fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

はじまりの日

鈴木区第14回公演『ラストオーダー90分』の稽古が、ついに始まりました!


日替わりゲストということもあり、いつもよりも大手を振って稽古に参加できるわけですがw
いうても日替わりゲスト、そんな重要な役というわけでもなく気が楽な状態。
初日から行かなくても良かったんですが、せっかくだから雰囲気を早くから感じておこうと行くことを決意。

台本はもちろん事前にデータで戴いてたんですが、初日は必ず通し読み(みんなで集まって、一回動かずにセリフを読んでみること)をするのでそれの時に初めて聞いて物語を感じたい、と思ったのであえて読まずに初日を迎えました。

稽古場近くに着き腹が減ってたので軽く食事。
…そうこうしてる間に稽古開始時間過ぎてたんですがw
稽古場に着くと早速の遅刻者扱いw
まぁそうね、今回は遅刻したけど来いとも言われてないし行くとも明言してないからやっぱり遅刻者扱いはおかしいだろ!w

着いた段階ではまずは台本の配布をしてました。
最近はすごいですね…事前にデータで台本のやりとりできちゃうから稽古初日、台本を配る前からみんな台本に目を通してるわけですもんね。
そっからスムーズに読み合わせに入る流れでした。
そして僕の目の前にも台本が。
あらあら親切…データだけでもいいのに…と思っていると「マジ兄これ読んで」というお達し。
…ん?どゆこと???
聞けば出演者の中で、あいにくこの稽古初日に参加できてない人が3人いるんだとか。
そしてこの日、日替わりゲストやダブルキャストなどで参加してて『余ってる役者』も3人。

……代役やれってことかー!!w

おいおい待て待て、通し読みで感動したいからって読まずに来た僕は完全初見だよ???
ヤバイヤバイヤバイって!!いくらなんでも!!
と心の中で焦っていると「僕読んで来てないッスよ!」とまったくおんなじことを言ってるキヨw
イベントもあったからね…そっちにかかりっきりだったんだろうね…かわいそうに。
ってか焦ってパラパラと台本チェックしたらセリフのしゃべり出し僕からじゃんかー!!アカンてアカンて!!w

がそんな二人の焦りも意見も全却下して読み合わせスタートw

16053101.jpg
シンケンな人々

なんでしょ、この『仕事してる感』…舞台を作るってこういうところから始まるんだなーみたいな空気、感じますよね。
ちなみにコレは通し読み後、僕(が振られた代役が)が出てないシーンの読み合わせ中の写真。
シンケンに読んでる中ふらふら出歩いて写真撮ってるわけではないのでご安心をw

当然ですが、読み合わせで初めてストーリーの全貌を知ったんですが今回、面白いです。
毎回言ってますし毎回思いますがw
いつもの鈴木区らしさもあり、濃いキャラあり、今までにない展開も取り入れてたり、今からどう仕上がるのか非常にワクワクが止まりませんね〜♪
みなさんは7月半ばの本番までお待ちください☆


と読み合わせも終わり。
タイトルの通り公演時間は90分、稽古場の時間はまだまだあるわけで、当然稽古をしていくわけですが。

「じゃ頭から空気と動き作っていきまーす」

?動きを作る?頭から?
…たしか舞台のしゃべり出し僕の役からだったよね…?立ち稽古もやるの!?


ということで初日からガッツリ稽古してきました、他人の役でw
普段マイク前での芝居ばっかだから、久々に体使いつつお芝居するの楽しかったです☆
けど突然言うの焦るからやめてw

スポンサーサイト



鈴木区 |
| ホーム |