fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

BLT!

というわけで昨日初日キメてきた劇団東京都鈴木区第12回公演『BLツクール ~少女と金魚鉢~』。


…本来は仕事の兼ね合いで初日は行けないはずだったんですよね…が仕事が早めに終わるという奇跡の結果、開演どころか開場前に間に合うという神が味方しまくってる状態が起き、無事観に行くことが出来ました。

『可能なら全通』がモットーの鈴木区記録係・マジ兄としては初日は見ておきたいものだったのでとってもラッキーでしたw

そして一般のお客様のお邪魔にならない位置で記録係のお仕事をせっせとこなしました…数日前に稽古場で通し稽古も見てるし、もっと前にも通し稽古見たんで実質3回目?になるわけですが。
いやー稽古場で見たのも面白かったし良かったけど、やっぱ劇場に入って照明と音響ついた状態で見ると格別ですね…ここを想定して作ってるんで当たり前なんでしょうけど、あの環境で見ると引き込まれる。
役者にもそういう感覚があるんでしょう、稽古場を知ってるからこそ思いましたが、劇場入ってからギアが1段2段上がったような印象。
特に声優編。
学校編は稽古場でもクオリティ高かったんでそれを維持しつつお客さんの前でやってるのを楽しんでる感じがひしひしと。
どちらも面白くよりパワーアップしてて見応えがありました…

出来るならば!写真撮らずに何も考えずに見たい!!(勝手にそうしろ的なw)

再三言ってる通り記録係としての仕事はこなしているので公演の写真は手元にありますが、ネタバレになってしまうのでまだ公開は伏せておこうと思います…11月まで待ってねw
と代わりといってはなんですが。
こんな写真を載せておきましょう。


15103101.jpg
初日打ち上げ!!

皆さんを送り出した後、実は劇場ではこんなことになってたんですねー。
ちなみに僕はこの日特に何をしたわけでもなく写真撮ってただけですが…参加させてもらいましてん。
てか自然に「間島さんビールでいいっすか?」とか聞かれましてんw
誰も僕が帰ることを想像してない恐ろしさw

劇場打ち上げではみんな、お客様の目の前でこの1ヶ月チョイ稽古してきたものを見せることが出来た喜びと、これからさらにクオリティを上げるにはどうしたらいいのか、という話題に終始。
見えない裏側で起きていた珍事件をおもしろおかしくいじったりしつつも明日に生かしていくんでしょうねぇ…どこまでもコメディ集団w


そして今回の舞台ではひと役『ひのふへ』という役がダブルキャストになってまして、山口清裕と山口智大という二人が演じています。
僕が見た初日はキヨのターン。
なので早く見たいんですよね…智大の方も。
鈴木区は役をアテ書きする(その人をイメージして台本を書く)ことが多く、それ故役がおもしろくなる点も大きいと思うんです。
がダブルキャストとなるとそうはいかないわけで…同じ役を別の役者が演じるとどうなるのか?というのが見られるのも今回の舞台でいつもと違うポイントだと思っています。
どちらも見られるという方は、この『ダブル山口』によるひのふへが作品内でどう生きているか、ってのを楽しむのもおもしろいと思いますよ〜♪

あいにくチケットは完売だそうで、あとは当日券を待つか鈴木区が奇跡の収納術で客席を用意出来るかすれば見られると思いますがw
なるべく多くの方に見ていただきたい舞台だと思います!
11月3日までとまだチャンスはありますんでトライしてみるのも一興かと。
僕は……あと何回観に行けるかなぁw


スポンサーサイト



鈴木区 |
| ホーム |