fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

It's difficult!!

さて問題。
仮面ライダーといえば?

平和を守るヒーロー。
悪の組織に改造された哀しきバッタの怪人。
バイクに乗ってる。
毎回ライダーのデザインで驚かされるw
スーツアクターさんマジかっこいい。

挙げればキリがないくらい『仮面ライダーといえば?』で出てきますが、なんといってもライダーといったらベルト、でしょう。

「本郷猛はベルトの風車に風力を受けて、 仮面ライダーに変身するのだ」というナレーションでもお分かりの通りライダーになるためにはベルトは必要不可欠。
…時折響鬼やキバのように、音叉だったりガブッ!とされて変身したりと『ベルト関係ないやん』みたいなライダーもいますが、響鬼さんはベルトのバックルが太鼓になってて必要だし、キバもベルトに止まり木みたいにキバットが止まってるわけで、どちらもベルトは存在するわけです。
やっぱライダーといえばベルト。

さてそんなベルト。
当然ライダーのおもちゃの主力商品でもあるわけで、コレで遊ぶのがまた楽しいんですが…遊ぶ際に非常に困ることが時折起こります。
それは…変身ポーズ。
各ライダーにはそれぞれ別の変身ポーズがあり、ベルトはいうに及ばず変身ポーズもカッコよくて真似するわけです。
ライダーの変身ポーズ、ちゃんと見てないのも含めてほとんど覚えましたしw
そしてそんな大人の本気変身にベルトが組み合わさってくると…途方もなく難易度が上がるのです。
何故ならテレビで見る変身ではベルトを見ずに変身しているから。
ベルトを見ようとするとどうしても下を向いてしまうことになり見栄えが悪く、だからこそ敵を見据えるように正面を睨みつけて変身はするんですけど、最近のおもちゃはギミックがすごくてですね…見ないと出来ないのが多いんですよw
なんとか克服しようとおもちゃ壊れそうになるまで訓練するんですが、それでも成功率が低かったりしてね…悩ましいのです。

今日はそんな『難易度の高い変身』をご紹介したいと思います。

まずは現在放送中・『仮面ライダードライブ』。
ドライブはシフトカーを使って変身します。
ミニカーのように見えるシフトカーをくるりと反転(地味にコレも片手でやるのが難しいw)させ、シフトレバーのようになったシフトカーを、左手に付いているシフトブレスに…差し込む!!

1505071.jpg
はいココ!


続いて一つ前のライダー・『仮面ライダー鎧武』。
鎧武はロックシードと呼ばれる南京錠型のアイテムを使って変身します。
専用ベルト・戦極ドライバーを腰に巻き、顔の近くでロックシードの錠を解除、『変身!』の掛け声とともにそれぞれ固有のポーズを取り…最後にベルトに装着!

15050702.jpg
はいココ!!


どんどん行きます、次は『仮面ライダーダブル』。
ダブルはガイアメモリを使って変身。
翔太郎がダブルドライバーを装着するとフィリップの腰にもドライバーが出現、2人でガイアメモリをかざし「変身!」の掛け声とともにまずフィリップがサイクロンメモリを腰のベルトに装填。
翔太郎のベルトにサイクロンメモリが出現し、まずサイクロンメモリを差し込む!
その後立て続けに自身が持つジョーカーメモリもベルトに…装填!!

15050703.jpg
はいココ!!!


続いて『仮面ライダーディケイド』。
ディケイドはカードで変身。
腰にディケイドライバーのバックルを当てると、バックルから自動的にベルトが出現、腰に巻きつきバックルを外に開いてオープン。
腰に付いてるライドブッカーからディケイドのカードを取り出し、前にかざしつつ「変身!」のかけ声。
カードを反転させベルトのスリットに向かって…装填!!

15050704.jpg
はいココ!!!!


次は『仮面ライダーウィザード』…から『仮面ライダービースト』w
ウィザードはベルトに指輪かざすだけなので非常に簡単です。いいライダー。
ビーストもウィザードと同じく指輪で変身。
左手に指輪を装着しそのまま天高く掲げ「変ー…身!」のかけ声の間に腕をクロスし、そのままの勢いでぐるっと回転。
その後身体の右側で、右手を上、左手を下に雄々しく構え、獅子の牙を彷彿とさせるようなポーズを取った後、一気に左手を引きベルト側面にあるくぼみに向かって指輪を…叩きつける!

15050705.jpg
はいココ!!!!!


…変身ポーズを文字で説明すんの難しいですねw
最後は『仮面ライダーオーズ』。
オーズはオーメダルで変身。
メダルの怪人・アンク(右手のみ)から投げられた3枚のメダルをキャッチし、右手に2枚、左手に1枚持ちます。
右の1枚(タカメダル)と左の1枚(バッタメダル)を掲げ、ベルトのスリットめがけて…装填!

15050706.jpg
はいココ!!!!!!

これだけでは終わりません、オーズはもう一箇所難しいところがありますw
2枚のメダルを装填後残った右手の1枚を真ん中のスリットに装填(ここも見ずにやるの難しいですが同じなので割愛w)。
左手でベルトの左上部分を下に押しベルトを傾けると同時に、右手で腰に付いているオースキャナーを素早く手に取り、体の前で腕を平行にスライドさせつつスキャナーでベルトのメダルを読み込みつつ…『変身!!』

15050707.jpg
はい、ココォ!!!!!!!


……ご覧のように真剣に遊ぶには非常に難易度の高いことが待っているのです。
キヨなんかは手の感覚でディケイドライバーにイッパツ装填出来る確率を飛躍的にあげてましたが、そのために練習した結果彼のベルトはボロボロです。
おもちゃ的には…こんなに嬉しい事はないでしょうw

まぁ要するに何がいいたいのかと言われれば、ベルトで遊ぶのめっちゃ楽しいということですw


ちなみに。
この撮影のために家で一人で6回とか着替えまくってました。
36年の人生で一日にこんなに着替えをしたのは初めてかもしれません。
しかしそれさえも…楽しいw
惜しいのはオーズの映司くんっぽい服装はどうやっても見つからなかったことですけどね…あんなアジアンテイストな服持ってるかっつーの!

それではまた何かの機会に、変身ポーズでお会いしましょうw

スポンサーサイト



おもちゃ |
| ホーム |