焦ったァァァァァ!!2015-05-29 Fri 00:02
1時間散歩(177kcal)の日。
帰って来てさてアプリゲームでも…とiPadを取り出し起動しようとしたら、ウンともスンともいわないんですよ。 …いつもこの表現使うと『ウン』はともかく『スン』ってなんだ、と思うんですがw 今はそんなことをいってる場合ではなく。 仕事に行く前、家を出る時にはちゃんと動いていて、その時見たバッテリー残量は80%ほど。 現場でほとんど使ってないし、移動中ももちろん使ってないから充電切れで落ちたってことは考えられない。 それでも可能性はある、と念のためPCにつないでみたところ…認識さえしない。 うそ……だろ?(絶望) 電源ボタンやホームボタンをカチカチ押しても何か起きる様子もなく、もはやiPadは完全な『ただの板』と化したわけです。 ォォォオオオオオオイイイイイィィィィィィ!嘘だろ!?嘘だと言ってよバーニィ!! だって朝は動いてたじゃん!?普通にLINEバブル2やったじゃん!! それが鞄に入れて1時間揺られたら起動しなくなるってどういうことだよォォォォォォ!? と嘆いていても仕方ないのでネットで検索w 僕がiPadを買ったお店では修理サービスもやっているようでしたが、あいにくApple製品の修理は受け付けておらず、その場合はAppleのお店に持っていくことになる様子。 念のため購入店舗に電話、修理カウンターとつないでもらって聞いてみると、やはり修理受付はしてないと…やはりAppleのお店に行くか、別のお店でApple製品の修理カウンターがあるところがあり、そこに持っていくかしてください、とのこと。 調べてみると銀座・渋谷・表参道にストアがあり、修理カウンターだけなら新宿のビックカメラにあることが判明しました。 この中だと……新宿かな、これから飲む約束してるしw 思い立ったが吉日、待ち合わせまで時間もあったので早めに行って修理をお願いしよう、と出かける準備。 押入れから買った時の箱と保証書も取り出し準備万端、いざ出かけよう!…と思ったけどカウンターに行ってから普通に動きました、とかだと何のために行ったのかわからんなーと、最後にホントに動かないか確認してみようと再起動をかけてみました。 ……ついたw やったァァァァァァ!壊れてなかったー!!w どうやらスリープではなく完全に電源が切れていた模様。 長押ししないと電源つかないんでそれに気付かなかっただけ、という状態でしたw ホントに良かった…壊れてなかったのもそうだけど修理カウンターに行って恥かかなくてw 「すいません、iPadが壊れたんですが」 「かしこまりました、ちょっと見てみますね?」 電源ボタン長押し→普通に起動 「……つきますね」 「……そうですね」 「ありがとうございました」 とかなったわけでしょ?w 最後の確認しなかったらこうなってたんだと思うと……ああこわい。 結果的に壊れてなくて安心はしましたが、結局なんで電源落ちてたのかはわからず終い。 『鞄に入れて1時間歩くとiPadは強制終了します』とかないですよね?たぶんw 消化不良感は残りますが…まぁ何事もなくてなによりでした。 もしものためにバックアップはこまめにとろう、と心に誓った、間島淳司さん(37)なのでした☆ スポンサーサイト
日常
|
![]() |
| ホーム |
|