正月にすること!2015-01-02 Fri 00:02
元日の日に実家帰らなかった人が一度は言う言葉ランキング一位に気が付きました。
発表します、栄えある第一位は……! 『正月って感じしないね』です!!w 言った覚えのある貴方…貴方の言葉で一位を獲得できました、ありがとうございます。 もちろん僕も言いましたw 元日って休みでのんびり出来るんだけど裏を返すと暇なんですよね〜、実家帰らないと特に。 テレビも特番、一人で見たいかと言われれば…そうでもない番組が多くw 特番見ないといよいよただの休みの日と大差ない過ごし方をしてしまい、ますます正月感がなくなり…「あれ?もう三が日終わり?」みたいな。 そうならないためにも少しでも正月らしいことを!と頑張ってみました!! ![]() 今年も作ったよ雑煮w 正月といえばおせち。 おせち…は一人暮らしでやるのはさすがにシンドいw ならば!他に正月っぽいといえば!そうお雑煮!! わざわざ大晦日の夕方にスーパー行って材料買い込み仕込み、翌日起きて残りの準備を済ませお雑煮、完成。 出汁が効いててすっごいほっこり…これぞお正月。 ちなみに地方によって作り方や味が違う、でお馴染みお雑煮ですが、ウチのはちょっぴり醤油を入れるだけでほぼ色のついてない透明に近いつゆに大根、ほうれん草にカマボコ、そしてもちと至ってシンプルな構成。 子供の頃は母親が作るお雑煮に浮いてるほうれん草の茎使っておつゆをストローみたいに吸うのが楽しかった記憶があります。 今思うとなにがおもしろいのかわかりませんがw あとウチのお雑煮はプチ一手間がありまして…… ![]() もちは焼きます。 ほんのり焦げ目をつけて雑煮に入れてあげるとその焦げた苦味みたいなのがまたいい味出したりして…わざと焦げ目がつくくらい焼いたりしてw 正月気分を満喫しました。 お汁たくさん作ったんで、まだしばらく雑煮の日々は続きそうです。 でも美味いからいいの…年に一度だから飽きないしw スポンサーサイト
ごはん
|
![]() |
| ホーム |
|