夏らしいこと!2015-07-28 Tue 00:24
先日ね、浴衣を買ったんですよ。
なんでそんなことになったのかといえば…話は少し前に遡ります。 そうあれは、新人歓迎会でのこと。 夜も更けてけっこうな時間になった頃、話っていろんなとこに飛ぶじゃないですか。 その時にとある後輩が「浴衣が好き」だと言い出したんです。 「自分で着るのも好きなんですけど、男の人が着てるのも好きなんですよね〜」 「わかるわかる〜」 「そうなんだ?」 「間島さんも着てくださいよ?」 「や、浴衣なんか持ってねぇし」 「なんだ〜」 「まあ一着くらいは持ってても良い気がするから、君らが見繕ってくれたら買ってもいいよ」 「ホントですか!?」 みたいな流れで『僕の浴衣を後輩が見繕ってくれる会』が発足したのです。 あれから時も経ち、半ば冗談みたいになって終わるかと思ってたんですが先日その会が遂に指導しまして。 浴衣を買いに行く事になった次第。 選んでくれたのは弊社後輩・飯田友子ちゃんと今井麻夏ちゃん。 昼過ぎに集合して「今日はたくさん回ると思います!」と女子の買い物感へのプレッシャーをかけられ「お…おぅ…」と曖昧に返事w どこに売ってるのかからわからない僕は2人に連れられ街をふらふら。 しばらくして浴衣売り場に到着すると、早速2人で浴衣を物色。 ![]() 楽しそうに物色する2人 なにやら2人の中では僕に着せたら似合いそうなビジョンが明確にあるんだそうで「これいいよねー」「でもコレだとここが…」と僕にはわからない言葉で意識を通わせていました。 たまーに「間島さん的にはどうですか?」とか聞かれるんですが…ぶっちゃけ何着ても変に似合うことが多いもんで、自分のことなのに「わかりません」の一点張りでしたw ホントにね…ファッションセンスって皆無なんですよ僕。 普段着な洋服でもそうなのに、イベント感の強い浴衣のデザインなんてもっとわからないわけで…オシャレな2人に全てを委ねて金だけ払おうと心に決めてましたしねw その後街にあるいろんな建物に移動しては浴衣を見、というのを繰り返し、回ったお店は全部で5軒。 最後のお店で二人とも「これだ!!」みたいなのがあったのか、何着か羽織らされては「うーん…」「こっちは?」と吟味され。 …なんででしょう、もっといい気になってもよさそうなのにずーっと 「なんか休日のお父さんみたいだな」 と思っておりましたw と紆余曲折あって選んでもらった浴衣がこちら。 ![]() 白地に縦縞。 お店の方も言ってましたが細身の男性は縦縞が似合うんですって。 …そこから知りませんでしたがw 二人ともずーっと「間島さんは縦縞がいい」と言っていたので間違ってなかったんだなー、ホントにセンスいいんだなーと思いました。女子すげぇ。 着てみた時の印象は『昭和の文豪っぽい』でしたけどw ちなみにこの日は2人も浴衣を買ってまして。 祭りでもなんでもないのに浴衣を着て飲みに行く、というイベントも敢行。 あとから何人か飲みだけ参加しに来たんですけどその誰もが浴衣を着てこず、我々だけ夏に浮かれてる感がハンパなかったんですがw 楽しい一日になりました。 ![]() 二人ともありがとー!! これで今年の夏は…勝てる!!(何にw) スポンサーサイト
後輩と遊ぶ会
|
![]() |
| ホーム |
|