとかそういったものが伝わって来る気がします。
月見草もひっそりとしてる感じがいいですよね…うーんマジでオシャレ。

と様々な例えに使われる向日葵月見草…太陽月問題ですが、何処の世界でもそうだなーと思うんですよねー。

ノムさんは野球の世界で自分とスター選手を比べるために使って、ダイアンの場合はお笑いの世界の同期間格差みたいなものの表現として使われてて。
ウチラの世界も人気商売、同期云々…で話そうとするとDABA内格差みたいな話になりそうで面倒くさいのでやめますがw
比較ではなく『自分はどっちかなー』『どっちが向いてるかなー』なんてなことを考えると僕は確実に月見草タイプだと思うんですよねw

見た目的にもオタクっぽいだなんだと揶揄されることも多い(実際オタクなんでしょうがないw)ですし、性格的にも前に出てグイグイ目立ちたいわけでもなく。
お芝居やラジオなんかのトークのこと考えても誰かの発信した情報を受け取ってから始まることが多く、さながら太陽の光を受けないと光ることも出来ない月のよう…と書くとなんか卑下してるようにも見えますが、僕的には皆太陽だと世の中鬱陶しくてしょうがないと思っているのでバランサーとしての需要はあるだろうと、自分の立ち位置には満足していますw
根本論として別に人前に出てキャーキャー言われたくて声優になったわけでもなく、ただアニメのキャラに声を当てる人になりたかっただけですし、好きなことだけやって生きていきたいという欲が強いので人前で頑張るのもなんか違うなーと思うんですよねw

ノムさんみたいに自分を売り込むため、みたいなガツガツしたとこもない、マジ月見草タイプだと思いますw

でも先述の通り、バランサーとしてだったり必ず需要はあると思うんですよね。
お笑いの場合ボケとツッコミだったらたぶんボケの方が目立つんですよ、おかしなこと言ってるし笑いの量はどうしてもボケの方が多いし。
でも…ツッコミがいないとただのおかしなこと言ってる人になっちゃうわけでw
ラジオだと自分がそっちに回るからってのもあるかもしれませんが、お笑い見ててもツッコミが上手いコンビに目が行っちゃうんですよねー。

ほーら、需要があるし見る人は見てるw

若い人と話してるとたまーにそういうことで悩んでる人もいたりするんですよねー、『私には華がない』とかいって。
僕も大概華がないタイプなんで相談する相手間違ってるぜ?とか思うんですがw
華がなくても戦う方法がある、ってことに目を向けてほしいな、と思います。


ギラギラ輝く太陽は世界を明るく照らすけど、直接見ると失明しちゃうんですよねw
月は…世界を照らすほどの影響力はなくても、星見の時の満月みたいに道を照らすことくらいは出来る。
花になれば太陽も見上げられるけど、それでも僕はひっそりと月の夜に咲く月見草が良い。

月見草になって……夜のおねーちゃんのニーハイローアングルから見上げるんやw



ま、月見草って別に月見上げてるから月見草じゃないんですけどネーw
考察 |

完全にして、究極。

今日はバトンでーす。
お嫌いな方いたらすんません……気分なもんで諦めて下さいw

つっても毎回おもしろいお題のバトン探すのも大変なんですよね…どっかに前にやった『ムスカバトン』みたいなの転がってないかな、といつもバトンやりたくなったときは思いつつ探してますw


ちなみに今回のバトンは『完全究極選択バトン』。
完全で究極とかどんな設問が飛び出すの!?と思ったらさほど無茶でもない普通の「究極の選択」でしたw

おもしろいかはわかりませんが…見るか見ないか、貴方も完全で究極に選択した上で御覧くださいw




完全究極選択バトン

究極の選択
★失うのなら?
・髪の毛
・全財産


髪の毛かなー
財産があればヅラでも植毛でも出来る!w

★一緒に住むなら?
・熟女10人
・デブ5人


圧倒的に熟女。
デブ5人…食費どんだけかかんだよ。養えるか!w
あと匂いに敏感な法なんで汗くさそうだからイヤですw

★経験するなら?
・くすぐり1時間
・笑ってはいけない1時間


これは『笑ってはいけない』でしょー。
るるものイベントでやってるしw

★やるなら?
・全校生徒の前でM字開脚
・パンツ1枚で竹下通り往復


ズボン脱がなくていいならM字開脚かな。
竹下通りは普通に捕まるヤツでしょこれw

★欲しいのは?
・永遠の命
・無限の金


永遠の命。
命さえあれば金は稼げる。

★なるなら?
・透明人間
・無敵人間


透明人間って怖いよ…?周りから見えないってことは何もかもが敵みたいなとこあるし。
道を歩けば車がいつ突っ込んでくるかの恐怖、何も自分を避けてくれないわけで…
無敵人間なら車来ても平気だろうし悪口にも耐えられそうだから無敵がいいですw

★もらうなら?
・ホームレスのパンツ
・担任のパンツ


担任っていつの担任だw
でもホームレスは風呂入ってなさそうでくさそうだからいつの担任でもいいけど担任のパンツで。
そしてすぐ捨てますw

★付き合うことができるなら?
・追い求めてた人
・好きな芸能人


追い求めてた人が芸能人だったらどうなるのこれw
芸能人だと表のキレイなことしか見えてないだろうし、裏の顔知ったら幻滅する可能性もあるから追い求めてた人で。

★叶うなら
・漫画の世界に入る
・夢の中の世界に入る


夢の中っしょ。あそこなら何があっても死なない『無敵人間』状態だろうしw
マンガの世界は片足突っ込んでるみたいな仕事だからいいですw

★拾うなら?
・デスノート
・ドラえもんのポケット


4次元ポケットでしょどう考えても…ポケットだけで道具出せないとしても、手ブラで移動出来る分4次元ポケットがいいw
冷蔵庫買っても!配送手続きしなくていいんだぜ!?(現実的)

★当たるなら?
・拳銃の弾
・大型トラック


バスになら跳ねられたことあるけど、上手に当たれば無傷で生還できそうだからトラックでw
弾丸はダメだよ…痛いってw

★闘うなら
・プレデター
・ターミネーター


何故『闘う』という選択肢しかないのかw
ターミネーターの方が見た目グロくないからまだマシかなーw


お疲れ様でした!

最後に、回す人を適当にどうぞ(*´∀')

by バトン倉庫(mixi・ブログ)
---------
バトン |

人間の記憶力って曖昧なものだよね

いやーびっくりびっくり。
こんなことってあるんですねー。

…何がかって?

昨日のブログですよ、昨日の…ほら、バトンやったやつ。完全究極選択バトン。
多数の方からご指摘を頂きましたが…実はコレ過去にやってましたw
しかもそう遠くない過去…10月にw

や、別にやったの忘れてて書いたわけじゃないですよ???
ほら人間って生きていればだんだんと考え方も変わっていくじゃない?
一度答えた設問に対して二度目が同じになるとも限らないわけで…それを確認しつつ僕という人間の変化、否進化を皆さんに確認していただくために、あえて二度目となる同じバトンに挑んだわけで……

すいません忘れてて2回目やりましたorz

やーマジ衝撃だった。やってんだもんな…記憶に完全になかったしw
だがしかし!転んでもタダで起きるような『マジP!』ではありませんよ!!
先述の通り人は進化します…図らずも二度やったバトンでは2ヶ月間という短い期間にも関わらず違う選択をしているものさえありました。
これは……もっと古いのやったらもっと違う答えが出るんじゃね?

ということで過去に一度やったバトンアーカイブの中から一つ、再挑戦してみたいと思います。
2度目のチャレンジに白羽の矢が立ったのは……これ!!

『川原さんに対する100の質問』バトン!!

過去に川原さんに挑戦させ火傷を負わせようという純粋な悪の心でキヨが作ったこのバトン…火を噴くなら今!
そして火傷をするのは……僕!!w
やったのは4年ほど前、もちろん記憶にはありません!
今の僕は…あの頃の僕に勝てるのか!あの頃より川原さんに近づいているのか!
すべては……この下に答えがあります。

ではどうぞw



1 好きな女性は誰ですか?
    クッソエロいニーハイの似合う女。
    佐々木希さんくらいニーハイ似合うと最高。

2 嘘をつきましたね、本当は誰ですか?
    ごめんなさいホントは石原さとみが好きです。

3 じゃあ何でその人と付き合わないんですか?
    え?付き合ってるって言わなかったっけ?

4 え?そうなんですか?
    イヤ嘘ですけど。わかれよ!w

5 今の自分に満足していますか?
    満足したら終わりだっておばあちゃんが言ってたので腹八分目です

6 また嘘をつきましたね、自分には地獄がお似合いだとは思いませんか?
    フフ…こう見えても私も”さる魔界”の魔王ですからね…
    そういった意味では地獄の方が似合うかとは思いますよ。

7 地獄はどんなところだと思いますか?  
    酒の池にお肉の林が…否、酒の湖にお肉の森…いやもっとだ!
    酒の海にお肉の……し、森林?w

    案外何もない真っ白な空間なのかもしれません(もしかして:精神と時の部屋w)

8 地獄ではどんな責め苦を受けると思いますか?
    爪の間にう◯こを詰められたり、目の前で延々ニーハイを切断されたり。

    やめろ!!(号泣)

9 あれ?今どこにいるんですか?
    そこにはいませんよ?どこを見ているのです

10 え?そうなんですか?
    残念、そこも違いますw

11 つまり・・・そこは地獄ですよね?
    ハッ!?そうか……ここが……どうりで肌に馴染む。

12 おや?これはなんですか?
    これはね、新しく出てきたセカンドライダーのベルトだよ。
    オツカーレ。

13 これはペンですか?
    いいえ、ゾンビですw

14 これはゾンビですか?
    カブってくるんじゃねぇよネタをよオオォォォォォ!!(怒)

15 え?すいません、どれがゾンビですか?
    どれもゾンビじゃねぇよ!しいていえばお前がゾンビだよ!!
    …いやお前は蝋人形にしてやろう。

16 それはそうと幸せになりたいですか?
    今だいたい幸せだけどね。楽しい。

17 本当ですか? 
    そこで聞かれると嘘ついてるみたいだからやめてくださいw

18 じゃあそれを大きい声で叫んでいただけませんか?
    近所迷惑だからヤです。
    怒られたら幸せじゃなくなるじゃないかw

19 丁度ここに幸せになる壷があるんですが買いませんか?
    部屋がオモチャでいっぱいで置き場ないから遠慮しときます。

20 ん?これ・・・壷か?
    ん?これは……ツボだな。
    15011901.jpg
    ほらw

21 川原さん、これ、壷ですか?
    どう川原さん、このキヨ壺だよね?w

22 あ!これがゾンビですか?
    いやコレはキヨで壺だからキヨツボだよ。

23 果たしてそうでしょうか?
    あ、順番逆か。ツボキヨだね。

24 わかりました、そういえば最近ダイエットしてるんですか?
    しなきゃね…マジで。
    毎日呑んだくれてて痩せるわけがないんだしw

25 してないんですか? 
    してないからこその反省。だが決意は伴わない(結局やらない)

26 してるんですか?
    してるよ、18時以降はなるべくお米食べないようにしたり、地味に。

27 どっちなんですか?
    …厳密にいえば『気にしてる』であって『ダイエットしてる』ではないね。
    だからしてないが正解。

28 モテ期って来ました?
    マンガの主人公には顔が似てるってもちきりだったね。

29 ラブレターをもらったりしました?
    そういやもらったこと無いな…レッスンで書かされて音読させられたことならあるけどw
    なんてレッスンやらすんだ養成所w

30 やっぱり読まずに食べますか?
    まぁな、俺くらいになるとラブレター寄越す女はみんな食っちまうよな、読む前に。

31 黒ヤギさんですか?
    …だいぶブラックなネタを放ったという意味では黒ですねw

32 痩せたら何をしたいですか?
    身体にフィットしたシャツとか着たいかも。
    腹のラインめっちゃ気になるよね…嗚呼、20歳の頃の身体に戻りたい。

33 好きな動物は何ですか?
    ウサギとヒヨコ、答えておくべきなんだろうな…『マジP!』的にはw

34 好きな神様は誰ですか?
    敏腕の神・稲田徹さんw

35 好きな食べ物は何ですか?
    餃子。

36 好きな作家さんは誰ですか?
    甘詰留太先生いいよね。
    ナナとカオル最高。

    …自分が出てたからじゃないぞ?w

37 好きな大統領は誰ですか?
    やっぱプーチンかなー、個性がすごいw

38 好きな宝石は何ですか?
    こないだのMOVIE大戦の仮面ライダールパンが変身するときに飛び散ってた宝石!
    (かたちとかは覚えていないw)

39 好きなきのこの山はなんですか?
    シイタケ1パック98円とかだと2パックとか買いたくなるね


40 好きな惑星はなんですか?
    やはり母なる星・地球(アース)でしょう。
    セーラー戦士ならジュピター推し。

41 それらが川原さんに襲い掛かってきます。
    うわぁぁぁぁまこちゃぁぁぁぁん!!
    prpr!!w

42 どうしますか?
    prprとは『写真を撮る』という意味です。マジP!的には。

43 なるほど、だいたいわかってきました。
    半分行かないうちにだいたいわかるとかお前すげぇな
    その口癖ディケイドだろw

44 魔法の力を授けました、ちょっと家の外に出てくださいませんか?
    寒いからやだ。魔法かけて。

45 なにがありましたか?
    虚無。

46 それは関係ないものです、他に何かありませんか?
    道。

47 草花に近寄ったらが急に芽吹きだしていませんか?
    都会はコンクリートジャングルでござる。

48 それは関係ないものです、どうも違うようですね、家の中に戻ってくださいませんか?
    やっぱ出なくて正解だったようだw

49 結局魔法の力って何だと思いますか?
    絶望から還って来た者にのみ授けられる、魂の力…そう、希望。
    さあ、ショータイムだ。

50 そもそも人はみな、ある種の魔法使いだとは思いませんか?
    30越えて童貞ってことですか?

51 政治に興味はありますか?
    池上さんのおかげでだいぶ詳しくなりましたw

52 川原さんが総理になったら一番力を入れたい政策はなんですか?
    国会議員の給料カットして国の財政に回したい。

53 官房長官は誰を任命しますか?
    立花くん。

54 国土交通大臣は誰を任命しますか?
    近ちゃんかなーw

55 防衛大臣は誰を任命しますか?
    檜山さん。攻める防衛大臣の誕生である。

56 経済産業大臣は誰を任命しますか?
    お金のことなら福山くんに任せろ!!

57 農林水産大臣は誰を任命しますか?
    なんとなく大畑伸ちゃん。

58 その大臣らが川原さんに襲い掛かってきます。
    やったぜ!行け大臣たち!!w

59 そしたらこの国はどうなると思いますか?
    川原さんにとっては地獄だと思います。

60 この国をどうしたいですか?
    どげんかせんといかん。

61 流石ですね?
    フフフ…ネタが古いだろう?w

62 あ!川原さん、もう半分超えましたよ!たいしたものですか?
    川原さん関係ねえだろ答えてんの間島だよ!!w

63 実際ここまでやってみてどうでしたか?
    30問目くらいで『長いな』と思ってました。
    今は通り越してランナーズ・ハイみたいになってますw

64 自分というものがおぼろげながらも見えてきましたか?
    おーい誰か鏡持ってきてー
    …曇ってんじゃねぇか!(おぼろげな像)

65 そもそも100の質問バトンってなんなんですか?
    100個の設問に答えていくバトン。
    その実20問くらいは必要のない設問が混じることが多いものw

66 人間はある種バトンのようだと思いませんか?
    …下ネタ!?(考えすぎ)

67 そうだ!忘れてました、川原慶久さんのお名前はなんですか?
    本当の名前はヨシヒサ・パロ・ウル・ラピュタ。

68 この質問は1でやるべきだと思いませんか?
    1だったらこの答えは出てきてないからここでいいと思いますよ?

69 2でやるべきですか?
    2だったら……『間島淳司です』って普通に答えていたかもしれん。
    やはりここで正解な気がする。

70 どこでやるべきですか?
    1問目だろ。

71 だいぶこなれてきましたね、次の質問にいっても?
    トイレだけ行かせて

72 おや?
    何?まだ出してないよ?w

73 この小包の中に爆弾が仕掛けられています。近くには僕しかいません。どうしますか?
    何色が好きか聞きます。

74 爆弾は爆弾でも「おにぎり爆弾」でした。おにぎり爆弾って何ですか?
    爆弾おにぎりじゃないところを見ると、おにぎりと同じ製法で作られたかぎりなくおにぎりな爆弾ですね。

75 流石です。誰がこんなことをしたんですか?
    田舎のおばあちゃんじゃないかなぁ…孫が普通のおにぎりじゃ満足出来なくて張り切ったとか。

76 許せませんね、ところで得意料理は何ですか?
    最後に作ったのは雑煮です。
    三ヶ日過ぎてましたが食べたくて再度作りましたw

77 実は川原さんの得意料理はピラフです。作れますか?
    実家にいた頃は姉がカレーピラフよく作ってました。

    よく手伝わされましたw

78 でも僕はカレーのほうが好きですか?
    あれキヨってつけ麺が好きなんじゃね?どう?川原さん

79 そういえば好きなスポーツは何ですか?
    セックバドミントンです

80 どういったところが?
    汗かくと気持ちいいよね。室内競技だし

81 じゃあその選手になればよかったとは思いませんか?
    ……え?どっちの?w

82 あれ?少し痩せたんじゃないですか?
    コーラ飲みながら書いてたからむしろ太ったんじゃなかろうか
    あ、ペプシネックスだから大丈夫だわ。

83 髪切りました?
    いつだっけ?今年入ってから切った気がしますよ?

84 口紅変えました?
    リップは。
    使いすぎてなくなったのでw

85 ピアス新しいのに変えました?
    親からもらった身体に傷をつけるのは如何なものかと(古風)

86 あれ?僕は今誰と話していましたか?
    お母さんだろ。

87 仮面ライダーWは何話まで見ましたか?
    3周くらいしたんじゃない?
    DVDとBlu-ray-BOX両方あるし。

88 オーズは?
    テレビの録画が。

89 フォーゼは?
    Blu-rayが。

90 最近キャラソン歌われましたよね? 
    …最近?カバーアルバムじゃなくて?
    だとしたらたぶん『ひとりぼっちの歌』だなw

91 この前車の中で歌っていたのがそうですか?
    さすがに持ち歌は人前で口付さまないな~
    たぶんそれドライブのOPだよw

92 最近読んだお勧めの本は何ですか?
    昨日の夜は『ナナとカオル Black Label』読んでました。

93 最近あったお勧めの俺は何ですか?
    人の手伝いで行ったダラ・アマデュラで3死目キメた後のキヨは傑作だったな。
    マジ気にしてやんのw

94 お財布と携帯は持ちましたか?
    もうちょいしたら持ちます

95 もう落としたりなくしたりしませんか?
    財布も携帯も落としたことほとんどないな。

96 ピラフはまだですか?
    実家の姉に聞いて下さいw

97 この壷も買わなくていいんですか?
    15011901.jpg
    どう?買う?逆にw

98 もうひとつ小さいのもつけていいですか?
    15011902.jpg
    こちらで宜しかったですか?

99 体が温まってきたようですね、ここからが本番ですよ!
    よぅし……!ひとっ走り付き合えよ!!

100 ・・・あれ!?もうおわりですか
    終わーりかーーーーーい!!wwwww

バトン |

人狼じゃねーし!!

本日は『人狼バトル』のイベントでございました!
お越しいただいた方、お寒い中誠にありがとうございますm(_ _)m


昨年12月24日クリスマスに発売されたDVD『人狼バトル~人狼VS騎士~』と同じメンバーで、今度はイベント・お客様の目の前で人狼やっちゃおう!という今回の企画。

…ぶっちゃけ言ってしまえば僕はあんまり乗り気ではありませんでしたw
だって…人狼って人を騙すゲームでしょ?
嘘つくとか騙すとかあんま得意じゃない人間なんで、プライベートでは『向いてない』と思って誘われても断ってたんですよ。
そんな僕がまさかDVDの仕事として初めてやることになるとは思いませんでしたがw
で初めてやった時に思ったんですよ。

ゲームとしては楽しいけど……僕ホント人狼向いてないな、とw

あ、この場合の人狼はゲームのタイトルではなく役職の人狼ねw
ホントは人狼なのに嘘ついて「私は、人狼ではありません」とか言ってみたり、他の誰かに疑いが向くように仕向けたり…端から出来るなんてこれっぽっちも思ってなくて、DVDで人狼やったときホント消耗したんですよねーw
逆に人間として参加するとめっちゃ楽しくって。
なんで今回のイベントでは

『人狼だけにはなりたくない』

と心の底から思ってたんですよw
そしたらリハから合わせて全3回のゲームでハンター・人間・狩人と、人狼以外の全部の役職を経験することが出来まして。
他の人は2連続人狼の人とか2連続ハンターだったりと役職が固まる傾向があったのもあり、人間ばっかだった人が多かったんで、ある意味一番このゲームを堪能してたのは僕なのかもしれませんw

そしてもう一つ…個人的に楽しみだったのが興津くんとイベントで絡めることw

『まじポン!』やDABAの活動をご覧の方々はお分かりだと思いますが、各所でちょこちょこ『興津じゃねーし!』ってのがネタになってまして。
顔が似てるのか雰囲気が似てるのかはたまた全部似てるのかw

発端はこれまた年末に出たDABAのDVD『DABA HORSE LIFE GAME』の楽屋にて。
スケジュールの都合で11月のイベントの夜の部は参加できないことが決まっていた僕。
なので夜は僕を除いた6人でやることになるんですが、皆「いなくても俺たちは7人でDABAだから」となんとかして僕を出す方法はないか、といろいろ頭を使ってくれてたんです。
現実として採用されたのは等身大POPみたいなのだったんですが、他にも映像押さえといて時々背後のスクリーンに等身大で出す、とかそっくりさんに立っててもらって「あれ、間島くん来られたの?」と終始間島としていじる、とかw
そのそっくりさんの話してた時に似てる人って誰?と話に挙がったのが興津くんで、誰かが僕に「ねぇ興津くん?」としつこく振ってきてたんですw
はじめは「イヤ違うからw」くらいで返してたんですけどあんまりしつこいんで強めに言ったんです。

「興津じゃねーし!!」と。

それが妙に他のメンバーに刺さり、その後のDVD本編の収録でも使い、11月のDABAのイベントでも使い、ラジオなどでもネタになり広まっていった…んですが。

知らないところでネタにしてるの申し訳ないじゃないですかw
DVDの収録で初めてネタとして使ってから各メンバー何度か現場で興津くんと一緒になる度に「ごめんねありがとう」と謝罪とお礼を繰り返し、『いつか興津くんにとってもオイシイネタにしたい…』という思いがずっとありまして。
ある意味では今回のイベントを心待ちにしていたのですw

一応菅沼くんとは「DABAを知らない人はわからないネタだから使うのはやめよう」と言ってたんですけど、流れ的に言わざるを得ない空気になってしまったのは計算外でしたw
でも2人が揃ってる時にネタにするとあんな面白くなるんだ、ってのがわかったので2人が揃った時は積極的に使っていこう、と思いましたw

そんな興津くんとは楽屋でもすぐ近くに座ってまして、「兄さん写真撮りましょうよ」と興津くんから声をかけてくれましてもちろん快諾。
彼のブログにもあがってるので、こちらのブログにもその時の写真を載せておきましょう。


150119001.jpg
『間島じゃねーし!!』

ご紹介しましょう…彼こそが、真の興津和幸ですw
これからは間違えないようにw


全部ひっくるめて楽しいイベントでしたw

祭り事 |

動けよこの足!!

ちょっとした用事があっていつもは行かない街に行ったんですよ。

んでね、ふと…思ったんです。
『こっから歩いて帰れないかな』…って。

今はいい時代になったもんで、iPhoneで地図も見られるし経路だって調べられる。
目的地をうちの最寄駅に設定して検索…ルートが表示。
いくつか表示されたルートを見ると、大通りをほとんど一本でうちの近くまで行けることがわかりました。
用事は仕事とかではなく鞄に台本(紙の束って重いんですw)やペットボトル(液体も重いw)が入っていることもなく。
防寒も比較的しっかりして来ていたので道中凍えることもなさそう。
「これは…いけるで」と。

ということで歩いてみました。

ざっと11kmほどw

いやーマジ便利ですねーiPhoneの地図アプリ。
目的地入れたらそこまでの経路とともに距離と所要時間も表示してくれる。
見てみると…距離は11kmで時間はざっと2時間程度。
11kmって2時間で行けるんですね…時速に直すとざっと5.5km/hってとこですか。
まぁ行けるだろうというヘンな自信のもと、徒歩帰宅Start!!

歩き始めて10分ほど。
けっこう早めのペースで歩いていたのでグングン人を抜いていく…代わりに身体がぽかぽかと暖かくなってきました。
いや、これは…いっそ暑いw
防寒しっかりしてきたのがある意味ではアダだったんですかね…ウォーキング用の服装じゃないからしょうがないんですけどw
ということで上に着てたダウンジャケットを脱ぎ腰に巻き、ひたすら徒歩、徒歩、徒歩。

一本道とはいえ分岐点や微妙に曲がった三叉路とかも出てきて、その都度間違えないようにiPhoneをチェック。
昔はケチでよく歩いて帰ってたんで、文庫サイズの東京都の地図とか持ち歩いてたもんですが、今はスマホひとつあれば事足りるんですもんねえ…マジ便利。
途中でバッテリーが切れさえしなければねw
案の定行きの電車でアプリで遊びすぎて道半ばにしてバッテリーは瀕死。
10%を切ったあたりで、こんなこともあろうかといつも持ち歩いてる予備バッテリーを鞄から取り出し、接続。
無事電池も回復。
ついでに喉が渇いてきた自分にもバッテリー代わりに飲み物を注入w
甘いの欲しかったんであったかいミルクティーなんぞを飲みつつさくさくと歩き続けます。

知らない道を歩くと楽しいのが、まったく見知らぬ景色に出会えること。
おもしろい名前の店とか知り合いと同じ名字のお店とかあって、ブログ用に写真撮ったらおもしろいかなーとも思ったんですが、勝手に使うと怒られそうな気がしたのでw
怒られなさそうなところを何枚かデジカメで撮ってみました。

15011801.jpg
なんだかわかんないけどキレイなイルミネーション

15011802.jpg
何処だかわかんないけどカッコイイ歩道橋から見た景色

15011803.jpg
信じられないほどの傾斜の上り坂

坂はそもそも、それまで大通りを道なりだったのにいきなり信じられないくらい細い道を進めと指示を出されましてw
いくら真っ直ぐだからってここかよ…と思いつつ進んでみるといきなり景色が消えましてw
「何事!?」と思って下を見るとトンでもない角度の下り坂だったんですよw
であまりにおもしろくて写真撮ったんですけど…下りって写真に撮るとよくわかんないのね、対象物がわかりにくいからなのか、平面に収めるからなのか。
目で見るとえげつない下り坂なのに写真に撮るとなんなら平坦な道に見えて…悔しかったんですw
なので振り向いて壁を入れることでわかりやすくした、というわけ。
なのでエグい遠近法にも見えなくないですが、コレはえげつない下り坂なのですw


と長い時間かけて、最後まで歩いて帰ってみたわけですが…帰って足を止めてみて初めてわかるんですよね、信じられないくらい身体にダメージ来てるぞ、とw
腿はパンパン、膝はガクガク、足の裏も痛いし足の付根もぼわ〜っと熱い気がする。

これは来るな…筋肉痛がw

と思いながらも気持ちは晴れやか。
たまには歩いて帰るのもいいものですね。
日頃運動してないぞ、という方は是非余裕があるときに家まで歩いて帰ってみてください。
ただし長くても1時間分、だいたい5〜6kmをオススメしますw

|
<<前のページ| ホーム |次のページ>>