ステルス・ウォーキング2015-05-31 Sun 00:01
午後8時24分。
地震がありました。 震源地は小笠原諸島西方沖、震源の深さは約590km。 地震の規模・マグニチュードは8.5。 小笠原や神奈川県では震度5強を観測。 いわゆる巨大地震で、規模と震度を考えるに『ここ50年で最も大きな深発地震』である、という説もあるようです。 けっこうな広範囲で長時間に渡り電車が運転を見合わせたり、それによってタクシーが捕まらなかったりと、ある種の帰宅難民的な被害が多く出たようですが、マグニチュードは大きい割にさほど大きな被害が出なかったのは深発地震だったおかげ(同じマグニチュードだと震源が浅い方が被害が大きくなるそうです)みたいですね。 帰れなかった人は大変ですが、大きな被害が出なかったことは喜ぶべきことだと思います。 ちなみにその時僕がなにをしていたのかといえば。 歩いてました。 そして…地震があったこと自体に気付きませんでしたw いやね、仕事がそこそこ家から近いスタジオ(1時間弱くらい?)で、健康のため歩いて帰るかそれとも普通に電車で帰るか悩んでたんですよ。 んで『とりあえずひと駅歩こう』と隣駅まで歩いてる最中に地震発生。 歩いてると自分も動いてるからか気づかないもんなんですね…3分ほど揺れたという話を聞きましたが「このくらいなら大丈夫だろ」とかでもなく地震自体にまったく気づかずTwitterで知る、という不思議な事態が発生してましたw 都内にいたんでおそらく震度4ほどはあったはずなんですけどね…… で隣駅に着いて『よし、今日はラクして電車で帰ろう』と改札に行ったら「ただいま安全確認のため運転を見合わせておりまーす!!」という駅員さんの声。 マジか…思ったより大変な地震だったのかな…じゃあ歩いて帰るか。 程度の感覚でしたw 予定通り一時間弱で帰宅出来まして、あまりに揺れを感じなかった成果すげーのんきに構えてたんですが、ニュース見たら東京タワーや六本木ヒルズ、ランドマークタワーなんかの高層建築物はエレベーターがなかなか動かなかったり交通機関も長時間止まったりと大変なことになってたようで… 今考えるとすげー不謹慎な気もするんですが、みんながみんな「地震こわい!」「気をつけなきゃ!」「助けて!!」とかTwitterとかLINEで情報発信するのも精神衛生上良くないでしょ? なので率先してふざけた結果、期せずして数々の名言を生み出してしまったのでこの場を借りて発表しておきたいと思いますw 前後の会話や文脈なくおもしろかったところだけ箇条書きにしていきますので深いツッコミはなしでお願いしますw ・すごい揺れたみたいですが皆さんご安心ください 僕の中では地震なんて起きてません。 ざまぁみろ地球w ・(震度4は)「間島淳司が歩いてると気づかない程度」の地震 ・生まれついての免震構造 ・地球のリズムとセッションした結果ちょうどいいスウィングだったようです(地震に気付かなかった理由) ・本気と書いてマジと読み、天変地異と書いてマジマと読む 最後のが特に意味がわかりませんが、説明すると長いのでやめておきます。 でも…どうやら『揺れたことに気付かず歩いてた』という事象が僕にとってとても楽しかったらしく、すごい筆が乗ったようで、我ながらうまいこと言ったな、と(自画自賛)。 ただ一応、あくまで会話の流れであり僕が天変地異とは無関係であることだけ明記しておきますねw だいぶふざけましたが、何かしら被害に遭われた方・大変な思いをした方、心中お察しします。 僕のアホな話で少しでも心が楽になることを祈っています。 スポンサーサイト
未分類
|
![]() |
| ホーム |
|