fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

要らぬ!!

まさかの今日も『ノンストップ』の話w


今朝もね、昼前に起きだしてお昼から仕事、みたいなスケジュールだったのでいつものようにテレビをつけてたわけですよ。
もちろん『ノンストップ』を。

昨日も書いた通り楽しみにしてる料理のコーナーと通販のとこが見たかったんでそれが始まる前、10時半くらいからつけて見てたんですが、今日のトークのテーマが『旅行のお土産』だったんですよね。

以前番組でカンニングの竹山さんが「土産は要らない」というようなことを言ったんだそうで。
知り合いが旅行に行った際に買ってきてくれるお土産。
その中で”嬉しかったものはほとんどない”と。
だったら土産を見る時間を観光や旅を満喫する『自分のための有意義な使い方』をしてくれた方がよっぽど嬉しいし、土産は話だけで十分だ、といったような理屈。
スタジオには『お土産欲しい(あげたい)派』と『お土産不要派』に分かれ喧々諤々話し合ってたわけですが、人それぞれ考え方があっておもしろいもんだなーと思った次第。


ちなみに僕はというと、お土産は要らない派。

嬉しい嬉しくないに関しては買ってきてくれた気持ちが嬉しいのでそこは”嬉しい”なんですけど、竹山さんが言ってた通り時間を有意義に使って欲しいな、とも思うわけで。
面白い体験一個でもしてきてくれればその話聞いてるだけで楽しいし、その土産話で一回飲み会出来るわけでしょ?w
観光地にあるお土産ものってちょっと割高になってるものも多いし、だったら買ってきてくれなくていいかなーと思うのです。

あと観光地のお土産って食べ物けっこう多いじゃないですか、名産とかみたいな。
中でも”銘菓”と呼ばれるタイプのお菓子系。
甘いお菓子とかね……実はそんな好きじゃないんですよw
味は美味しいと思うんですけど甘いモノって一度に食べられる量がそんなにあるわけでもなくてですね…一箱とかもらった日にゃ賞味期限内に食べきれる自信もなくw
そもそも食べ物に関しては一人暮らしはけっこう気にしなきゃいけないことが多くてですね…こっちはこっちで生きていくために飯を食うわけですよね?
そのためにスーパーで買物をしてたりして、ちょうど食材を買ってきてたタイミングで知り合いからお土産(食品)をもらうとさぁタイヘン。
お土産の賞味期限もあるし野菜は腐っちゃうかもしれないしで、胃のキャパシティ超えた量を食べなきゃならなかったりするわけで……

これは、太る(確信)

ただでさえ飲み会で太りやすい生活送ってるのに「腐る」という恐怖に駆られてたくさん食べてしまったらそれこそ太る未来しか待ってないのです。
…さすがにそれは困るw

というわけで賞味期限のある食べ物系は困るなーと思うのです。

また置物やキーホルダーに関してもちょっと問題がありまして。
僕って趣味が偏ってるじゃないですかw
で特撮っていろんなグッズが出てて、部屋にモノを置くスペースを創り出すのがすげータイヘンなんですね。
並べときたいオモチャとかフィギュアとかぬいぐるみとかがいて、置き場を死ぬほど考えて配置し、新たなアイテムを迎え入れるときは置き場所があるかを考えてから買うわけです。
……そこに突如現れる”お土産”という名の物体ですよw
戴き物だからどっかに飾っときたい!とは思うけどそれを飾るにはなにか別のものを片付けなければならない!
でもどれも飾りたいものなわけでどこに置いていいかわからない!困る!!

ってなるので要らないかなーと思うのですw

ちなみにキーホルダーとかも一番くじとかでたくさんあるのでつける所がなくて困りますw

となるとやっぱり手元に残るものでも胃に入るものでもないお土産…土産話がいちばんいいなーと思うんですよね、時間も金も取られないわけだし。
写真とか見せてくれながら話してくれると臨場感もあっていいですよねー。
キレイな写真だったらその写真ちょうだい!ってなるかもしれませんし。


ということで間島淳司的には『カタチに残らないものが嬉しい』という結論になりましたw
オタクはタイヘンなんだよ!家の物量が多くて!!w

スポンサーサイト



テレビ |
| ホーム |