悲しみのゲーム2016-01-11 Mon 00:21
モンハンも発売されてからこっち、いろいろアプリゲームが置き去りになってます。
まぁ…しょうがないよね、モンハンやっちゃうよねw とかいいつつも続けてるものは続けてるあたりがヘンに僕らしいっちゅーか。 先日もツムツムでSTAR WARSのイベントが来てたんで毎日シコシコやってたんですが…結局全部クリアできなかったんですよねー。 や、『(イベントは)1月9日まで!』って書いてあったんでそれに間に合うようなペースで進めてたんですけどアレ9日いっぱいって意味じゃないんですね… 「明日1日かけてやろう」なんて8日の時点で思ってたのに、気がついたら終わってました…くそ、わかりにくい表現を…誤差24時間てデカすぎるだろw ただツムツム自体は長く続けてるのでスコアも伸びるようになってきました。 ノーアイテムでも調子が良いと500万点出たりするし、アイテム使ったハイスコアで言えば847万点。 「300万点なんて出ねぇ!(涙)」と嘆いていた昔がウソのよう。 また新しいイベントが始まったらこのような油断がないように進めて行きたいと思いますw そしてもう一つ、ずっと続けていたマインスイーパーのゲーム『封印勇者』。 これななんと…1月いっぱいでアプリのサービス自体が終了という恐ろしい事態に。 あんなに…時間をかけて楽しんできたというのに…サービス終了ってあんまりだ!!と思いながらも、終わりのギリギリまで続けてやろうとまだやってますw 最近は最後のサービスなのか経験値を稼ぐアイテムとか進化させるためのアイテムとかが大盤振る舞いでやってて気持ちがいいですw そしてこの終わりが見えた段階で追加されたキャラクターの声がまさかの椎名へきるさんw これは…このキャラを最終進化させるのが最後の目標になりそうですね…てか終わらないで欲しかったなー。 そしてモンハン。 「みんなでやるときはリアルに顔を突き合わせないとヤだ」というルールが邪魔しているのか、相変わらずあまり人とやれておりませんで。 時折参加したときに強制的にハンターランクを上げられる、みたいな方式で進みまして現在上位の最終ランク・7まで来て開放寸前。 一人でやってる時間が長い僕はいったい開放した時にハンターランクいくつになるのかが今から見ものですw 使用武器は相変わらずすべて。 使用回数もすべての武器が23回を超え、トータルでいえば350回に迫る勢い。 …均等に使ってるとそんなやってない感じするんですけどね、一律23回としか表示されないわけでw 防具はとりあえずのナルガ装備でなんとかなることがわかり、今は各種武器の強化に追われてます。 欲しい素材に限って出ないのはいつものこと。 人とやるときは「あ、自分なんの素材でも欲しいんで。」と人の役に立つ傭兵としての人生も歩み始めてますw なんでも世間は成人の日で3連休だそうで。 あまり関係ない業界ではありますが、この休みを利用してより強くなってやろうと思います!! モンハン的に!!w ゲーム
|
![]() |
今年も結局そうなるよね2016-01-12 Tue 00:31
油断するとすぐに集まる集団
![]() それが鈴木区w そして油断するとすぐ鈴木区に呼ばれる声優 それが私だよw 鈴木区
|
![]() |
珍事2016-01-13 Wed 00:12
珍しく宝田じゃない人から呼び出されて飲み会でした。
LINEグループに「飲みに行きませんか!」とシンプルな誘いがあり、ヒマしてるメンツが集い…つっても僕合わせて3人でしたけどw 急遽集まって飲み会。 「すみません急に誘って」とかこういうとき言われるんですけど、僕の周りでは急に飲み会が開かれるのは当たり前なので特に『すみません』に当たることもなく。 むしろ飲み会ってそんなもんだよね???という印象。 3人であーだこーだととりとめもない話をしつつ楽しい夜を過ごしました。 ![]() 飲み屋で斬鉄の構え!!w だんだんと…小慣れてる感が出てきましたね。 モノにし始めている自分が怖いw あ、誘ってくれた言い出しっぺとこの写真撮ってくれたのはアーツビジョンの濱野大輝くんですよ〜。 ありがとう濱野くん! 後輩と遊ぶ会
|
![]() |
来年の話をすると鬼が笑うけど、去年の話をすると何が笑うんだろう2016-01-14 Thu 00:12
正解は『普通の出来事なので特に誰も笑わない』でしたw
というわけで今日は去年の話。 …書くの完全に忘れてたよねー。 昨年末にこいつらとここに行ったんスよ。 ![]() ようこそよみうりランドへ! よみうりランドっつったら来るのは人生で2回目。 初めて来たのは数年前、とある撮影で…おっとこれ以上は今日は関係ない話だからやめておこうかw 写真には宝田しか写ってないけど別に宝田と二人で行ったわけではなく、鈴木区の面々と行って来ました。 誰かが「よみうりランドの!イルミネーションが見たい!」と言い出したらしく、気がついた時には組み込まれていた僕。 誰だ、僕がよみうりランドに詳しいと思ってるヤツは。 イルミネーションは綺麗だとは思うけどよみうりランドに観に行ったことないし、そもそも僕は園内を走り回った記憶しかないぞw イルミネーションが主目的なので今回は遅めの時間から入場。 世の中には便利なシステムがありましてね、『ナイトパス』っていうんですけど…夕方以降からしか入場できないけどその分お安くなっているという。 ![]() ナイトパス! ただここで一つ事件が起きてます。 「ナイトパス」の文字のもう少し横、★の後ろに書いてある文字にご注目ください。 『小人』と『大人』という文字が書いてあると思います。 年齢区分というか、その人が大人なのか子供なのかを見分ける合図なんでしょうが…よく見ると大人が一枚しかないのですw ご承知だとは思いますが鈴木区に子供はいません。 皆立派な(かどうかはさておきw)大人に間違いはなく、それは日夜ブログやTwitterに載るアルコールを摂取している写真等でも確認できること。 ……なんでだ!!w 入場してからすぐに集まり「どっち!?どっち!?」と開幕いきなり大はしゃぎの一同。 恐らくイルミネーションを見に来るナイトパス入場者が多いため、大人・小人に関わらず入場した人にはパスを渡してください、的なアナウンスが働いてらっしゃる方たちの中であるんだと思います。 忙しそうなのも見てわかってます、理屈もわかります。 でも…僕らにこんなの渡したらはしゃがないわけがないw 大人を引いた人は誇らしげに「子どもたちよ!」となり、小人を引いた人は「ぐぬぬ…」となる入場口付近。 ![]() この中に一人、保護者がいる!w なんとなく表情で”誰が大人を引いたか”を想像してみてください。 そして以上のメンツでよみうりランドにやってきましたよ。 イルミネーション目的で入場はしましたが、ナイトパスってほとんどのアトラクション乗れるんですよね。 入ってすぐの頃は時間的にまだ日没もしてない明るい状態だったので「まずは…遊ぶか!」と遊園地としてのよみうりランドを楽しみます。 なんかよくわからないグルグル回るブランコみたいなヤツ…ジェットコースター(小)、お化け屋敷風の特に怖くないヤツw 恐らくかなり小さいお子様連れのファミリーを視野に入れて設計されているのでしょう、もういい大人なのでそんな楽しめないかなー、とも思いましたが鈴木区と行くとそんなことないですねw 中でも体動かすアトラクション系のやつ。 ヒーローテストを受ける!みたいなヤツとレーザー光線を用いたアスレチックみたいなのがあったんですが、すげー楽しかったですねー 。 ヒーローテストの方は人数的に2チームに分かれて行ったんですが、僕と宝田は同じチームだったんですよ。 で、まぁ僕みたいなもんはヒーローっつったらやっぱなりたいじゃないですかw 男も二人いるしコレは行けるんじゃないか!というか行きたい!という気持ちが強く、比較的ガチで臨んだ…んですがまるで歯が立たずw もう1チームの方がさらりと最終テストまで進んでいるという…僕と宝田のヒーロー性の無さが浮き彫りになるという結果にw レーザーアスレチックの方は3分以内に最後の関門までクリアする、みたいなもので、レーザー光線に当たるとペナルティで持ち時間が30秒減るというものだったんですが、まーレーザーにみんなすげー当たるんですよねw 外で見てると残り時間が表示されてるんですけどみるみるうちにタイムがなくなり「ゲームオーバー!」。 こちらは結局誰もクリアできないという体たらく。 おかしいな…劇団って体動かす場所だからもっと行けると思ったのにw ジャンケンで一緒にペア組むことになった桐山菜穂ちゃんが、レーザー避けるために汚らしく床に這いつくばってる姿がサイコーに面白かったです。 だって…すげー頑張ってるのに当たってるんだもん、レーザーw そして時間は過ぎ夜になり、辺りは人口の灯りで美しく彩られます。 お待ちかねのイルミネーション・ターイム!! …なんですが、思ったよりブログが長くなってきたので明日に持ち越したいと思いますw そうなんだよ…こうなるのわかってたから『時間が取れるときに書こう』と思ってて書くの忘れていったんだよ!!w ということで明日は美しい写真をいくつかお見せ出来るかと想いますのでお楽しみに☆ 鈴木区
|
![]() |
スズキク☆ミネーション2016-01-15 Fri 00:04
鈴木区inよみうりランド。
夜の帳も下りいよいよイルミネーションの真骨頂が見られる時間帯。 予告通りステキなイルミネーションをお見せしようと思うのですが!! …その前に比較画像でどうなるかをお見せしようと思います。 ということで夕方、まだ明るい時間帯の様子。 ![]() 謎のドーム。 よみうりランドではこういった”イルミネーション用”と思われる建造物が設置してある箇所があります。 今も明かりは灯っていますが周囲が明るすぎて「あー、綺麗……なんだろうな」くらいの感じ。 現地で肉眼で見るともうちょい綺麗に見えるんですけどねw ですが、コレが夜になると… ![]() That's イルミネーション!! やっぱ小さい明かりは暗がりで見るもんですねー、イルミネーションも星も。 先述のドームも綺麗に見えてますが、この中を通るとまた光の中を通り抜ける感じが美しいんですねー。 綺麗になったのはもちろんここだけではなく園内全体が美しい光の渦に。 ![]() 普通の道も。 ![]() ランドドッグも。 ![]() 乗り物も。 ![]() 噴水も。 ![]() あと宝田もw 最後のはイルミネーション関係なく普通の照明ですがw なんか撮ったらカッコよく撮れたんですよね…てか宝田写りすぎw ちなみに最後からふたつ目の噴水のヤツですが、よみうりランド全体で行われている『ジュエルミネーション』というやつの一環で、光と水と音楽とでもって美しいショーを演出してるんですね。 これがまた美しいの。 水と光って相性いいんだなー、なんてことを思いながら写真をバシャバシャ撮りまくったうちの一枚ですw 30分に1回とかけっこうな頻度でやってるのでもし行かれる計画があったら見ることをオススメします。 そして園内を散策している時に記念撮影に適してそうな場所を発見する我々。 「写真撮ろうぜ!!」とすぐさまその場所に飛び込み。 ![]() はい、ポーズ☆ ……自撮り形式で集合写真撮ってる人を、そのさらに外側から撮るってのも面白いもんですねw 一枚の写真で見るとイイカンジに収まってるんでしょうが、実際にはこのくらいの距離感があるんだなーとか、どっからどこまでのエリアが自撮りの範囲なのかとかがうっすら見えてくる感じがたまらんw そしてさらに。 ![]() 集団自撮りw ごめんなさいコレは正直「お願い!!みんなでそれぞれ自撮りして!!」と僕からお願いしましたw 集合写真でもおもしろいんだからそれぞれ撮ってたらもっと面白いだろうと思ってw そして案の定おもしろいwなにこれw 最後はせっかくなので僕自身も入って自撮り。 ![]() \パシャ/ これ実は…スマホの自撮りじゃなくてデジカメで無理矢理自撮りしてますw スマホの自撮りだとどうにも距離が近くて、手前にいる人(この場合自分)がでっかく入っちゃうんですよねー。 デジカメの方が広角で撮れるのでこの作戦に。 デジカメなので当然撮影しながら液晶モニタを確認は出来ず、カメラを逆手に持ち完全にカンで撮ってます。 そしてその割には…ドンピシャで撮れてる不思議w 撮影係の名は!ダテじゃない!!w 2015年の暮れにいい想い出が出来ました☆ 小ネタ
|
![]() |
手軽の罠2016-01-16 Sat 00:03
買い物はもっぱらインターネット通販、間島淳司です。
ネットって便利ですよねー、家にいながらにしてたくさんの商品が見られるわけでしょ? 性格的にたくさんのお店を巡って好みのものを見つけ出す!というモチベーションが上がらない僕からすれば、非常に助かる存在です。 そもそも洋服とか…「着られりゃいーじゃん」くらいに思ってますからねぇw それでも着古したりイベントだったり、どうしても必要になって服を買うときは、移動することなくいろいろ見られるし店員さんと会話しなくても買えるインターネットがとっても僕の性に合ってるのです。 そしてもう一つの僕の性格『本当に必要なものかどうか判断するのに3日くらいかかる』というのがありまして…「よし、アレを買おう」と思うじゃないですか? いろんなサイトを巡ってお目当ての品物に一番近いものを見出し、いざカートに入れようとクリック…する前に、どうしても考えちゃうんですよね。 『それ、本当に買う必要があるか?』って。 他のものでも代用できるんじゃないか、そもそも買う必要はあるのか…といろいろ考えを巡らせた結果、その日は買わずに翌日、翌々日と同じことを繰り返します。 で『欲しいな』『必要だな』と感じたものを数日後に改めてカートに入れ、晴れて購入♪という流れになるのです。 インターネットに限らず実際に店頭で購入する際にも昔っからこんなことをやってきたのでもう習慣化してる部分もあるんでしょうねw 個人的にはそうやって買うものが減り無駄遣いが減るし、節約的にも経済的にもいいんじゃないかなー、なんて思ってるんですが… 最近この買い方の弊害に気が付きました。 まず「アレが欲しいな」ってなるでしょ? 心の赴くままにその品物を検索、欲しいものに近い商品を何点かピックアップします。 挙がった候補の中からもっとも欲しいものを一点選び、悩み、買わずに終わり、数日後…購入手続きを済ませます。 届くのには数日かかるのでその間飲み会なりなんなり、日常を過ごして到着を待ちます。 お酒を飲んだので買ったことを忘れますw 飲み会から帰宅後「そういえばアレ欲しかったけど買ってないな…」と、再度検索をします。 購入手続きを済ませます。 同じものが…2個届きますw 気付けよ自分ー!!!!w 昔は同じもの2個買った、みたいな話を聞いた時「馬鹿じゃねぇの覚えてるでしょ普通」とか思ってましたけどついに自分でもやるようになってきてしまいましたよ… 購入手続きから届くまでに数日〜1週間くらいかかったりするので、その間になに買ったか忘れるんですよねw このタイムラグがしいて言えばインターネット通販の弱点でしょうか。 ということで今同じ靴を2足買ってしまってどうしようか頭を抱えてますw 履いた感じいい靴なんで、履き潰したら新しいの出そうかと考えてますが…履き潰すってどんくらいかかるんだろう… インターネット通販でお買い物をなさる際にはお気をつけくださいw 買い物
|
![]() |
”好き”を集めよう2016-01-17 Sun 00:21
おいよくよく見てみたら10月末からバトンやってねぇじゃねぇか!!
ということに気がついたので今日はなにがなんでもバトンの気分ですw 2016年に入った、ということで改めて自己紹介でも…と思いましたが、前回10月末にやったバトンがそれこそ自己紹介バトンだったのでその選択肢はナシだな、となりまして、アレコレ探したら『自己紹介じゃないけど自己紹介みたいなもん』みたいなバトンを発見。 今回はコレに挑戦してみようと思います。 題して!!『私の大好きコレクションバトン』!! 一瞬「???」と思いますが、中身は好きなものを延々聞かれるという内容になってます。 何を好きなのか知ってもらうと人となりってわかりますしねー、嫌いでもわかるけど好きを聞くほうが好き。 だから!自分を語るなら好きで語るぜ!! ではどうぞw
![]() バトン
|
![]() |
せっせとTrue-True2016-01-18 Mon 00:21
前からやってみたいことがあったんですよ。
『前から』というと多少大げさなんですが…正確にいえば昨年末くらいから。 とあるきっかけで我が身に降り掛かったことから興味が出た案件なんですが、もともとインターネットの世界とかでは見かけていたものなんですよ。 それまで見た時は「良いなー」とか「ふーん」とか、なんだか漠然とした感想しか抱いてなかったんですが、いざ我が身に降りかかった後だと興味のベクトルが代わりまして。 なんていうんでしょう…遠く離れてたらわかんなかったけど近くで見たら乳首透けててガン見しちゃう、みたいな?w 「あー、身体にフィットした服着てる綺麗なお姉さん歩いてくるわ…似合うなー、しかしスタイルいいな…足もスラっと長くて、細身なのにおっぱいもあr乳首ィィィィィ!?」 遠くから歩いてくるときは美しい女性だったりファッションに興味があったけど近くに来たら乳首にしか…ってもういいですか?そうですね。 自己流に上手に例えようとしたら失敗しましたw とにかく軽い意識改革みたいなことがある出来事をきっかけに起こりまして、見てる側からやる側になれるんじゃね?みたいな感情が沸き起こりました。 そして。 思いついたら即実行。 現時点でソレを遂行するには足りない部分を補い、準備をし、万端になったところで……決行。 そんな思いつきの結晶を…御覧ください。 ![]() おふろなう☆ ……呆れないでください(羞恥) いやね、SNSとかでよくお風呂入ってます的な感じで芸能人の方とか若い女の子とかがこういう写真載せてるじゃないですか? 綺麗だなーとかいろいろ想像を掻き立てられたりもするんですけど、ニーハイと違って足の毛なんとかしないかぎりカタチにならないじゃないですか、特にスネ毛。 世間では『bath legs』というジャンルで世界的に流行ってるとかなんとか…流行ってんの?w ところが。 昨年末のクリスマスにネタで足の毛全剃りした結果気づいてしまったのですよ…「あ、今なら出来る」とw あの時は片足しか剃ってなかったので急遽もう片方も全剃りw 風呂にスマホを持ち込み全力でソレっぽくなるように撮ってみました…が、やっぱ足の形が男ですねーw無理があるわw やってみてわかる、女性の体の美しさw ちなみにこうやって見るとそれなりには見えますが、もちろんこの下にはち◯こ付いてますw 面白がって写真も撮ったんですけど…コレはヒドすぎてお見せできませんねー。 そもそもち◯こ写ってるからお見せ出来るわけありませんがw ま、いい経験というか、良いネタにはなりました。 さぁ皆も、レッツBath Legs!!w ネタ
|
![]() |
雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう2016-01-19 Tue 00:34
![]() 雪の使者がやってきたよ!! フォーゼのスイッチ『フリーズ』とドライブのシフトカー『シフトロードウィンター』を引き連れてやってきた雪の使者… その名はうさP!!w お風邪とか召されませんよう皆様あったかくしてください。 小ネタ
|
![]() |
とどいた!!2016-01-20 Wed 00:05
![]() シークレット・ミッション type LUPIN!! そうだよね…テレビで『ロイミュード108体、撲滅完了!』って言ってたけど、ルパンも倒さないと真の撲滅にはならないよね…ロイミュードZZZだもんね… 見届けましょう⤴⤴⤴!! 超楽しみ♪ 特撮
|
![]() |