fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

横浜の光と闇

…とかいうと路地裏で取引とかされてそうなイメージになりますがそんなわけはなくw


ここ数日の聖地巡礼の写真を見てもおわかりだと思いますが、横浜はホントに夜景が綺麗な街です。

15101604.jpg
これとか

15101502.jpg
これとか。

特徴的な建物が多いし、海を臨む立地だったりといったことが、夜の闇と人類が作り出す光に上手く照らされて素敵に見えるのかな、と。
…そらカップルもそこらじゅうから集まってくるわw

ウィザードの聖地とドライブの聖地を移動するのに電車ではなく徒歩を選択したのもこの辺の理由もあったりして。
電車乗っちゃうと景色見らんないですからね…ちょっと距離はあるんですけど周りを見ながら歩くのもまたオツかな、なんて思ったりして。
今日はその途中の道中で撮った”ただ綺麗な写真”でも載せてみようかと。

聖地じゃない写真だって撮るのです、この僕はw


15101701.jpg
謎の板再び。

聖地でもある謎の板のある広場を別アングルから。
聖地巡礼では「同じ画角で撮る」というこだわりがあるためテントがあろうとあの角度で撮るしかないわけですが、別にただ写真撮るだけでもアリはアリ。
単純にここの景色綺麗だから聖地としても行ってみたい、ってのはあったので、テントが置いてある方とは反対側から撮ってみました。
やっぱり綺麗だよね、コレ。

15101702.jpg
海を臨む。

海の向うに見える光満載の建物がカッコイイッスね。
端にペアルックのは男女が座ってるのがなんとも横浜っぽい感じ。
…もっと寒い時期になってこの格好で来たらいいのに……風邪をひくがいいわ!!
と思ったけどそうなったら身を寄せあっていい雰囲気になりやがるクッソ!!w

15101703.jpg
遠景の観覧車

観覧車っていいですよねー。
他では絶対にない光のかたちを夜暗に描いてくれるし、人が乗って楽しんでるのかと思うとなんかワクワクするというか。
横浜の場合そのすぐ近くにある特徴的な建物・ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルも景色として非常に映えますよね。

15101704.jpg
赤レンガ倉庫。

遠くから近づいてった時に赤レンガ倉庫だと気づかず、周囲からやたら陽気な音楽が爆音で流れてて「なんだアレは…」と不審な目を向けた赤レンガ倉庫w
この日はちょうど、オクトーバーフェストやってたみたいですね。
そら陽気な曲も聞こえてくるわ。
ビールの魔力に惹かれそうになる足を必死に動かして聖地に向かいましたw

写真としては大きな建物だけにとっても綺麗に撮れてますね。
いい写真だ。

15101705.jpg
倉庫と観覧車とホテル。

横浜のこの辺の特徴的な建物を『これでもか!』とばかりに一枚に収めてみました。
この辺りになってくるとカップルの数が尋常じゃないですw
綺麗なのはわかるし雰囲気的にも良いのもわかるんだけど…数m感覚でカップルがいるこの場所は果たしていい雰囲気の場所なのか…ちょっと悩みどころだなーと思ったり。
「いいんです、恋は盲目。周りなんか気にならないから」ってやかましいわ!w


たぶんこの辺っていたるところに電灯がある、ってほどではなく、闇と光がハッキリ分かれるのが夜景がより美しく見える理由なんでしょうね。
都心ではやれ治安がどうだと反対されそうですが…街の景観も大事ですよね。
聖地ももちろんですが単純に景色も綺麗で、それが見られただけでも十分収穫だったんじゃないかと思いました。

これはアレだな、リベンジするときは16時くらいに横浜着いてウィザードの聖地行って、夜になったらこの辺の景色見る、ってコースで決定だな…そんで最後は中華街に繰り出して酒盛りして帰宅じゃー!!w


今から、楽しみです☆w
スポンサーサイト



|
| ホーム |