fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

僕、成長します!!

深夜にテレビつけたらT.M.Revolutionさんが言ってた言葉。







『これからももっといじっていただけたら…おちんちんみたいに大きくなるんで』







最高かよw


小ネタ |

ケンコーテキにネ

有言実行。
気候も良くなってきた昨今、再開してますよ…徒歩。

先日は仕事終わりに事務所に台本取りに来いと言われまして「んじゃ歩いて行くか」と。
天候はあいにくの曇天…ではあったんですがそのくらいの方が逆にちょうどいいんですよね〜歩くとめっちゃ暑くなるからw
例によって地図アプリを開きナビに従っててくてくてくてく…歩くことしばし。
愛も変わらずすンごい道を『進め』と命令してくるアプリくん。

『20m先 右折してください』

16051201.jpg
ここ…を?

路地細すぎでしょw

『路地を入ってください』

16051202.jpg
ここ……って、マジで?

大通りを進めばいいところなんでしょうが、アプリは最短ルートを教えてくれるもの。
曲がり角を普通に曲がるなら斜めに進めるショートカットルートをオススメしてくるわけで。
こんなことが起こるんですね〜。
そしてこんな細っちい、ホントに入って良いのか迷うような道を薦めてきたかと思えば…

16051203.jpg
突如眼前に広がるでっかい空間

コレがまた良かったりするんですよね…ちょっとしたアハ体験的な?
アプリのおかげで知らない道を選択できる強みですよね〜。

結局そのまま無事事務所に到着、台本回収完了。
気分がいいのでそのまま家までまた徒歩で帰宅w
結局6kmほどの道のりを1時間半かけて歩き倒しました。
いやー汗かいたw

健康 |

ワガママ三昧

ハッピーバースディtoミー。

2016年5月13日。
ワタクシ間島淳司、38回目の誕生日を迎えました。
もうおめでたい歳でもないんですが、こういう職業をやっているおかげでたくさんの方から「おめでとう」と言ってもらえることは素直に嬉しいもんです。
この言葉だけでも価値がある…だからおめでたい歳じゃなくても悪くないな、なんて思います。

さらに中にはプレゼントまで送ってくださる方までいたりして。
身銭を切ってこんな僕のために何かをくださるなんて…ありがたくも申し訳ない気持ちにもなります。
お金なんてかけなくていいんですよ?
お金をかけなくてもお祝いをする方法、僕を喜ばせるプレゼントは用意できるんですよ?




16051301.jpg
こういうカタチでw

お誕生日様はワガママ言ってもいいんやで!
たくさんのニーハイ、またはおっぱい、お待ちしております!!w
ニーハイとか。 |

この地球に生まれて

5月13日。誕生日が終わりました。
無事38歳になりました。
気を利かせてもらったのかなんなのか今日は仕事もなく穏やかな1日を過ごしてましたが、日付変わった瞬間からひっきりなしに鳴りまくるスマホのせいで”穏やかではない1日”だったと言えるのかもしれませんw

ま、それもそれだけの方々からお祝いされてるってことなので嬉しい賑やかさでしたが。

16051401.jpg
Miitomoにもお祝いされましたw

こういうお仕事をしていると世間にプロフィールが知られているので非常にたくさんの方からお祝いの言葉を戴きます。
イベントなどでお会いしたことのある方だったり、会ったことはないけどアニメやラジオなんかで僕のことを知ってくださってる方、中には「声聞いたこともないけどブログおもしろいよね」的な人もいらっしゃるかもしれませんw
それでも「おめでとう」という言葉をかけてもらえるのは本当にありがたいことです。
知人友人からも本当にたくさんのメッセージを戴きました。
先輩後輩、地元の友達、遠くに住む仲間…そして実家の両親からも。

今日はそんな中から、うちの母から来たメッセージをご紹介したいと思います。
なんかすげー良いこと言ってたのでw




淳君、お誕生日
おめでとうございます

この爽やかな5月に
生まれたばかりの淳君を抱いて、おばあちゃんの家の玄関前のブロックに腰を掛けてなんて爽やかな風なんだろうと、毎日夕方になると淳君を抱きながら幸せなひとときを過ごすのが気持ちよかったのを思い出します
淳君はこんな良い季節に生まれたんだね

今日は爽やかな日です
淳君が生まれた時と同じです
誕生日おめでとう
またね




母に『淳君』と呼ばれていたことがバレてしまいましたねw
でも…ね?なんかすごく良いでしょ?
良すぎて「なんのポエムだ」とも思いましたがそのくらい良いw

今まで聞いたことなかったけど、母はこんなことを38年前に、生まれたばかりの僕を抱いて感じていたんですね。
手から感じる、自らが産み落とした小さくて大切な”生命”。
通り過ぎる風も心地よく『風さえも祝福している』と感じていたのかもしれません。
実家のある名古屋がどんな感じの天気だったのかはわかりませんが、東京はピーカンで5月とは思えないほどの陽気でした。
空を見上げて僕も「いい天気だなー」なんて思ってたんですが、同じ空を見つめて母は38年前の幸せな日々を思い出していたわけで、意図せず同じ空と風を感じてたんだなーと思ったら、なんかとってもほっこりした気持ちになりますね。



16051402.jpg



今まであまり感じたことなかったけど、5月に生まれてよかったな…なんて、今日初めて強く思いました。




愛の戴き物 |

マジーのコスプレコレクション!!

誕生日もお祝いしてくれたMiitomo。

自分の分身を生活させるだけなんですが何故か毎日やっちゃうんですよねー。
着替えとかいろいろおもしろ要素があるからやっちゃうんでしょうが。

先日も良い服装を手に入れました。

16051501.jpg
武士。

ヘンな衣装が結構売ってるんでつい買っちゃうんですよね…また現実世界の僕もそうですが、ヘンな服着せてもこれがまた何故か似合うんですよねーw
ちなみにタップすると吹き出しの中の人が答えた解答を教えてくれるんですが、吹き出しの中のキヨが忍者の格好してるせいで世界観が統一されましたw
あとは部屋の内装が…でもコレはムリなんだよなーw

Miitomoには勝手につくった写真をアルバムに残してくれる機能がありまして、そこで持ってない背景とかを手に入れたりするんですが、これもまた荒唐無稽というか面白い感じになるものが多くて笑っちゃうんですよね。
ということで最近笑ったいくつかの画像を紹介。



16051502.jpg
武士、発射!!

16051503.jpg
「Why?」

アメリカ風ヅラでさえ何故か似合うw
そして勝手に作られるアルバム系で一番お気に入りがコレ。

16051504.jpg
進化の系譜

類人猿→アウストラロピテクス→クロマニヨン人→間島淳司w

なんでやねん!!w
たまたまこのときヘッドホンとか着けてたのがまた現代人っぽい感じが出ててムカツくw

ちょっとした笑いを届けてくれるゲーム・Miitomo。
貴方も是非!!
ゲーム |

新・めんつゆ

だーいぶ暑い季節になってきましたね。

服装も爽やかな印象のものが好まれるようになってきたし、食べ物なんかも「ラーメンよりつけ麺」かな…なんて日も増えてきました。
ラーメン選んで食べ終わる頃には汗だく、なんてこともありますしねぇw

家で自炊する機会が多い僕ですが、家でも熱いもの以外を好むようになってきました…手軽に出来るものでさっぱりしたもんなんかないかなーと思ってたところに、良いメニューを見つけましたよ!

その名も『鶏胸肉のさわやかぶっかけうどん』

…はい、例によって『ノンストップ!』で紹介されてたレシピでーすw
レシピも下ごしらえさえやっちゃえば簡単。

鍋にお水入れて昆布、みりん、塩と梅干しを入れてひと煮立ちさせます。
ここに皮を剥いで2cmくらいの厚さに切った鶏胸肉を入れてちょっと煮たら、火を止めて冷まします。
コレが『塩めんつゆ』になります。
鶏肉は取り出して食べやすい大きさに割きましょう。

次に、ボウルにさっきの鶏肉と3cmくらいの長さで切った水菜、千切りにした大葉を混ぜ、塩昆布とごま油で和えます。

丼に茹でて水で締めたうどんを盛り塩めんつゆをかけ、水菜の和え物と塩めんつゆに入れてた梅干しを添えたら、出来上がり。


16051601.jpg
鶏胸肉のさわやかぶっかけうどん!

梅干しとか入ってるんで酸味も加わってて塩めんつゆ超爽やかですねー。
水菜と大葉の和え物はそのまま食べてもおかずにもつまみにもなる感じ。
もちろん合わせて食べても美味しい♪
塩めんつゆは多めに作っても1週間くらい冷蔵庫で保管出来るので、一度作っとけばうどん茹でて水菜の和え物作ってパッと食べられるのも良いですね。
仕事行く前にササッと作って食べたりとか。

これからもっと暑くなってく季節。
今年の夏はコレが新定番になりそうです♪
ごはん |

サプライズ・バースデー!

昨日はバースデーイベントでした

人の。

MCで。

さらにサプライズw


のっけから情報多すぎでワケわかんねぇだろ!?w
5月19日に誕生日を迎える声優・久保ユリカちゃんのバースデーイベントがありまして、そのイベントのMCを担当させてもらいました。

事の経緯は数カ月前の飲み会。
知り合いに誘われて行った飲み会の席にたまたま同席した久保ちゃんとこのマネージャー。
もともとアイムのマネージャーをしてた人物で、在籍当時僕もタレントとマネージャーとしてお世話になった人物。
彼から唐突に相談を持ちかけられました。

「間島さん、バースデーイベントのMCとかってどうですか?」
「どう…と言われても。仕事として来るなら受けるし、来ないもんは受けられないよねw」
「じゃあやってみてもいいかな、って感じですか?」
「別に。求められればいくらでもやりますが。あとは事務所次第?」
「わかりました」


みたいな。
お酒の席の話だし、それまでも『業界の司会事情』みたいな話しててw
その流れで出てきた話。
ちなみに司会事情ってのは「声優業界って圧倒的にボケの方が多いよね」「相対的にツッコミとか司会の数が少ないよね」「出来るとオイシイよね」みたいな話。
幸い僕が司会やることが多いので「間島さんそっちの仕事増やしちゃいなよ!」みたいな話からの流れでした。

それから数ヶ月。
イベントの前の週に現場でたまたま久保ちゃんとこのマネージャーに遭遇。
突如「間島さん日曜お願いします」と言われ「は?」と返す僕w
だってまだ聞いてなかったんだもんw
そこで事務所に正式にオファーしたこと、スケジュールの調整も済んで最終調整してます、という事実を知らされた次第。
ガンガンGAフェスといいコレといい…司会の仕事は飲み会に落っこってるんでしょうか、ありがたいw


司会慣れしてるとはいえ女性声優さんの単独バースデーイベント。
しかもサプライズ。
事務所も違えば久保ちゃんとガッツリ共演ってことがあったわけでもない僕がいきなり目の前に現れたら、彼女のファンの皆さんはどんな反応するのか…言ってみればアウェーの状況下なわけで、普通だったらビビるとこですが…僕は違いました。

ゾクゾクするねぇw

始まって音が止みイベントスタート!
待ちに待ったボクタチのシカちゃんが出てくる!そこに俺・参上!
どういうことか飲み込めないファンの皆。
一人ニヤニヤしながら言葉を発する僕。

「どーもー、久保ユリカでーす」

こんな想像してゾクゾクしない方がどうかしてるw
実際は受け入れてもらえるか不安ももちろんあったんですが、こういう脳内ゾクゾクと出て行った時の皆さんのあったかい空気のおかげで僕としても非常に楽しくMCさせてもらえました。

イベント…特にこういう個人イベントだとホントにそのタレントさんの人柄とか空気とかが反映されるんですよね。
どういう感じでファンの方と接してるのか。
どういう気持ちでファンの方が応援してるのか。
それが一つになって、どんなイベントにしたいのか。
彼女のイベントはスタッフさんもお客さんもあったかくて面白いことが好きで受け入れ体制が出来てて、この記念すべき日を最良のものにしようと皆が思ってるのがわかる、とっても良いイベントでした。
てかスタッフが気合入りすぎてサプライズ多すぎw
ざっと挙げただけでも
・サプライズMC
・サプライズお祝いVコメント
・サプライズ母からの手紙
・サプライズケーキ

と、昼夜2回公演だとしてもかなりの詰め込み具合。
昼の部なんて僕が誕生日近いの知って、エンディングに僕にサプライズケーキ仕掛けて来ましたからねw
人がせっかくイベントの趣旨がブレるからと思ってずっと言わないでいたのに…ちくしょうありがとうマジ騙されたぜ!!w

きっかけは久保ちゃんのバースデーではありますが、スタッフさん、お客さん、どのピースが欠けても成立しなかった、全員で作り上げたイベントだったように感じました。
ああいうあったかいイベントっていいですねー。


そして。
誕生日が近かった僕に、その日物販で売っていたグッズの数々をプレゼントとして進呈してくださいました。
家に帰って早速開封。

16051701.jpg
グッズの数々

……

絵面がゴリゴリの久保ユリカファンやないかw

いたよ!見たよ!こういう人会場にいっぱい!!w
心だけでなく見た目まで皆さんと一つになれたようですw


改めまして久保ユリカちゃん誕生日おめでとう!(まだ迎えてないけどw)
そしてファンの皆さん受け入れてくれてありがとう!楽しい1日でした!!
祭り事 |

マキマキー!

そうそう、MCがあるってんで久々に行って来たんですよねー、散髪に。

生来めんどくさがりな上知らない人と話すのあんま好きじゃない僕からすると、服屋や美容院なんて極力行きたくない場なわけで。
洋服に関しては現在はインターネットショッピングという非常に便利なものに助けられてまして、その難から逃れることが出来てるわけですが、さすがに髪の毛問題はどうしようもなく…
伸びて伸びて、どうしようもなくなったら行くかたちなので…だいたい3ヶ月に1回くらいでしょうか。
ホントにうまいこと邪魔にならないよう曲がってくれる天パーに産んでくれた母や神に感謝ですw

ところで最近困っているのが白髪問題なんですよねー。

生きてる限り髪の毛も劣化していくわけで、おそらくは大きく分けて2択を迫られるわけで。
そのうちまだマシな方ではあるんですが…いちいち髪の毛の間から白い毛が覗いてるとまぁ年齢も上がって見えるしみっともなくも見えるわけです。
去年くらいから白髪の量が目に見えて増えてきまして、一度事務所に「どうする?白髪でいく?それとも染める?」みたいな二択を迫られたんですが、個人的にはめんどいんで白髪でもいいなら白髪で良いんですけど、いきなり全部真っ白になるわけでもない白髪のなり方だとあんまピンと来ないなーというのもあり、染める選択肢を選んだんですよね。
なので髪を切る、という目的と同時に髪を染める、という目的もあるわけです。
ただ髪切るだけでも面倒だと感じてるのに、そこに更に染める行程が入るなんてもう…めんどくさすぎてマジ美容院行きたくない!
…んですがそうも行かず、一念発起していくんですけど、最近ちょっとその中に楽しみを見出しまして。

髪染める時って、耳になんかヘンな被せ物されて、髪の毛に薬液を塗りたくって放置するわけじゃないですか。
その際に浸透を早めるためなのか、頭にラップ巻かれるでしょ?
アレ、なんか楽しくないですか?
自炊もする僕からするとラップは食品を保管する際に使用するものなわけで、それを人間である僕に、頭に巻き付けるわけですよ。
…なんともいえないこの…人間扱いされてない感w
ラップ巻かれながら「ふふ…この後僕、冷蔵庫に入れられちゃうのかな…」とか考えるのすげー楽しいw
で人間扱いされてない風なビジュアルにされるのに、「待ってる間の飲み物どうされますか?」とかいってコーヒーとお茶うけとか出してくれるの。
すごい客人扱いされてるじゃーん!でも人間扱いされてないビジュアル!この矛盾!!w


なんてことを考えてるとシャンプー台に連れてかれて散髪終わりになってるんですよねw
嫌いだった美容院がちょっとだけ好きになりましたw

小ネタ |

ジョイポ!

少し前に鈴木区のみんなとお台場に行って来ましたよ!
目的は…ジョイポリス!
なんでか知りませんがいつの間にか「ジョイポリスに行こう!」と盛り上がっていたのでちゃっかり便乗して行ってきちゃいました〜。

普段仕事とかでは行かないのでお台場ってあんま行かないんですよね。
せいぜい『ZEPP TOKYOでライブやります☆』みたいなご招待戴いた時ぐらいしか行く用事がなく。
それ故ゆりかもめに乗るのも超久しぶり。
あのぐるーっと回っていく感じが楽しくて乗り物としては好きなんですよねー用事ないから乗らないけどw
しばしの海景色を堪能していると駅に到着。
快晴の中そのままてくてくと歩いて行くと…出てくる巨大施設。

16051901.jpg
デックス!

『ゲッツ!』みたいな感じで読んでくださいw
行ったこと無いので迷うかな…とも思ったんですが頭上に表示される案内を頼りに歩いたらけっこうスムーズに到着することが出来ました。

16051902.jpg
JOYPOLIS!

ジョイポリスって完全室内型施設なんですね。
その割には入ってすぐのところにコースターがあったりけっこうちゃんとした遊園地って感じ。
僕は初めて来たのもあり周りの「これ乗ろう!」「次はコレ!」の声に合わせて流される、波間を漂う流木のような存在w
何階層か建てになってるフロアを上がるとこれまたライド系アトラクション。
こっちは同じ場所で揺らしたり傾けたりして臨場感を煽る、アレです、ディズニーで言うところのスターツアーズみたいな感じのやつw
これも幾つか乗りつつ三半規管の弱い僕は若干の気持ち悪さを覚えつつw
それでも久々の遊園地感覚にエンジョイジョイポリス。

途中小腹が空いたねとなったところで一度園内を出て違う場所へ。

16051903.jpg
秘儀・小腹満たし!

ほんのり空いた小腹を満たす魔法のボールと、魔法のシュワシュワですw
同じ建物の別フロアで『たこやきミュージアム』なる施設があり、大阪とか各地の有名たこ焼き店が数店舗軒を連ね、好きなとこから買ってきてたこ焼き食べられる的な場所。
みんな思い思いのお店でたこ焼きを買い、だらだらと小休憩。

正直「一杯じゃ足りん!」という気持ちを抱えつつwまたジョイポリスの方に戻ります。
するとここで周りから「中央広場に行こう」という声が。
なにやらイベントがあるそうで、それを見ようという話…なんですが、漏れ聞こえる話でだいたい察してしまいますよねこういうのw
中央広場のモニタでは毎日いろんなイベントを開催してるらしいんですが、そこで近々お誕生日の人を祝う、みたいなのが出来るんだそうで。
僕が来るのが確定した段階でそれの予約をしたんだそう。
それを見せるためにそこにいさせたいわけなんですね…でもコレ、10分前から「まもなくバースデーショーが〜」とかアナウンス流れるし、事実上サプライズするのはムリがあるよねw

そして。

16051904.jpg
お祝いメッセージ☆

…って記録係てw
鈴木区で来るとこうなるんですね…いいだろうこれからも記録しようじゃないか!!
それからしばらくジョイポリスを楽しみ、けっこうな時間まで遊んだ後…都心に出て飲んで帰るという流れでした。
結局たこ焼きと共に飲んだ1杯じゃ足りなかったのね、みんなもw


ちなみに。

この日の記録係的ハイライトは、バースデーのショーが始まる直前の一枚。
カメラを向けると自動的に何かをやってしまう宝田を撮った結果

16051905.jpg
主役を差し置いてお誕生日感を出す宝田w

違うよー!お誕生日お前じゃないよー!!w
でも写真としてはいい仕上がり☆

兎にも角にも良い1日でした。
みんなありがとー!
|

爆誕!

みんな!
キヨが生まれたんで思いつきで3コママンガを作ったよ!


16052001.jpg


16052002.jpg


16052003.jpg



誕生日おめでとうw

小ネタ |
<<前のページ| ホーム |次のページ>>