快・眠・欲2015-08-20 Thu 00:24
ここんとこね、寝付けない日々が続いてたんですよ。
仕事があるんで早く寝ようと布団に入っても寝付けない。 前の日寝過ぎとかもよくあるんで、日中眠いまんま過ごして昼寝もせずに生活しても寝付けず…1〜2時間もすると目が覚めて、そのまんま目が冴えちゃって寝付けず、翌日も眠い…みたいな。 さすがにこのまま毎日眠い、だと困るなーと思いいろいろ方策を考えようと思いまして、いくつか対策を立ててみたんです。 ・眠い状態をわざと作ってみる 上に書いたようなことですね。 朝にちゃんと起きて一日ちゃんと生活をする。 我々の仕事は仕事が入った時が仕事の時間になるので、酷い時は一日の仕事のスタートが20時入り、なんてこともあります。 そうなると前日はだらだら夜更かしして夕方まで寝て、仕事に間に合う時間に起きだす、なんてことも。 20時は極端な例ですが、夕方からとかお昼からとか、始まる時間によって生活が変わるのは良くないのかな…と。 で実践してみたんですが夕方18時頃は眠くて死にそうなくらいなのに、ひと山越えて0時とかになって寝ようとすると何故か眠くならないという…地獄のような生活になってしまいましたw かろうじてベッドに横にはなってるのでまるで寝てない、よりはマシでしたが…翌日もクッソ眠いという日々で最悪w ・酒を飲まずに寝てみる 普通は酒を飲んで眠気を誘うところでしょうが、僕の場合は飲み会が多くだいたい寝る前は酔っ払ってるので逆転の発想でw がこれも効果なし。 むしろお酒が入ってないので眠る前にいろいろ考えちゃって寝付けないくらいw まぁ飲んでないので翌日お酒が残ることはなく体調的には良い面もあったんですがw あとは運動とかそのくらいしか思いつきませんでしたが、そもそも眠い中で運動なんぞする気にもならずこれは挑戦せずw 他になにも思いつかないし、毎日2時間くらいは寝られてるしそれ以外も横にはなって体力は回復させてるので「眠い」以外に困ることはあまりなく。 あとは時間が解決してくれるのを待つことにしました。 んで先日。 雨とかの影響なのか、夜中の気温がさほど高くない日がありまして、こりゃエアコンつけなくても生活できそうだと帰宅後窓を開けるだけでエアコンはつけずに過ごしまして、そのまま就寝。 もちろんエアコンつけてる時よりは暑いので若干寝苦しさを感じつつでしたが、そのまま就寝。 また2時間位したら起きるのかなーとか思ってたんですが……意外とそんなこともなく気がつけばけっこうな時間が経ってました。 そう、結構な時間……12時間ほどw おいいいぃぃぃぃ!?ちょうどいい寝方出来へんのかいいいぃぃぃぃぃ!?w なんでしょう…エアコンが原因だったんですかね? 暑いと寝られないだろうと思ってつけてたんですが、逆に自然の風の方が寝られるってことなんでしょうか…… とりあえず寝られることがわかりまして、やっぱ時間が解決してくれましたねw わかんないときは考えるのは止めましょうw スポンサーサイト
日常
|
![]() |
| ホーム |
|