忍、忍、者。2015-02-26 Thu 00:14
ついに始まりましたねー!『手裏剣戦隊ニンニンジャー』!!
初めて見たのは1月にやってた劇場版『烈車戦隊トッキュウジャーVSキョウリュウジャー THE MOVIE』。 そん時から「忍ばない!」と言ってるのも見てたし、ハデで子どもが好きになりそうな戦隊だな〜と思ってたんですが…まああくまで顔見せ、一年間楽しんで観られるかは本放送を見てのお楽しみ。 …とかいいながら毎年楽しんで見ちゃうんですけどw そして始まった放送……超楽しい!!w 番組冒頭からレッド家の道場が敵のヒトカラゲ(ザコ敵ですw)に襲われ、ド派手なアクションからスタート。 そのままの流れでOPに突入。 敵を倒し終わったところでOPが終わるという…見やすいしハデだし暴れるしすっげーアッパーな作品ですねー。 ちなみに道場もド派手に壊れてますw それから小ネタも満載。 びっくりしたのは敵のザコ兵・ヒトカラゲが喋ることができるということw 今までは鳴き声というか、ショッカーでいうところの「イーッ!!」みたいな返事とかは出来たんですよ。 それも決まった1ワードのみ、みたいな。 でも今回のヒトカラゲたちは思いっきり会話できますからね…普通に「貴様…何者だ!?」とかすげぇ斬新w 他にも戦闘中にバナナで転んだり、敵が壁ドンしてきたり死んだと思って言え遺影まで用意されてた爺ちゃんが普通に生きてて登場したりw 会話の中にもボケ&ツッコミがけっこう用意されてたりとコミカルな作りを強調してるなーと思います。 赤以外はニンニンジャーになることを望んでおらず、敵が攻めてきても戦いに消極的。 「アレと戦うの!?」 「無理だよ…」 「実践も経験してませんし、さすがに……」 でも赤は「『恐れる前に戦え』…それが俺に出来ることだ!」と一人でも戦う決意をします。 その姿を見て皆の心が動いて晴れてニンニンジャーは”戦隊”に!! いいですよね…この展開。 ちゃんと赤が引っ張っていく展開に自然となってるし、スーパー戦隊生誕40周年の作品でもあるから古き良き部分も取り入れてる感がすごく良いと思います。 余談ですが『アカニンジャー』『アオニンジャー』など、色の名前を和名で付けているのも初代のゴレンジャー以来のことなんだとか。 いろんな所に初代へのリスペクトやオマージュが入ってきそうでそこら辺も見逃せませんね。 スーツのデザインは忍者らしく鎖帷子や忍び装束をモチーフに取り入れていて、忍者らしさも残しつつ戦隊カラーに合わせてハデな忍者感が出てていいですね。 特に白と桃…女性のスーツはスカートにニーハイみたいになってて非常に良い! なにげに戦隊のスーツデザインでニーハイ風を取り入れたのは今回が初めてなんじゃないでしょうか。 変身前はニーハイじゃないのが惜しいですが、楽しく萌えつつ見ることが出来そうですw そしてデザインといえばロボ…すげー斬新ですよね、合体が。 今回もそれぞれが一体ずつロボを召喚することが出来ます。 赤は人型のロボ・シノビマル、青は竜のドラゴマル、黄色はだんぷでダンプマル、白は犬型のワンマル、桃はリニアモーターカー型ノビュンマル。 合体前はロボの中に乗り込むことはなく型だったり頭だったりいろんなとこに普通に乗っかるだけ。 …落ちないように気をつけてw そしてこれら5体が合体するとシュリケンジンに!! ダンプが胴、ドラゴが腕、ビュンマルとワンマルが右足と左足になるんですが…シノビマルがすごいことになるんですよねー。 なんと椅子みたいになったダンプマルに…座るというw コックピットは神輿がモチーフだそうで、4人が刀を装填して担ぎ手に、残る1人が神輿の上に乗って操縦するというカタチになっています。 恐らくシノビマルは同じカタチということなんでしょうが……胸のことに普通に人が座ってるの斬新すぎるでしょw 戦闘中に手とか足とかガチャガチャ動かしてるし。 毎年思いますがすごく挑戦的ですよねー、非常に楽しくて良いと思いますw 声優的にいえば敵のボス・牙鬼幻月の声の麦人さんがバツグンに怖くていいですねー。 忍者一番刀なんかのアイテムやナレーションは垂木勉さん。 『Qさま!!』や『ザ・イロモネア』のナレーションなんかで耳にしたことのある方も多いのではないでしょうか。 調べたら今までにもジェットマンやブルースワットなんかの特撮作品でナレーションを担当してたこともある、特撮常連のナレーターさんなんですねー。 …いいなぁw そして第一話に出てきた敵・妖怪カマイタチの声を演じてたのが稲田徹さん!! ちょ、ずるい!稲田さんばっかり!!w でも低音で張りがあって、敵の声にもピッタリですよね稲田さん…仮面ライダー1号の声も担当してらっしゃるし、ご本人もすごく特撮を愛してらっしゃる特撮仲間でもあるので、個人的にもとっても嬉しく思いました♪ でも…いいなぁw EDにダンスもあって楽しめる要素が強く、子どもにもすごくウケが良さそうですよねー。 1話からもう2話のオンエアが待ち遠しくなる、見てて楽しい戦隊です♪ これから一年、忍ばずド派手に応援するぜ!! スポンサーサイト
特撮
|
![]() |
| ホーム |
|