歪む正義2015-06-05 Fri 00:01
ヤバイヤバイヤバイ神回キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
…いきなりテンション上がってすんませんw お風呂で見てる『仮面ライダーオーズ/OOO』のお話です。 本の数日前に「現在19話」と言っていたので、今は順調に21話を見たとこなんですがこの21話が超神回でしてね! 語らぬわけには行かんだろう!というくらい良かったので書きます。 数日前に書いたのがなんだw 仮面ライダーオーズ/OOOの敵はグリード。 欲望から生まれ、欲望を糧に生きているメダルの化け物と思っていただければだいたい合ってます。 そんなグリードが尖兵として送り込んでくる敵がヤミー。 毎回グリードたちは人間の欲望につけ込み、欲望を叶えることで貯まる”メダル”を集めることを目的として悪さをします。 過去の話でも様々な人間の欲がターゲットにされ、お金、地位や名誉、食欲に物欲などいろんな欲から生まれたヤミーたちをオーズは倒してきました。 そんな中、21話で出てきたヤミーはちょっと変わった出自。 ヤミーの親(産んだ欲望の持ち主)は子供もいるお父さん。 子供には「悪いことは絶対許しちゃいけない」と教育し、子供もそのように育っているいい家庭…に見えますが、お父さんは悪を裁くため司法試験に挑戦中。 何度も受けるも何度も落ち…家族に対して自分が許せないお父さんは「受かるまで戻らない」と家を飛び出してしまいます。 あるとき息子は空き缶をポイ捨てしてる大人を発見、「ちゃんと捨てなきゃダメだよ!」と注意するも「…あ?なんだこのガキ」と大人は丸無視、逆ギレして子どもを小突いて倒してしまいます。 そこに主人公たちが通りかかり助けたところにお父さん登場(別居してるけど子どもとはちょこちょこ会ってる設定みたいですw)。 主人公たちにお礼と共に息子には「もうこんなことしちゃいけない」と注意をします。 悪いことを注意したのに、「許しちゃいけない」と言っていた父の教えを守っただけなのに、お父さんに注意された息子。 もちろん悪い大人に注意して怪我でもしたら、という親心からなんですが、子どもにはそれはわからず「お父さんなんか嫌いだ!」と言われてしまい…悪を正せず正義を守る子どもを注意する自分に、不甲斐なさと歯がゆさを感じるお父さん…… そこにグリード登場。 「その欲望…開放しろ。」 とヤミーが誕生するのです。 お父さんが願う欲望とは…”正義”。 コレ超ヤバくないですか?w グリードにかかれば正義を貫きたい強い心も欲望と化してしまうわけです。 特撮という世界観なので、お父さんが行く先には”石を投げれば悪いやつに当たる”ってくらい街には悪いやつがはびこってるんですがw ひったくり犯を捕まえようとしたら弾き飛ばされて街路樹に衝突、気絶したところにヤミー登場。 ひったくり犯を倒しバッグを奪い返し、返却。 見た目は化け物なのでめっちゃ怯える犯罪に遭ったお姉さんも、戸惑いながらも「…ありがとう…ございます」と言うんですが、やっぱ見た目が怖いので即逃げw その様子を、倒しに来ていたオーズたちが見るんですよねー。 悪さをしないヤミー。 ヤミーは「親の欲望を叶える」ことでグリードの糧であるメダルを生み出すので、欲望が正義であるこのヤミーは、いわば人間の味方。 このヤミーが自分の正義感から生まれたと知ったお父さんは、このヤミーを使って世界を正すことを考えます。 体力もない、司法試験も受からないお父さんにとってこのヤミーは”正義”そのもの。 正義という欲望に飲まれ、正しい判断ができなくなってしまうのです…。 おもしろいのが、ヤミーの欲望の正体が正義であることを知った時の主人公・火野映司くんの反応。 彼も正義感が強く自分が犠牲になってでも…というちょっとアブない考え方な正義のヒーローなんですが、正義という欲から生まれたヤミーの存在を認識した時「…早くなんとかしなきゃ」と、迷うこと無く倒す選択肢を選ぶのです。 まだ前後編の真ん中までなので結末は見てない(覚えてないからワックワクw)んですけど、コレってなんかモンスターペアレントとかみたいだなーと思って。 モンペの人たちだって人に世間に迷惑かけたいわけじゃないはず。 でも我が子を愛するがあまり正しい道が見えなくなってしまっている…正義を守るために悪の道に進んでいる状態。 善悪で語っているけど世間で起きている問題を強烈に描いている部分もあるなー、と。 すごく挑戦的ですよねー。 またその”正義”という欲望から生まれたヤミーの姿がバッタの怪人だってところも良いんですよね…! バッタの怪人、改造人間といえば…そう、仮面ライダー1号。 彼は敵であるショッカーの改造手術により強い体を手に入れ、脳改造前に敵の手から脱出。 その力を正義の為に使うことを選んだヒーロー。 今回のひったくり犯の話のように、ショッカーと同じ怪人の見た目で、怯えられても石を投げられても正義を貫いたダーティー・ヒーロー。 仮面ライダーという物語の原点も取り込んだ良い話なのです…。 こんないい話が物語の大筋とはまったく関係ない21話というタイミングで入ってくるとは夢にも思わずw 記憶の隅に追いやられてるけどひっそりと神回って存在してるんだなーと思った次第。 正しいことを、正しく行うことの難しさ、みたいなものを、この1話で感じました。 スポンサーサイト
特撮
|
![]() |
| ホーム |
|