fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

撮影、その方法

今日はファンの方から届けられた”ある質問”に答えしたいと思います。

曰く「写真はどうやって撮ってるんですか?」

昨日の「私を構成する9枚の写真」でもわかりましたが、マジP!には非常に多くの写真が登場します。
他人が写ってるもの、景色が写ってるものはどう撮るかはもちろんわかると思います。
カメラ構えてシャッター切るだけ、ですよね。
今回はそれ以外のもの…特に自宅で変身ポーズキメてるものに関しての質問。

16041605.jpg
これとかですね。

「後ろに影が写ってるから誰かに撮ってもらってる?」という予測までかましてくれましたが、答えは否です。
わざわざこんな馬鹿らしいことするのに人呼びつけて写真撮らせるほど僕は酔狂ではありませんw
でもたしかに影は写ってる…これはどういうこと!?ということでお答えしましょう。

僕の影ですよもちろんw

うちの電気は直上から照らすタイプじゃなく、スポットライトみたいな形してる間接照明みたいなヤツなんですね。
それをムリヤリ一か所に向けて撮ってるので、正面から光が当たってるような格好になります。
結果後ろに影ができるんですねー、それが左側の影。
では右側、画面端の影はなんなのか…それは。

15040602.jpg
エロ原さんですw

写らないかと思って置いたまま撮ったら入り込んじゃったんですねー、失敗失敗w
ちなみにどうやって撮ってるかといえば、三脚にデジカメ設置してセルフタイマーで撮影してます。
画角決めてからシャッター押して、いそいそと立ち位置に戻りポーズを決めて撮影、写真を確認…ということを何枚も繰り返してイイカンジのものを選んで使ってます。
服を変えたりする手間も考えると思った以上にめんどくさいんですよ?実はw

あとせっかくなんで、ついでに他の写真の撮り方もお教えしておきましょう。
まずはこれ。


横向きニーハイ。

もちろんコレも自撮りです、こんな無様な姿を人前に晒すわけにもいかないのでw
自撮りというとスマホの内側のカメラでやってると思われるかもしれませんが、アレって意外と距離近くてここまでは入らないんですよね。
なのでこの場合はコンデジを逆向きに構えて、全力で手を伸ばしてカンでシャッター切ってます。こっちのほうが画角広いんで。

続いてはこちら。

15112901.jpg
バックショット。

後ろからとなるといよいよ難しい…と思われるでしょうが撮り方は横向きと同じです。
後ろに体を捻り全力で手を伸ばし、デジカメのシャッターをカンで切る…ホントはスマホの方が画面確認しながら撮れるんでやりやすいはずなんですが、やはり画角の問題が邪魔をするんですねー。
このためだけに自撮り棒買ってやろうかとたまにおもいますw

あとどうやって撮ってるかでいえばこれも気になるところでしょうか。

15101501.jpg
15101502.jpg
聖地巡礼。

同じ画角をどうやって探してるのか…まあこれは至って単純ですが。
撮影したいシーンをスマホかタブレットで写真に撮って、現地で見比べながら歩くだけ。
場所が見つかったらデジカメの画面とタブレットに写ってる正解の写真を見比べて、目印になるものを見つけて写真を撮りまくる。
厳密な場所を見つけるのは非常に難しいので、その場で画面とにらめっこしながら足で探すしかない感じですねー。

あとこの辺りも気になるところなんじゃないでしょうか

16041101.jpg
舞台写真。

主に記録係としての活動、ということになりますがw
舞台って明るさと暗さがハッキリしてるので非常に撮りにくいんですよねー、その中で演者は動くわけで、どうしてもブレてる写真が多くなる。
一眼レフでも持ってれば設定次第でいい写真も撮れるんでしょうが、僕が使うのはあくまでコンデジのみ。
劣悪な環境下でそれをどうやって撮ってるのか…答えは単純、気合ですw
『Tune!』の時は本番を撮ることは避け、ゲネや劇場入ってからの稽古の様子を撮影してたんで、周りの目をあまり気にすることなく撮れました。
ちなみに本番の時に撮る場合、周りのお客様に御迷惑にならないように最後列の席でのみ撮影をしてます。
記録係とはいえ写真撮ってるのを見て「なんだ、撮っていいんだ」と思われても劇団にご迷惑かかりますし、なによりカメラの液晶の光が視界に入って演出の邪魔、並びにお客さんの集中削ぐようなマネはしないようにと配慮しつつの撮影。
いうても今回もゲネが公開ゲネ、という形でお客様を入れてたので、なるべく邪魔にならないように気をつけてはいまして…どうしてもブレの問題は起こるのです。
阻止する方法といえば、体を思いっきりギュッてして身体を固定、あとは何度か見た稽古の様子から「この瞬間は撮りたい!」ってところの動きを予測しながら、止まった一瞬に照準を絞ってシャッターを切るくらい。
ちなみに失敗するとこうなります。

16041801.jpg
ブレブレw

マジで気合でしかないってことですねw

あと最後はコレ。

16010608.jpg

天文写真。

美しい星たちの輝き…コレもまた極端に暗い場所で、明るさの少ない被写体を捉える作業…ですが、コレに関してはまるで努力を必要としません。
だってカメラの性能頼みだからw
使ってるデジカメに『星景写真』ってモードが付いてて、それを使って三脚立てて撮れば自動的にこういう写真をカメラが撮ってくれます。
時代はスゴイ…コンデジで星景写真撮れるなんて思わなかったですもんねー。


というわけで今回は『どうやって写真を撮ってるのか』についてお答えしました。
一口にブログの写真といってもいろんな方法を駆使して写真を撮ってるんですねー。
…ここまでやって写真載せてる声優、たぶん他にいないでしょうねw

無駄な努力というなかれ、それが楽しいのです!!w
スポンサーサイト



ネタ |
| ホーム |