HENSHIN!!2016-04-30 Sat 00:13
GWに入りましたね。
長い方はここから10連休の方もいるんだとか…羨ましい限り。 我々のお仕事は祝日祭日関係ないですからね〜、普通に今日もお仕事でした。 今年のGWはなにができるのやら…という思いにならないために。 GWに先駆けて一足早くここに行って来ました。 ![]() イーッ!! …というショッカー戦闘員の声が聞こえてきそうですがw 現在渋谷はパルコミュージアムにて開催されている仮面ライダーのエキシビションショップ『HENSHIN』に行って来たんですねー。 1971年にスタートし、現在も『仮面ライダーゴースト』が放送中、めでたく今年45周年を迎える仮面ライダーシリーズ。 その歴史が渋谷のパルコミュージアムにて展示されているというのです…こんだけ仮面ライダー好き好き言っといて行かないわけにはいかないぜ!!w 会場はパルコの3F。 少し奥まったところにあるパルコミュージアムを入ると、入り口で早速1号さんがお出迎え。 中には昭和から始まり平成へと続くライダーの説明や、TV放映前に広告として貼りだされるポスターなんかも貼ってあったり。 作品ごとにキャッチコピーやデザインに違いがあるのも面白いですし、今でいうとauの”鬼ちゃん”でお馴染み菅田将暉さんがまだ若い頃『仮面ライダーダブル』に出演してた頃のポスターなんかもあったりして。 なんつーか…今と比べるとすごく幼く見えますねw まぁ今から6年とか7年とか前の作品ですしね、菅田さんまだ17歳とかですから幼く見えて当たり前なんですけどw そして敷居の壁を超えるとそこにはベルトの展示も。 こちら実際に撮影に使ってたもの…ではなく、おもちゃとして発売された変身ベルトが飾られてるんですが、それにしたってすごいですよ…1号からゴーストまで、全ての主役ライダーのベルトが展示されてんですから。 古いものはどこに保管してあったのか誰かから譲り受けたものなのか、かなり年季の入った感じのものもあったり。 スーパー戦隊もそうですが、仮面ライダーなどの特撮作品は次のシリーズが始まるとおもちゃの生産しなくなっちゃうんですよねー。 その分非常にレアリティが高くなるわけで…なんとしても手に入れておこう!って気持ちになるんですがw COMPLETE SELECTION MODIFICATIONシリーズで出たものなんかはそちらを展示していたので綺麗な状態のものが展示されてましたね。 一番古いはずであった1号のベルトも何年か前に新しく作ってたのでそちらが展示されていて、2号とかと比べると信じられないくらい綺麗で豪華な作りのものが展示されてましたw そしてベルトも昭和区画と平成区画に分かれてまして。 次第に見たことある、記憶にあるベルトが並ぶにつれ、思い出も蘇り……「ん?あれコレうちと大差無くね?」と思ったりw ![]() 大差ないウチの光景w 考えてみたら…ディケイド以降は全部ベルト持ってますからね…それ以前も電王と響鬼があるし。 この写真には写ってませんがなんなら2号ライダーのベルトもある分、もしかたしたらウチの方が…いやいやコンプリートしてることに意味があるのやそうに違いないのやw 他にもクウガのバイク『トライチェイサー2000』が展示されていたり、仮面ライダーと撮れるプリクラ機が置いてあったりと内容も盛り沢山。 会場限定発売のCSMダークカブトゼクターは残念ながら売り切れ(初日で完売だったっぽいですorz)でしたが、こちらは無事ゲット出来ましたよ!! ![]() 石ノ森魂!! こちらも会場限定商品『DX石ノ森ゴーストアイコン』。 基本的にはキリがないので「作中に出てこないものは買っても買わなくても良い」というルールでやってますが…買える状況だったら買うよネーw 会場では他にも仮面ライダーにちなんだTシャツやパーカーなんかも売られてましたよ。 そして帰りは、入り口の1号さんのようにゴーストさんがお見送り。 さして広い空間ではなかった気もしますがなんだかんだ1時間とかいたんじゃないでしょうか。 仮面ライダーエキシビションショップ『HENSHIN』は5月9日月曜日まで、入場無料で行われているそうですよ。 興味を持たれた方は行ってみてはいかがでしょうか? 君も、HENSHIN!! スポンサーサイト
特撮
|
![]() |
| ホーム |
|