fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

カクサンキボウ!

ツイッターをやっているとよく回ってくる『リツイート』。

便利な半面たくさん流れてくると多少ウザったくも感じてしまうんですが、なんとか効率的に使う方法ないかなーと前から考えてたんですよね。
そんなツイッターのリツイート機能で先日新たな遊びをしかけました。


リツイートにもいろんな種類があると思いますが、よく見かけるのが【拡散希望】ってついてるやつ。
知ってほしい気持ちが強い場合なんかにコレをつけることで「みなさんリツイートして広めてください!」って合図になってるアレですね。
よく見かけるのは宣伝目的のものですが、それ以外にも「迷子の文鳥ちゃんを拾いました。◯日、◯県△市の☓☓あたりです。飼い主さんを探しています」みたいなものもありますよね。
昔だったらチラシ作って近所の電柱やお店に貼らせてもらったり、回覧板なんかを通して情報を回す他なかったですが、【拡散希望】を使えば町内どころか全世界に広がるわけで、非常に効率の良いシステムだと思います。
でもこれ…すんげー遠回りして拡散され続けた結果『…なんでこの人からこんなリツイートが…???』ってなることも多々あるじゃないですかw
いっつも思うんですよね…人が『拡散しよう』って思う基準とは何か、って。
【拡散希望】ってついてなくてもリツイートはされるものだし、そういう機能が付いてるんだから使ってもいいんですけど…例えば僕が「おなかすいた」ってつぶやいて、それが30も40もリツイートされてると「オッサンが腹空かせてる」って情報を「みんな!間島さんがお腹空いてるよ!」って伝えてなにが目的なんだって気持ちにはなるんですよねw
それが愛なんでしょうけど…知らない人がそれ見たらこう言うことうけあいですよ

「なんて言えばいい!」(バイきんぐ小峠さん風w)

僕なんかはプライベートで使ってるとはいえ、なかなかの人数の方にフォローしていただいているのもわかっているので、発信する責任みたいなものも負うのは理解しております。
迂闊な情報や嘘、誤解を招くもの、何かを貶めるようなものはなるべく書かないように、と。
…「おっぱい」とか「ニーハイ!」とかは迂闊じゃないのかといえば、これらは迂闊ではなく性癖ですし、あくまで「素晴らしい」ということを語っている『賛辞』であり、僕がドスケベであることも事実なので僕的には無問題ですw

そんな僕がリツイートしたくなるのは、僕から出た情報じゃないもので素晴らしいものを、多くのフォロワーさんに知ってほしい、という気持ちが起きた時。
仲間のスタッフさんがステキな裏話をつぶやいてくれた時が多いですかね…?とにかく「たくさんの人に知ってもらいたい」情報をタイムラインで目にした時に、自分の気持ちも添えて引用リツイートをすることが多いです。
あくまで「僕が」「このステキな情報を知ってほしい」と思ったからなので。

では人は…そんな気持ちが芽生えないツイートに【拡散希望】がついていたらどうするのか。
そんな実験を試みてみました。


つぶやいた内容は以下のもの。


【拡散希望】 って書いた、なんの意味もないツイートがどこまで拡散されるのか実験するツイートですw



こんだけ。

意味ねー!!!w
でもこれでいいのです…というかなんならもっとシンプルでも良かったのです…それこそ『【拡散希望】』だけとかw
それだと入力ミスとか思われそうですし、実験としての面白さよりもネタとしての面白さが際立ってしまいそうだったので、多少注釈を入れたかたちにさせて戴きました。
さてコレがどこまで拡散されたのか…結果は。

16032201.jpg
一日後。

加工しないままスクショを載せると、リプライくださった方もそのまま載っちゃうんで加工した結果、いつ撮ったのかがわからなくなってしまいましたねw
つぶやいたのが3/13の22:29。
画像の段階での日付は、3/14の22:49の出来事です。

2690リツイート、555いいね。

こんな何の意味のないものでも1日でこんな行くんですね…みんな、文字に踊らされてない?w
ただこれだけで結果を見るのもなんなので、また日付が進んだものもチェックしておきます。

16032202_201603211723063c6.jpg
1週間後。

今度のものは3/20の22:56に保存したものです。

2763リツイート、579いいね。

1日目と比較すると増加したのは73リツイート、24いいねということになります。
初動の勢いと比べるかなり落ち着きましたね。
やはり情報というのは鮮度が大事なんだ、ということがわかります。

またここで面白いのは、フォロワーが6万人超えてるのにこんだけしかリツイートされないということw
大多数の人は見る専だったり共感しなかったり、なんらかの理由でリツイートをしない、ということがわかります。
中にはフォローしまくっててタイムラインが超高速で流れていき、見ることさえないままってこともあるのかもしれませんw
同時にそれは取りも直さず『人は案外【拡散希望】って言われてもリツイートしない』ということにもつながります。


時間をかけて調査したことで、普段使ってるとわからないことが一つわかったように思います。
今度は意味のある【拡散希望】ツイートをして実験してみようか…とも思いましたが、そこまでして知ってほしい情報が特にないことに気がついたのでこれはまたの機会にしたいと思いますw

ご協力頂いた方、ありがとうございましたm(_ _)m
スポンサーサイト



調査 |
| ホーム |