fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

ファッション・チョイス

服を選ぶときに気にすること…何かあります?

かわいい、かっこいい、着やすい、もともと持ってる服を考えての使い回しetc…人によって持ってるものによって様々だと思います。
子供の頃は親が買ってきて置かれている服を自動的に着て学校に行く、というオシャレにまったく興味のない人間でした。
が上京をした結果一人暮らしになり、自分で服を買いに行かねばならなくなりました。
ここでようやく「自分好みの服を選ぶ」という感覚を身につけましたw
そしてこの仕事に就き『取材』というものが増え始めた頃から…着れりゃなんでもいいと思っていた僕の意識が「とりあえず小汚い格好はダメ」「小奇麗に見える程度には気をつけましょう」と、もう一段上の感覚が入ってきました。

…こうやって人は成長していくんですねw

そして現在。
お店に行くと在庫という問題があり、好みのものがあってもサイズが合わないとか、そもそも好みのものに出会えない、なんてことが起きるのがめんどくさくなった僕は、インターネットショッピングという世界に手を出しました。
いやー、便利ですよねー。
データで管理してるからサイズも在庫のありなしもすぐにわかるし、しつこく探すと別のサイトで売ってたりとか。
なんとなく「シャツが欲しい」とかで検索してズラッと並ぶ中から好きそうなのを選ぶ、みたいなことで決められるので昔よりラクだし、人見知りな僕は店員さんに話しかけられるのとか超ニガテなので…家のPCの前で選べるこの買物方式は実に僕に向いているといえます。


で最近さらに違う選び方を思いつきまして……

僕が大好きなものがあるじゃないですか?人が出てきて、変身して、怪物と戦うアレ。
あの世界でも人は服を着ているわけで、「お、これいいじゃん」みたいなのに出会うことがあるわけです。
それに似た服を探してみる、という方式。
おそらく意図せずガメルそっくりの服持ってたあたりからこういう感覚強くなったんだと思うんですが…そういう買い方するようになって来たんですよねー。

例えば最近よく着てる(イベントでも一回着ましたね)コレ。

15100101.jpg
アロハに白ジレ。

コレもそうやって選んだものだったりします。
今やってる『手裏剣戦隊ニンニンジャー』の6人目の戦士・スターニンジャーが普段着ている服と似た感じのものです。
こういう選び方おもしろいですよね…「自分の好きなの」で選んじゃうとどうしても傾向が似通ってしまうけど、これだと自分の中にまったくない組み合わせが出来たり。
白のジレなんてコレ見るまで買おうと思ったこと無いし、アロハと組み合わせるなんて発想もありませんでしたもんねー。
ちなみに夏場にコレ着まくってたのは半袖着られるうちに着とこう!というのと、来年になると番組終わってるからあんま着なくなるだろうなーと思ったからw
僕は!「スターさん♪」と思って着たかったの!!w

んでこないださらに違う発想のおもしろシャツを発見しまして。
昔っから「こんなんあったら欲しいなー」とは思ってたものなんですけど……ついに見つけました。

15100102.jpg
サイクロン!ジョーカー!!

なんと!半分半分の仮面ライダーダブルみたいなシャツ見つけたんですよ!!
まー即買いですよねw
惜しいのは色味が反対だってことですか…緑は右半身なんですけどねホントは…これだと『ジョーカーサイクロン』になっちゃうw

新しい服の選び方見つけてもともとファッションに興味がなかった僕も、ようやっと興味が持てる選び方を見つけました♪
しれっとそれっぽい服着て街歩くの、楽しいっすねw

スポンサーサイト



買い物 |
| ホーム |