fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

欲望を開放しろ!

皆さんは、どんな女性を魅力的だと感じるでしょうか。


笑顔が可愛い?
うん、『笑う門には福来たる』って言うしね。笑顔が可愛いってことは普段からよく笑う→福がたくさん来てるかもしれませんもんね。
心が優しい?
うんうん、外見がどれだけ優れていようが一緒にいることを考えるなら大事にすべきは中身。
人に優しく出来る人は人の痛みがわかる人。とってもステキなことです。
料理上手?
うむうむ、昔っから「男の胃袋を掴む」なんて言葉もありますし、三大欲求のうちのひとつでもある食欲は非常に大きなポイント。
外食より家のご飯が美味しければ飲み会なんて行かずに真っ直ぐ帰って来たくもなるというもの。

どれもとってもステキで魅力的に見える事柄だと思います。
ただ僕は…こういう女性もとっても魅力的だと思うんですよね。





性欲が強い女w


目と目が合ってせーので恋して、紆余曲折を経て恋が実って…やがて結婚。…するんだとして。
その先に待ってるのは子孫繁栄、子作り。
性欲が強いということは結婚生活、子宝を授かることにおいて非常に重要な問題です。
エッチが好きじゃないのに子どもを授かりたいが為に我慢してする…とか、なんだかとっても悲しいじゃないですか?
それにどうせならエッチ大好き☆とかいうような娘と付き合った方が……男としては嬉しいじゃないですかw

てか僕は嬉しいw

でも女性の性欲の強さなんてそうそうわかるもんじゃありません…付き合って、そうなってみて初めてわかる、では効率が悪い。
そこで面白いサイトを見つけましたよ!!

『性欲が強い女性の特徴と見分け方』!!

…てかぶっちゃけこのサイト見つけてから今日の記事書くことにしてますw
果たしてどんな女性が性欲が強い認定されるのか…!
興味!津津!!w
項目多めだったのでとりあえずずらっと列挙してみますね?



・身長が低い
・人差し指より薬指が長い
・食欲が旺盛
・眉毛・体毛が濃い女性
・吹き出物が多い・脂っぽい
・頭の良い女性
・メンヘラ気質
・オタク系
・恥ずかしがりや
・胸の大きい女性
・鼻が大きい
・自分の話が多い
・薄着を好む
・お尻が大きい
・お酒が好き
・ぽっちゃりで色白
・眉間が広い
・額が狭い




……多くね?w
そしてこんだけ列挙して、指・体毛・吹き出物・胸、あたりは全部ホルモン関係が根拠になってますw
うーん、まぁそうなるよねw
どうやら『エッチ』=『男性ホルモン優位』ということがいえるようで、このあたりのことは全て男性ホルモンが優位である証明であるとか、ホルモンの分泌が活発とかそういうことを表してるようです。
身長問題も、初潮のタイミングがどうたらみたいな話だったんである意味ホルモンの話かもしれませんね。

次いで多い根拠は『好奇心』。
頭のいい女性はそういうことにも好奇心旺盛だとか、オタクも妄想とか好奇心が強いとか、メンヘラに関しては愛に飢えてるからというなかなかの決め付けを見せつけて来てますw
なんだろう、そういう人もいるのかもしれないけど…個人的にはエロ漫画の読み過ぎなんじゃないかと思いますねw

恥ずかしがりやなんてすごいですよ…?
「シャイな女性はベッドで乱れやすい」とかw
聞いたことある気もしますけどこんなんイメージじゃないですかw
さらには「恥ずかしがりやな人たちは普段あまり人とうまく付き合えず抑圧されている」とか「恥ずかしがるのは想像力が豊かな証拠」とか、かなりの私見と決め付けが入った分析がなされていました。
ホントにそうだったら…これから恥ずかしがりやを見る目が変わるわ!w

意外だったのは食欲が旺盛でしょうか。
なんでも性欲と食欲はそれぞれを司る脳の部分が近いため密接な関係があると言われているんだとか。
ストレスでお菓子を食べたりと過食になる人は、それが性欲に向いてるか食欲に向いてるかの違いでエロいんですって。
…でもそれだと…痩せてる人の方が食べるの我慢した分性欲で処理してる気がするんですがどうなんでしょ?w


そして終盤のものに関しては明確な根拠も説明もなくサイトの方でも箇条書きのみだったのでもはや考察することも出来ませんw
想像するに…
・薄着→男を徴発してる→エロい!
・お尻が大きい→外国人みたい!扇情的!→エロい!
・お酒が好き→お持ち帰り→エロい!
・ぽっちゃりで色白→食欲と関連?→エロい!
・眉間が広い→うわ、広っ!!→エロい!
・額が狭い→もうなんかエロい。

てとこでしょうか。
…最後ふたつが凄まじく強引ですがw

その後調べた結果、眉間に関しては人相学?っていうんでしょうか、そういう世界では『眉間の間隔が広い人はだらしがない』という考え方があるんだそうで。
そこから心だけでなく股の方も…ということなんじゃないかと想像しますw
なかなかの言いがかりw
額の広さも人相学のお話のようです。
額が狭い人は内向的で且つ個性的なタイプ。…と人相学のページには書いてあるんですが別のとこには『額が狭い人は性欲が強い』と身も蓋もなくハッキリと明記されてたりしてw
残念ながら…そうみたいなので額の狭い人は前髪下ろすことをオススメしますw


とまぁホントかウソか眉唾な感じもする事柄でしたがサイトの最後にこう書かれていました。

あくまでも傾向と統計の問題ですが、複数該当するようであれば、性欲が強い確率はそれだけ高くなると思われます

マジかよ…そういう確率論出してきちゃう…?
てことはですよ?

ぽっちゃり色白体系で身長が低く、額が狭くて眉間が広く、鼻が大きくて眉毛が濃いオタクでメンヘラで頭はいいんだけどおっぱいとお尻が大きくて薄着を好む、恥ずかしがりやの食欲旺盛な吹き出物の多い自分のことばっかしゃべる人差し指より薬指が長い酒好きな女性に出会ったら、そいつは性欲が強いの確定!!ってことですね。


……ぅわー、魅力全然感じねーw
たとえ性欲強くてもそもそも女性として魅力を感じなかったら意味ないと思うので、これからはこう聞くことで代替案としたいと思います。

「ねぇねぇ、性欲強い?」

コレで乗っかってきてくれたらきっと…仲良くなれる!面白いから!
…あれ?目的が変わったw

男女に関するアレコレ |

つゆだく

お風呂でテレビを見る、ということは前お話したと思います。

防水テレビっていいですよね…あんなにやることがなかった時間が一気に有意義に、且つ録画してDVDに焼いて逃がしたけど全然見る機会がなかったDVD-Rたちに活躍の場を与え、ステキな作品で残したにも関わらず風化し忘れていったことを改めて思い出す機会をくれるんですから。
今見てるのはオーズ。
そろそろ25話を越え、そろそろ紫のメダル・恐竜メダルが出てくるあたり。
アンクの過去・800年前にグリードが何故封印されたのか、手だけで復活した理由…鮮烈で印象的だったため覚えてることもあれば忘れていることもあってそれをまた記憶に留めていくのが非常に楽しいです。
改めてオーズ…良い作品だなぁ。
ただそんなふうに毎日見ていると、湯船に使ってる時間は番組一本分、約30分(CMはカットしてあるので正味23分くらい)になるわけで、湯船に浸かる時間としてはけっこう長めになるわけです。
そんだけ浸かって入って温まると…風呂あがりに当然こうなるわけです。

『…暑い!!』w

せっかく体をさっぱりさせたというのに風呂上がって体拭いたそばから流れ出る汗…これが止まらないんですよねー

お風呂入りながらペットボトル1本分のお水も同時に摂取しているからってのもあるでしょうが、滝のような汗って言葉が比喩表現じゃないくらいに汗が止まりませんw
まぁ代謝が上がるのはいいことだと思うので別にいいんですけど……シャワーで済ませてた頃とか実家にいた頃、サッと入ってすぐ出てしまってたあの頃とくらべて身体に変化が出てきました。

ものすげー汗っかきになりましてんw

それこそ子供の頃とか全然汗かかないタイプで、汗っかきの姉によく羨ましがられたもんですが…お風呂に長く浸かるようになってちょっと歩いただけでも汗がだくだく出るようになりました。
最近一番汗をかくのは…実は収録中。
『しゃべる』ってのは意外とエネルギーを使うんですね…テスト終わりと本番終わりはだいたい汗だくですw


実際お風呂にきちんと入る、ということは体質改善効果が大きいようで、老廃物の排出促進、美肌効果、リラックス効果や代謝を高める効果が望めるそう。
汗がすげー出るようになったってことは代謝が上がってるわけで、その他わからないところでも体質の改善が行われてるのかなーなんて思ってます。
うーん、健康志向になった気分w

唯一の難点はあまりの汗のかき方に周りにびっくりされることがあることw
「今日暑いねー」「そうだねー、日向には出たくないくらい?」と、暑いけどさほどでもない、なんて話をしているところに入って行くとだいたい
「…そんな暑かったでしたっけ?」みたいな顔をされますw

うん…暑いんだけど…そこまででもなくても汗は出るんだよ僕の身体はw


これからの季節…鞄に着替えを入れるようになるかもしれませんw
なんとか清潔感だけは保っていきたいと思います!!

健康 |

ごった煮!

久々に雑多な飲み会をしてきましたよ!!


仕掛け人はキヨ。
ある日特撮仲間が集まるLINEにキヨから「飲み会しませんか」という旨の書き込みが。
場所とタイミング的に「ははーん…ドライブの感想言い合ったり今後の展開予測したりする気だな…」などと思っていたんですが、その後

「ココに投げてますが特撮飲みってわけでもないのでぼーんやりな感じの飲みで行きましょう」

という発言。
ならば…何故ココにw


当日。
集合時間の直前に事務所に行く用事が出来てしまい事務所へ。
…これがまた微妙な時間でしてね…事務所行くでしょ?用事済ますでしょ?すぐ出て予定のお店に向かうと…1時間くらい余る感じだったんですよw
こういうときホントにどうして事務所はちょうどいい感じにスケジュール調整してくれないんだ…とふつふつと怒りが湧き上がるんですが、冷静に考えたらこの後飲み会だって伝えてないんだからスケジュール的には空いてるわけで、むしろどっカブリなタイミングに入れられなかっただけ有難いと思うべきなんですけどね。
人間って理不尽w
さてそんなあまりに余った時間を事務所のスタジオで人がセリフ録ってるの聞きつつまってたんですが、人のお芝居聞くの楽しいですねー。
同じ原稿でも人によってアプローチが違ったりするし、僕ならこうやるだろうな、というリテイクに対して直し方がわからず戸惑う若手の子とかいたりして、助言したくなるのをグッとこらえてみたりして…w
…イヤガラセとかじゃないですよ?
役者のお仕事は個人事業。今ここで助言してすぐ直るのはいいことですし感謝もされるでしょうけど、この先僕がずっとつきっきりなわけもなく。
一人で現場に出て同じようにわからないことに出会った時のため『考えて辿り着く』という経験をしておくべきだなー、と。
一応そんな考えがあるんですが…端から見たら用事は済んでるのにいるし聞いてるのに助言もしないし「あの先輩なんで帰らないんだろう」状態だったと思いますがw

すまん…先輩は時間つぶしをしていたのだよw


ほどよい時間になったのでお店に向かうことにした僕。
ぼーんやりでルールのなさそうな飲み会だったのでキヨに連絡し事務所にいた後輩を捕まえて移動開始。
着いてみると…連絡の来た特撮LINEの人、キヨの事務所の後輩、僕が連れてきたうちの後輩。
後から駆けつけで来る人たちも、会社員1(スタッフKさん)、会社員2(特撮LINEにいる一般人w)、会社員3(スタッフKさんの同僚)、会社員4(キヨの会社のスタッフさん)とバラエティに富みすぎなメンツ。
共通点があるとすれば、みーんな「キヨの知り合い」ってだけ。
呼ばれた人は少なくとも一人は知らない人がいる、という飲み会…そして15人を超える大所帯w

これは…キヨ、やりやがったな!!w

昔はちょこちょこ大規模な飲み会やったりしてたんです、知らない人も知ってる人もごちゃまぜで。
そこで知り合って意気投合して仲良くなって、みたいなこともあるんで知らない人がいる飲み会も僕は好きなんですけど、最近の人はそうでもないことが多く。
飲みに誘うと「…人見知りなんで」と断られる機会が増えたなーと思ってたんですよね。
少人数で知りあいばっかの居心地の良い飲み会も良いですけど、それだと広がらないじゃないですか、世界が。
だから僕は大人数飲み肯定派。
鈴木区なんてまさにその典型で仲良くなりましたからね…出てもいないうちから飲みに誘われてキヨと智晴くんしか知らない状態で飲み行って最後仲良くなって帰って来て、を繰り返したら…今みたいな関係になってたわけでw

キヨもそういう飲み会も好きだけど最近そういうのが減ってるのを憂いてたようで、その結果がこのぼーんやり、な飲み会開催につながったわけですね。

結果としては大成功の飲み会になりまして、大人数飲みの醍醐味って『知らない人と仲良くなる』だと思うんですよ。
キヨが呼んだ中で全然違う事務所の役者さん同士が同じ趣味だってことがわかって、マニアック過ぎて周りが引くくらいのトークをかまし2人で意気投合、みたいな瞬間があったりw
連れてきたウチの後輩も積極的にあまり知らない人とも会話してたしなにより楽しそうだったし、非常にいい飲み会でした。

珍しくキヨを褒めてやろうと思います…よし!w


案外仕事関係なく飲み会で知り合った人の方が仲良しになれたりしますしね、こういう飲み会どんとこい!!w

トネキヨ |

サプライズ・BIRTHDAY

昨日のキヨ主催・ぼーんやり飲み会(仮名)。

当初の印象ではドライブの感想言い合う会なのかと思ってたって話はしましたが、それ以外にももう一つ目的があるんだろうなーと勝手に勘付いておりました。

それは…誕生日会。

僕の誕生日は5月13日ですが、実はキヨの誕生日はその1週間ほど後・5月19日。
他にも何人かいるんですが、5月には集まりが開催できず保留になったままなんですねー。
なにせ僕からは誘いづらいんですよねー、5月は。
なんか誕生日会を催促して自分で開いちゃったみたいにも見えるし、自分で仕掛けた飲み会で自分が祝われるのもなんか癪だしw
だから僕も動けず、誘いがあっても仕事やらなんやらで行けず、みたいなことが重なってズルズルとズレこんでたんですよね…
でも!僕はともかくキヨのはお祝いしときたいじゃないですか!
だから…コレを利用して祝ってやろうと。
…え?『自分で仕掛けた飲み会で自分が祝われるのもなんか癪、じゃないのか』って?

そんなの僕じゃないからいいんですよw

そこで飲みに顔出す前にプレゼント探しにGO!

毎年キヨには『やっぱ特撮関連だろ』とおもちゃ屋さんに行ったり中野に行ったり、あの手この手で笑いを取りつつ喜ばせてやろうと思ってるんですが、今年はどうしようかと悩んでたんですよ…
オモチャがいいか、他のモノがいいか…道を歩きながら考えていた時、天啓のようにこう思ったのです『今年はDVDで行こう』…と。
キヨって特撮大好きだし映画も見に行くけどDVDとかBlu-rayは買わないタイプなんですよねー。
「これは!」っていうのがお店で見つかればそれもよし、なければないで自分の中で最近アツいなんか特撮の映画のDVDでもあげよっかなーと売り場に向かったんですが…そこでトンでもないものを見つけました。
なにをあげたかは、後でねw


時は進み飲み会の席へ。

だいぶ人も集まってきた頃合いで突如始まるハッピーバースデートゥーユー♪というリズム。
もうね、誰かやるとは思ってたんですよ、待ってた待ってた♪
このために件のプレゼントをわざわざ買ってきたんですからね…って

「ハッピバースデーディーア…キヨさん間島さーん♪」

って俺もかよ!!

言われてみりゃそうですよね…僕がキヨ祝ってないのはもちろんですけど1週間違いの僕も祝われてなかったわけで。
キヨのやるなら僕のもやることになるよねーそりゃそうだよねーなんで気づかないんだ僕はw
そしてわざわざこのために特撮チームでもありキヨの後輩でもある、ウィザード大好き日野ちゃんがケーキを運んできました。が。
こ…これわ…!!

15061401.jpg
すげえ!!

何が描かれてるかわかりますでしょうか…僕らの好きなものが描かれてます。
わかりにくいかもなので真上から撮ったものを見てみましょう。

15061402.jpg
別図。

これ…左に仮面ライダーダブル、右に仮面ライダーディケイドが描かれてるんです。
もちろんコレは僕らのフェイバリットライダー。
描いたのはお店の人…ではなく なんと日野ちゃん本人。
ちょこちょこ誕生日になるとこういうことしてくれるんですが、ホント器用ですよね…食べるのもったいなくなっちゃう。

そっからは皆さんからのプレゼントタイム。
いろんなものを頂きました…ありがてえ。

15061403.jpg
ででん。

ざっと紹介すると、仮面ライダーダブルのムック本、ドライブに出てくる究ちゃんが好きなCGアニメ『murmur mansion』のイラスト入りのTシャツ(劇中で究ちゃんも着てます)、一番くじの響鬼のグラス、タイバニのDVD、柚子そうめんにゼリーとふくろうのぬいぐるみw
おもしろいもの、好みを押さえたもの、たくさんステキなものを頂きました…ありがてぇありがてえ。
キヨにもいろんなものが送られてましたが、何貰ったかは彼に聞いて下さいw
ここでは僕があげたものだけご紹介。

15061404.jpg
とびきりの笑顔で。

若干「やられた!」みたいな顔してますが、左手に持ってるBlu-rayは『パシフィック・リム』でキヨが喜びそうなもの。
右手に持ってるのが僕の本命・『柳沢慎吾祭り!!DVD-BOX』!!w
見つけた瞬間「…今年はこれだ!!」って思いましたよねw
キヨもバラエティ嗜好の強い男ですし、一人芸の最高峰・柳沢慎吾さんから芸を盗んでいつか披露してもらいたいものですw


とまぁサプライズでお祝いされまして。
37歳にもなってもうめでたくもない年齢ですが、こうして沢山の人に「おめでとー☆」と祝って戴けることが非常にありがたいですね。
来年も再来年も、いつまでも「あ、間島さん誕生日だ」「じゃあお祝いしなきゃ」と思ってもらえるような人間でありたいと思いつつ、この一年も走り抜けたい所存。
…もう一ヶ月過ぎたけどねw

15061405.jpg
おめでとう!そしてありがとう!!
愛の戴き物 |

シャッターチャーンス!

ブログを書いていくにあたって気にすることが幾つかあります。

日常の中で『おもしろい』と感じるものを覚えること。
おもしろいものをどう伝えるか、その最良の方法を考えること。
そのために必要な情報を集めること。

普段声を使った商売をしている身として、ブログというのはその一番の持ち味を生かせない媒体ではあります。
そんな中でどうやって、おもしろい、また読みたいと思ってもらえるものを創り出すか。
それがブログの醍醐味みたいなものなのかな、とも思います。

そしてそんな”声を生かせない媒体”で文字以外に使える強ーい味方が、写真です。
その日の様子を文字だけで伝えようとするとどうしても長くなりがち。
どれだけ言葉を尽くしてもそれが正しく伝わっているかは非常に難しい問題です。
ですが写真なら百聞は一見に如かず、一目瞭然。
目は口ほどにモノを言う、ではないですが、目から入ってくる資格情報を最大限に活かせるとても便利なものなのです、写真って。

ブログを始めるようになってカメラを持ち歩くようになり、ことあるごとに写真を撮るようになりました。
昔はなんかこう…カメラを構えることがキライだったんですよね、だって構えるとみんなこっち見るでしょ?w
フィルムの時代はムダに撮ることも出来なかったので世界を吟味しながら『どうしても欲しい』と思えるものしか撮りませんでしたが、今や携帯にもカメラが付いていてデータで写真を管理する時代。
ムダに沢山撮っても消せばいいし、だったら沢山撮った方がいいや、となるいい時代になりました。

そんな、写真。
どうやって撮るのか、何を使ってるのかということをあまり語ったことが無い気がします。
そこで!今日はこんなものに挑戦してみました!

『使用しているカメラバトン』!!

マジP!に載る写真がどんなものを使ってどのように撮られているのか。
これを読み終わった時に貴方は、マジP!みたいな写真を撮れるようになっているかもしれない!?

……別に嬉しくもないでしょうがw


ではどうぞ〜☆



使用しているカメラバトン

Q1 あなたが使用しているカメラ機材は?(複数回答可)
A1 CanonのPowerShot S120。それとiPhoneのカメラを併用って感じ?iPadのカメラは使いどころがわかりませんw
Q2 あなたが使用しているカメラ機材の自慢できるところは?(複数回答可)
A2 星空が撮れること?コンデジで撮れるのはかなり良いですね。
Q3 あなたの使用しているカメラ機材の欠点は?(複数回答可)
A3 機能多すぎて使いこなせないところw
Q4 あなたの使用しているカメラ機材は今年で何年目?
A4 鈴木区の打ち上げ旅行の後に買ってて、アレが2013年11月だから…2年目かな?
Q5 あなたが以前使用していたカメラ機材は?(複数回答可)
A5 リコーのCXシリーズ使ってましたねー。CX5壊れてCX6買い直したりして。
Q6 あなたのカメラ機材の使用目的は何?
A6 ブログに載せる写真と、星見に行った時にちょろっと星景写真撮れると良いよね。
Q7 あなたのカメラ機材は今が何代目?
A7 初代から数えると…どうだろ、6代目くらい?
Q8 あなたが以前使っていたカメラ機材は今どうしている?
A8 壊れてどこかに消えていきましたねぇ…たぶんしれっと捨ててるんじゃないかな。
Q9 あなたは今カメラ機材以外で撮影に関係あるものをもっているものは?(三脚、脚立など・複数回答可能)
A9 ぐねぐね曲がる三脚。あとは…け、ケース?w
Q10 あなたは今カメラ機材を買い換えたいと思いますか?
A10 壊れない限り今ので大丈夫ですw
Q11 最後に自分が使用しているカメラに一言!(なんか変ですが)
A11 これからも日常のおもしろい瞬間を切り取り続けて下さいw

続きを読む
バトン |

みち 一人旅

いい天気でしたね。

気持ちが良い通り越してもはや『暑い!!』と叫びたくなるような陽気でしたがみなさんいかがお過ごしでしたでしょうか。
間島さんは着々と忍び寄る「だって暑いじゃん」の声でニーハイ見かけなくなることに戦々恐々としております(マジブルー)


そんな晴れた日。
朝からあった仕事が昼前には終わりそうな予感がした(キープ時間でだいたいわかります)ので、あのイベントをまた決行してみました。


都内・歩け歩け運動!!w


電車で帰れば手っ取り早いところをあえて徒歩で行くこの企画。
このような陽気の日にやれば汗だくになることうけあい!w
でもまぁ健康には良さそうですしね。
この決意が揺らがぬように荷物は最小限にして足元も歩きやすいスニーカーにて家を出まして、予定通り徒歩移動開始。
スタートは代官山だったんですが写真撮り忘れまして

15061601.jpg
渋谷。

ちょこちょこ歩いたりする時は原宿方向に向かうんですが、iPhoneのマップアプリに従って歩き続けるため見たことない道に連れ込まれることが多々あります。
それがまたおもしろいんですけどねー。
その様子をカメラ片手に撮影しつつ移動。

15061602.jpg

住宅地の信じられない細い路地に誘われたり

15061603.jpg

アホほどある急斜面登らされたりw

健康のため、とか歩かなきゃ、とか使命感に駆られてやるとしんどいだけの行為も、周りの景色を見ながら楽しんで歩くと苦にならないのです。
…や、急勾配はさすがにキツかったけれどもw
でもそれだけではなく!!
ちゃーんとステキな景色にも出会えたりするのです。

15061604.jpg

なんか意味深で雰囲気のあるトンネル

15061605.jpg

暗い向こうに光が見える、高架下

高架下が妙に好きなのは確実に特撮の影響ですねw
よく出てくるんですよねー高架下…都会にある暗がり、闇が這い寄る感じがよく出るからでしょうか。

歩くときにただ歩いてるとなーんか寂しいのでオトモはこれ。

15061606.jpg
ヘッドフォン。

ふひひ、このヘッドフォンがですね…実は仮面ライダーウィザードのヤツなんですねー。
作中で出てきたとか、ではないんですけどウィザードの魔法陣のデザインが施されたヘッドフォン。
いつぞやの誕生日に川原さんがくれたように記憶しておりますが、今でもそれを使ってます。
流れてくるのは特撮だけじゃなく懐メロアニソンですがw
さがに『デリケートに好きして』が流れてきた時はなんでこんな曲持ってんだ!?と思いましたがw

そして…写真の首もとを御覧ください。
うっすら輝いてるのは僕のオーラとかではありません。
ですw
非常にいい天気でしたからね…まー汗をかくかく。
冗談抜きで滴るレベルで汗かきましたよ。汗っかき万歳w
メガネかけてるのもあってなんとかレンズに汗が付着するのを防ごうとしながら歩くんですけど、結局どっかのタイミングでメガネに着いちゃうんですよね…前が!見にくい!!w

まぁ代謝が良くて健康になってるんだと言い聞かせて、メガネは良きタイミングで拭きましょうw


と楽しみながら汗を嫌がりながらも歩いた時間は1時間半ほど。
距離にするとだいたい6km、消費したカロリーは332.7kcal。
歩くだけでけっこう消費するもんですね…電車賃もケチれるしいいコトずくめだわこりゃw

また気が向いたら歩きたいと思います!!

健康 |

綺麗・快適☆

写真は全て自撮り、間島淳司です。


いやね、なんかやたら聞かれるんですよ…昨日の写真について。
「誰に撮ってもらったんですか?」って。

15061606.jpg
これね。

いや…誰もなにも…そういう聞き方をされるなら『間島さん』ってことになるんでしょうけど。
仕事終わりに歩いただけだしそもそも昨日の仕事一人仕事だったしw
皆さん自撮りとかしません?
あ、自撮りっつってもスマホのカメラじゃなくてデジカメでね。
普段から『人が警戒してない、自然な姿が撮りたい』と思っている僕はカメラを起動してからピント合わせて写真撮るまでの速度が異様に早いんです。
早さを追求した結果デジカメのモニタを確認せずにシャッター切るくらいにw
その甲斐あって本体とレンズの向きでだいたいどの辺が写ってるかわかるんですよねー、モニタ見なくても。
この写真も斜め後方に右腕を伸ばし「だいたいこの辺かな」で撮ったわけですが…人によっては誰かに撮ってもらったように見えるんですね。
よく見りゃ右肩の感じが後ろに手を伸ばしてるように見えますし、誰かに撮ってもらったにしては近すぎると思うんですけどw
あとこの写真、このサイズではよくわかりませんが背景が若干ボケてるんですよ。
なんでかといえば…歩きながらシャッター切ってるからw
腕を伸ばした先に構えられているカメラは当然僕と同じ速度で動いてるのでピントは僕に合います。
結果さながら流し撮りのような効果が得られているわけですねー。
僕の歩行速度が新幹線くらい出てればもっとわかりやすかったんですけどw

というわけで自撮りですし一人でしたよ?
てかそもそも「歩こう!」となった時の僕はかなりの高速で歩くので、他の人と歩く余裕はないです。
てか人と歩くならヘッドフォンなんかしません、失礼でしょそんなのw


さて。

徒歩移動の終着は自宅だったわけですが、”歩く”という適度な運動した私のテンションは運動ウェルカム!!w
なんかやろう!みたいなテンションに珍しくなったのでたまには家にとっていいことをしてみようと、窓拭きを敢行してみました。

窓拭き…実は全然やりませんw
なかなか目が行き届かないところですし気が向かないと窓って拭きませんよねぇ。
それに窓拭く時ってどうしても窓を開け放つ必要があるじゃないですか?
夏とかにやるとその拭いてる間に虫が屋内に入りそうでヤなんですよね…なので『夏前までにはやろう』と思ってたんですが、そのタイミングが今まさに訪れたわけですw

というわけで歩いて疲れているはずなのに窓拭き開始w

バケツに水を溜めて雑巾ブチ込んでしっかり絞って、まずは内側から。
まどもなんですけど窓のすぐ近く、サンの部分もかなり汚れてるんですね。
開け放ってる時に外から如何に汚れが舞い込んできているかがわかります…掃除の重要性を感じます。
…ゴメンて滅多にしなくてw
ひとしきり内側を吹き終わったら今度は外側。
窓から顔出して手を伸ばしてムリヤリ半分ずつ拭いていきます…身体のどっかが攣りそうw
外側はもうね、汚れなんてレベルじゃないくらい汚れてましたよ。
雨風にさらされ家の中を守ってくれた”歴史”とも呼ぶべき汚れが、今雑巾によって剥ぎ取られて行きます。
バケツの水で雑巾をすすぐと1枚終わっただけでもう水が真っ黒。
それを窓の数だけ繰り返し…なんとか作業終了。
見るからに雨粒の後だったりそこに着いたホコリだったりで汚かった窓も、すっかり綺麗に。
やっぱ綺麗になると清々しくて気分いいですよね、その代償は大きかったですけど…
いやね、あんまり綺麗になるから調子に乗って大振りな動きで窓拭いてたら変なとこに強打して皮めくれましてですね…プチ出血をw
ダメですねぇ、その少し前に「ここ危なそうだな、気をつけて掃除しないと」って思って掃除してたというのにw
すぐに手を洗い絆創膏を貼ったので無問題ではありますが、気をつけたいもんですね。


ということで徒歩帰宅だけで332.7kcal消費してた僕ですが、窓掃除では如何ほど消費したのか……それは計算するすべがないのでわかりませんがw
綺麗になって清々しく、且つ健康にもいいとか今日はいい日だ!

この日のビールは格別に美味しかったです(健康台無しw)

日常 |

新たなる仲間を迎え入れる

少し前ですが事務所の新人歓迎会があったので行ってきましたよ!!


毎年恒例になっている新人歓迎会。
アイムの役者があれだけ一堂に会するのは他にないんじゃないでしょうか。
あくまで役者主導・お仕事優先の会なので来ない人もたくさんいますが、それでも30〜40人ほど集まる大規模なイベント事。

開始直前。
19時スタート予定の会で幹事からは『集合時間:18:45』という連絡が来ていたのでそれに間に合うように会場入り。
すると……まだ幹事と新人たちしかいない状態。

い…一番乗り…だと!?w

やだよー!けっこうな先輩のはずなのにものすごい張り切ってるみたいじゃんか〜!!
皆が時間守らん結果こんなことに!!w
だからといって「じゃあ出直します…」というのもおかしいのでそのまま席に通され奥の方に。
すると続々とやってくる「アイムエンタープライズ新人の◯◯です!」という挨拶ラッシュ。
丁寧でステキだけど…アイムの飲み会なんだから事務所名は言わなくてもいいんじゃないかな?w
とそうこうしていると次第に集まりだす先輩連中。
数が増えそろそろ…といったところで幹事から乾杯の挨拶。
声高に唱和する「乾杯ー!!」の声。

15061802.jpg
かんぱーい☆

そしてテーブルでの乾杯が終わると、グラスを持ち席を立ち出す一同。

15061801.jpg
*立食パーティではありませんw

…コレいつも面倒な風習だなーと思うんですけどみんな”全員と乾杯しに”席を立ってグラスを合わせに行くんですよ。
これも丁寧でいいと思うんですけど…グラス合わせたらロクに話もせずすぐ次の人行って、最終的にははじめに自分が座った席に戻るわけでしょ?
だったら後からグラス合わせてじっくり話す時間も作った方がいいと思うんですけどね…場合によっては乾杯の挨拶に来たっきり二度と会わずに帰っていく人もいたりして。
飲み会の不思議w

しばしのご歓談タイムの後いよいよ本題・新人歓迎の儀。
いうても幹事(去年新人だった2年目の子たち)から今年入った新人を紹介する、といった程度のものですが。
今年は女の子4人、男の子2人計6人が新しく事務所の仲間となった模様。
どの子も皆フレッシュでね…オジサン眩しすぎて消え去ってしまうかと思いましたよ。

ニフラム!!みたいなw

幾人かの新人ちゃんとは「先輩ッ!連絡先を伺ってもよろしいでしょうかッ!!(ガチガチ)」みたいな感じで連絡先交換もしましたよ。
これがどういうかたちに発展するかはわかりませんが…1つ目の行動を起こした彼らはとってもいい子。
そういえば「僕と特撮の話してください!」って子もいましたねぇ…隣になったときちょろっと話したんですがなかなかに深いところまで見ているイイカンジの子でした。

と沢山の若い息吹に触れちょっと若返った気分になる間島さんなのでした…☆


あ、そうそう忘れてた。
1次会から二次会に移動する折、「なーんか物足りないなー」と思ってたんですが途中で遭遇した彼らのおかげで何が足りないのか思い出しました。
気づいた瞬間「ちょっとコッチ来て」といざない場所を変え、写真を一枚撮って大満足。
そうだよコレだよー足りなかったのー

15061803.jpg
藤吉くんと丹沢くんw

女子の多い事務所だというのにそんな中、毎年毎年必ず撮る『きらびやかな新人歓迎会に潜む闇』みたいな、男ばっか集まってる瞬間w
今年はそれがなかったから物足りなかったんですね…はーすっきり。
ちなみにポーズの指定はしてません。
「(2人の)写真撮らせて」って言ったら自然とこうなってましたw
見たくねぇよ!オッサン2人の顎クイなんて!!でもおもしろい!好き!!w

後輩と遊ぶ会 |

いってぇ!!

ちょっと今喋りたくないんですよ。
あと食べたくもない。
もう口開きたくない。

だって…痛いんだもの。


なんだよこの口内炎ー!!(涙)


噛んだり栄養状態だったり原因は様々ですが口の中に出来る小さな病気・口内炎。
一般の皆様はまだ「ぅわー出来ちゃった、痛い…」くらいで済むかもしれませんが、我々のような仕事をしている者にとってはまさに天敵といっても良いレベルで厄介な病気です。
なにせ我々の仕事は「しゃべる」こと。
芝居する、歌う、トークする、そのカタチを問わず、基本的には声を発することでお賃金をいただく身としてはその全ての行動に『口を動かす』というプロセスが入ってきます。
口内炎は…動かすと痛いんですよ、地味にw
この『地味に』ってのが厄介でして、小さな痛みとはいえ集中力を削がれたりひどい場合は滑舌に影響が出たりとイイコトまるでナシなんですよね…

また今回できた場所が最悪でして……左奥歯の真横、噛み合わせの部分
理由はわからない、と言いましたが位置的には「どう考えてもお前噛んだだろ」な位置w
これがね…何しても痛いんですよ(涙)
喋っても痛い、食べても痛い、飲み込んでも痛い。
そんな時に限って仕事って立て込むもんでしてね…いたるところで「口内炎いてぇ」と泣き言を言いながらお仕事してますw

あ、と言いながらももちろんお芝居には手を抜いたりしないのでご心配なく。
アフレコをする前にはわざと歯磨きをしに行きまして、口内炎に事前にダメージを与え痛みに慣れるという地獄の作業を行って喋れる状態を作ってから収録に臨んでいます。
この苦痛……メジャー級w

口内炎って風邪みたいに声が変わるわけではなく、仕事的に影響が出ないので「口内炎?うるせぇ我慢してキリキリ喋れ」感がすげーあるじゃないですか?w
通常業務の方はそれでいいかもしんないですけど…ちょっと口内炎休暇とか作って欲しいレベルで痛いです。

ま、出来ないように口内環境をケアしなさい、って話でもあるんですけどw

聞いた話によると口内炎の原因は口内にいる細菌が引き起こすそうで。
先述の通り歯磨きをすることで口内を清潔に保つのも実は有効な手段なんですって。
…その度に地獄の苦しみを味あわなきゃならんのでこれもジレンマですけどw
「早く治れ!!」と祈願しつつ、痛みと共に生活を送っております。


皆さんも小さな悪魔・口内炎にはお気をつけ下さい。

健康 |

ファイアー!オールエンジン!

『仮面ライダードライブ』めっちゃ面白いですねー。

001の問題も無事解決…と思いきや死に際に気になる言葉を残し、今度は12年前の父の死の真相に迫る!という展開。
父を殺したと思われていた人物は本当は殺しておらず、001の記憶改ざん能力により皆の記憶が書き換えられていた事実。
その真犯人は…!!ってのが今週のお話でしたけども。

この辺の真犯人は誰だ話。
特撮LINEでも大いに盛り上がりましたよね…なにせ先週の次回予告の段階で主人公が「犯人はお前だ」って言ってるのが流れてましたからね。
これで新キャラ出てきてそいつが真犯人でした、ってことはないだろうとw
既にいる登場人物の中で誰が真犯人だったのか…僕的には予想は的中でしたけどね。
進之介がけっこう厳しい言い方で真犯人を指定してたんですよね、次回予告で。
その言い方をする相手は誰か…と考えたら自ずと答えは導き出されました。
まさかの推理の理由が芝居っていう斬新な導き方ですがw

キヨあたりはまったく別の観点からまったく別の人が犯人じゃないかと言ってましたが外れてました。
やはり「こうだったらアツい!!」という理由で物語の展開を予想するのは無理があったようですね…でもそれはそれでアツい話でしたがw


さてそんな中ドライブさんは最終フォーム・タイプトライドロンに変身を果たしました。
一度命を落とした進之介が仲間の力を借り奇跡の復活を遂げたことで起きた、もう一つの奇跡…それがタイプトライドロン。
ベルトさんと進之介がひとつになったことで、トライドロン(車)とも一つになることが出来るという最強のフォームなわけですが、テレビで登場した瞬間思うわけですよね

やべぇ!おもちゃ欲しい!!とw

そうなると僕に出来る事はただひとつ。
発売日を調べ足繁くおもちゃ屋さんに通うこと。

15062001.jpg
つまりはこう。

今回はけっこうすんなり手に入りましたねー、もっと探しまくることになるかと思ってたんですけど。
さっそく…開封!!

15062002.jpg
ファイアー!オールエンジン!!

シフトカー上面は鏡みたいになってて、側面にあるボタンを押すとLEDで綺麗に光ります。
左側にあるボタン押すとこうなりまして、この後シフトブレスに装着して変身となるわけです。
では失礼して…

15062003.jpg
変身!!

15062004.jpg
ターイプ・トライドローン!!

やー、まさかこんなかたちで何気なく買ったトライドロンパーカーが役に立とうとは思いませんでしたw
コスプレってわけじゃないですけど気分はタイプトライドロン♪

ちなみにこのおもちゃ、右側のボタンを押すとまた別の音が鳴るんですが、それぞれ連打とかしてるとランダムで違う音声が出たりします。
変身しようと「ファイアー!オールエンジン!」ってセリフ待ってたのに急に「運転を変わろう」とか言われた時はマジビビリましたわw
変わんねーよ!変身すんだよ!!w


ともあれこれでまたほとんどのシフトカーが揃ったわけです。
やったね☆
あとはホントにシフトプロトドライブだけだw
おもちゃ |
<<前のページ| ホーム |次のページ>>