来年の話をすると鬼が笑うけど、去年の話をすると何が笑うんだろう2016-01-14 Thu 00:12
正解は『普通の出来事なので特に誰も笑わない』でしたw
というわけで今日は去年の話。 …書くの完全に忘れてたよねー。 昨年末にこいつらとここに行ったんスよ。 ![]() ようこそよみうりランドへ! よみうりランドっつったら来るのは人生で2回目。 初めて来たのは数年前、とある撮影で…おっとこれ以上は今日は関係ない話だからやめておこうかw 写真には宝田しか写ってないけど別に宝田と二人で行ったわけではなく、鈴木区の面々と行って来ました。 誰かが「よみうりランドの!イルミネーションが見たい!」と言い出したらしく、気がついた時には組み込まれていた僕。 誰だ、僕がよみうりランドに詳しいと思ってるヤツは。 イルミネーションは綺麗だとは思うけどよみうりランドに観に行ったことないし、そもそも僕は園内を走り回った記憶しかないぞw イルミネーションが主目的なので今回は遅めの時間から入場。 世の中には便利なシステムがありましてね、『ナイトパス』っていうんですけど…夕方以降からしか入場できないけどその分お安くなっているという。 ![]() ナイトパス! ただここで一つ事件が起きてます。 「ナイトパス」の文字のもう少し横、★の後ろに書いてある文字にご注目ください。 『小人』と『大人』という文字が書いてあると思います。 年齢区分というか、その人が大人なのか子供なのかを見分ける合図なんでしょうが…よく見ると大人が一枚しかないのですw ご承知だとは思いますが鈴木区に子供はいません。 皆立派な(かどうかはさておきw)大人に間違いはなく、それは日夜ブログやTwitterに載るアルコールを摂取している写真等でも確認できること。 ……なんでだ!!w 入場してからすぐに集まり「どっち!?どっち!?」と開幕いきなり大はしゃぎの一同。 恐らくイルミネーションを見に来るナイトパス入場者が多いため、大人・小人に関わらず入場した人にはパスを渡してください、的なアナウンスが働いてらっしゃる方たちの中であるんだと思います。 忙しそうなのも見てわかってます、理屈もわかります。 でも…僕らにこんなの渡したらはしゃがないわけがないw 大人を引いた人は誇らしげに「子どもたちよ!」となり、小人を引いた人は「ぐぬぬ…」となる入場口付近。 ![]() この中に一人、保護者がいる!w なんとなく表情で”誰が大人を引いたか”を想像してみてください。 そして以上のメンツでよみうりランドにやってきましたよ。 イルミネーション目的で入場はしましたが、ナイトパスってほとんどのアトラクション乗れるんですよね。 入ってすぐの頃は時間的にまだ日没もしてない明るい状態だったので「まずは…遊ぶか!」と遊園地としてのよみうりランドを楽しみます。 なんかよくわからないグルグル回るブランコみたいなヤツ…ジェットコースター(小)、お化け屋敷風の特に怖くないヤツw 恐らくかなり小さいお子様連れのファミリーを視野に入れて設計されているのでしょう、もういい大人なのでそんな楽しめないかなー、とも思いましたが鈴木区と行くとそんなことないですねw 中でも体動かすアトラクション系のやつ。 ヒーローテストを受ける!みたいなヤツとレーザー光線を用いたアスレチックみたいなのがあったんですが、すげー楽しかったですねー 。 ヒーローテストの方は人数的に2チームに分かれて行ったんですが、僕と宝田は同じチームだったんですよ。 で、まぁ僕みたいなもんはヒーローっつったらやっぱなりたいじゃないですかw 男も二人いるしコレは行けるんじゃないか!というか行きたい!という気持ちが強く、比較的ガチで臨んだ…んですがまるで歯が立たずw もう1チームの方がさらりと最終テストまで進んでいるという…僕と宝田のヒーロー性の無さが浮き彫りになるという結果にw レーザーアスレチックの方は3分以内に最後の関門までクリアする、みたいなもので、レーザー光線に当たるとペナルティで持ち時間が30秒減るというものだったんですが、まーレーザーにみんなすげー当たるんですよねw 外で見てると残り時間が表示されてるんですけどみるみるうちにタイムがなくなり「ゲームオーバー!」。 こちらは結局誰もクリアできないという体たらく。 おかしいな…劇団って体動かす場所だからもっと行けると思ったのにw ジャンケンで一緒にペア組むことになった桐山菜穂ちゃんが、レーザー避けるために汚らしく床に這いつくばってる姿がサイコーに面白かったです。 だって…すげー頑張ってるのに当たってるんだもん、レーザーw そして時間は過ぎ夜になり、辺りは人口の灯りで美しく彩られます。 お待ちかねのイルミネーション・ターイム!! …なんですが、思ったよりブログが長くなってきたので明日に持ち越したいと思いますw そうなんだよ…こうなるのわかってたから『時間が取れるときに書こう』と思ってて書くの忘れていったんだよ!!w ということで明日は美しい写真をいくつかお見せ出来るかと想いますのでお楽しみに☆ スポンサーサイト
鈴木区
|
![]() |
| ホーム |
|