人狼じゃねーし!!2015-01-19 Mon 00:03
本日は『人狼バトル』のイベントでございました!
お越しいただいた方、お寒い中誠にありがとうございますm(_ _)m 昨年12月24日クリスマスに発売されたDVD『人狼バトル~人狼VS騎士~』と同じメンバーで、今度はイベント・お客様の目の前で人狼やっちゃおう!という今回の企画。 …ぶっちゃけ言ってしまえば僕はあんまり乗り気ではありませんでしたw だって…人狼って人を騙すゲームでしょ? 嘘つくとか騙すとかあんま得意じゃない人間なんで、プライベートでは『向いてない』と思って誘われても断ってたんですよ。 そんな僕がまさかDVDの仕事として初めてやることになるとは思いませんでしたがw で初めてやった時に思ったんですよ。 ゲームとしては楽しいけど……僕ホント人狼向いてないな、とw あ、この場合の人狼はゲームのタイトルではなく役職の人狼ねw ホントは人狼なのに嘘ついて「私は、人狼ではありません」とか言ってみたり、他の誰かに疑いが向くように仕向けたり…端から出来るなんてこれっぽっちも思ってなくて、DVDで人狼やったときホント消耗したんですよねーw 逆に人間として参加するとめっちゃ楽しくって。 なんで今回のイベントでは 『人狼だけにはなりたくない』 と心の底から思ってたんですよw そしたらリハから合わせて全3回のゲームでハンター・人間・狩人と、人狼以外の全部の役職を経験することが出来まして。 他の人は2連続人狼の人とか2連続ハンターだったりと役職が固まる傾向があったのもあり、人間ばっかだった人が多かったんで、ある意味一番このゲームを堪能してたのは僕なのかもしれませんw そしてもう一つ…個人的に楽しみだったのが興津くんとイベントで絡めることw 『まじポン!』やDABAの活動をご覧の方々はお分かりだと思いますが、各所でちょこちょこ『興津じゃねーし!』ってのがネタになってまして。 顔が似てるのか雰囲気が似てるのかはたまた全部似てるのかw 発端はこれまた年末に出たDABAのDVD『DABA HORSE LIFE GAME』の楽屋にて。 スケジュールの都合で11月のイベントの夜の部は参加できないことが決まっていた僕。 なので夜は僕を除いた6人でやることになるんですが、皆「いなくても俺たちは7人でDABAだから」となんとかして僕を出す方法はないか、といろいろ頭を使ってくれてたんです。 現実として採用されたのは等身大POPみたいなのだったんですが、他にも映像押さえといて時々背後のスクリーンに等身大で出す、とかそっくりさんに立っててもらって「あれ、間島くん来られたの?」と終始間島としていじる、とかw そのそっくりさんの話してた時に似てる人って誰?と話に挙がったのが興津くんで、誰かが僕に「ねぇ興津くん?」としつこく振ってきてたんですw はじめは「イヤ違うからw」くらいで返してたんですけどあんまりしつこいんで強めに言ったんです。 「興津じゃねーし!!」と。 それが妙に他のメンバーに刺さり、その後のDVD本編の収録でも使い、11月のDABAのイベントでも使い、ラジオなどでもネタになり広まっていった…んですが。 知らないところでネタにしてるの申し訳ないじゃないですかw DVDの収録で初めてネタとして使ってから各メンバー何度か現場で興津くんと一緒になる度に「ごめんねありがとう」と謝罪とお礼を繰り返し、『いつか興津くんにとってもオイシイネタにしたい…』という思いがずっとありまして。 ある意味では今回のイベントを心待ちにしていたのですw 一応菅沼くんとは「DABAを知らない人はわからないネタだから使うのはやめよう」と言ってたんですけど、流れ的に言わざるを得ない空気になってしまったのは計算外でしたw でも2人が揃ってる時にネタにするとあんな面白くなるんだ、ってのがわかったので2人が揃った時は積極的に使っていこう、と思いましたw そんな興津くんとは楽屋でもすぐ近くに座ってまして、「兄さん写真撮りましょうよ」と興津くんから声をかけてくれましてもちろん快諾。 彼のブログにもあがってるので、こちらのブログにもその時の写真を載せておきましょう。 ![]() 『間島じゃねーし!!』 ご紹介しましょう…彼こそが、真の興津和幸ですw これからは間違えないようにw 全部ひっくるめて楽しいイベントでしたw スポンサーサイト
祭り事
|
![]() |
| ホーム |
|