fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

新・めんつゆ

だーいぶ暑い季節になってきましたね。

服装も爽やかな印象のものが好まれるようになってきたし、食べ物なんかも「ラーメンよりつけ麺」かな…なんて日も増えてきました。
ラーメン選んで食べ終わる頃には汗だく、なんてこともありますしねぇw

家で自炊する機会が多い僕ですが、家でも熱いもの以外を好むようになってきました…手軽に出来るものでさっぱりしたもんなんかないかなーと思ってたところに、良いメニューを見つけましたよ!

その名も『鶏胸肉のさわやかぶっかけうどん』

…はい、例によって『ノンストップ!』で紹介されてたレシピでーすw
レシピも下ごしらえさえやっちゃえば簡単。

鍋にお水入れて昆布、みりん、塩と梅干しを入れてひと煮立ちさせます。
ここに皮を剥いで2cmくらいの厚さに切った鶏胸肉を入れてちょっと煮たら、火を止めて冷まします。
コレが『塩めんつゆ』になります。
鶏肉は取り出して食べやすい大きさに割きましょう。

次に、ボウルにさっきの鶏肉と3cmくらいの長さで切った水菜、千切りにした大葉を混ぜ、塩昆布とごま油で和えます。

丼に茹でて水で締めたうどんを盛り塩めんつゆをかけ、水菜の和え物と塩めんつゆに入れてた梅干しを添えたら、出来上がり。


16051601.jpg
鶏胸肉のさわやかぶっかけうどん!

梅干しとか入ってるんで酸味も加わってて塩めんつゆ超爽やかですねー。
水菜と大葉の和え物はそのまま食べてもおかずにもつまみにもなる感じ。
もちろん合わせて食べても美味しい♪
塩めんつゆは多めに作っても1週間くらい冷蔵庫で保管出来るので、一度作っとけばうどん茹でて水菜の和え物作ってパッと食べられるのも良いですね。
仕事行く前にササッと作って食べたりとか。

これからもっと暑くなってく季節。
今年の夏はコレが新定番になりそうです♪
スポンサーサイト



ごはん |
| ホーム |