迎えて候2016-06-28 Tue 00:04
今年もやってきましたよこの季節が!
アイムエンタープライズ!新人歓迎会!! 毎年新しく入ってくる新人さんたち。 所属して数ヶ月経つもののなかなか事務所の先輩たちと会う機会もない…そりゃそうです、我々は会社員ではなく事務所に所属している身、事務所には台本を取りに行く程度で本当の仕事場は都内各地に点在しているアフレコスタジオ。 つまりは現場に出ないとなかなか会う機会なんて持てないのです。 ところがこの新人歓迎会さえあれば、事前に先輩と知り合うことが出来る! 事務所の後輩とはいえ会ったことのない先輩に指示を仰ぐのもなかなかに勇気のいること。 その”勇気”を出しやすくする、新人さんにとったらこの上なく有り難ーい飲み会…それが新人歓迎会。 もう何回やってんのかわかりませんが、ここで数多くの新人と触れ合い、仲良くなったりならなかったりを繰り返して来ました。 …毎年不思議なのはなんで毎回スケジュールNGも出してないのに新人歓迎会の日が空いてるのかってことですがw おかげで皆勤賞だよ!w 悪いことではないので全然いいんですけどw 本年も例年の通り、昨年の今頃こうやって新人として紹介されていた子たちが幹事となり、今年入ってきた一年生を先輩として紹介するわけです。 ある意味”最初の先輩としての仕事”。 二年目の子たちも相当緊張してると思うんですよねー。 一年前の、自分たちがしてもらったことを下に返していくってこの文化は実にいいものだと思います…僕が入った16年前にはなかった文化だしw 開始時間も過ぎ、全員にグラスが行き渡ったところで幹事代表の子から挨拶と乾杯の音頭。 「えー、長々喋ってもアレなんでね…乾杯!!」 ちょ、急w 普通は「皆様グラスをお手にお持ちください…では本年も、新人たちを宜しくお願いいたします!乾杯!!」くらいの前フリとかあるもんなんですけどね。 まぁ2年目の子にそこまで求めるのも酷ですしね、むしろ初々しくていいw そして始まる恒例の民族大移動。 ![]() 乾杯の儀 毎年のことですが立食形式ではありませんw 大きい飲み会で毎回見るこの乾杯の儀式。 とりあえず全員とグラス合わせに皆が大移動始めるアレ…別にそこまでせんでも良い気がするのは僕だけでしょうかw 軽く皆と目を合わせてグラス掲げて乾杯の仕草でOK、ホントの乾杯は話をしに近くに行った時に取っとけば、乾杯からぬるりと会話にも入れるし良い気がするんですけどねー。 人数が多すぎるからしょうがないんですけど今年も結局乾杯だけして一度も会話しないまま帰ってったヤツとかめっちゃいますし。 おじさんは、そういう儀式的なものより中身があるものが欲しいんだなw そして…ホントは全員こっち見てない写真が撮りたかったんですがカメラにすぐに気付く折戸が思いっきりこっち向いて写ってますねw 僕は!全員が必死に乾杯してるところが撮りたかったのに!カメラ目線で「ウェーイ♪」みたいなのいらんねん!!w ちなみにおんなじことをあと2〜3人にやられましたw 皆敏感だな…あとアピール欲がスゴイw 毎年40人規模のスゴイ人数で飲む中、微妙に楽しみなのが誰が近くに座るのか。 毎年同じようなメンツになることもあれば、その年特有の珍しいメンツになることもある。 なにより弊社は女の子が多いですしね…上手くいけばハーレム的な席に通されるなんてことも…まぁハーレムの怖さも知ってる(一人だけ性別違うので会話に混ざれないとかw)のでそれが嬉しいこともないんですけど、かわいい女の子に囲まれて飲んだら、なんとなーくテンション上がるじゃないですか♪ 去年は早く行きすぎてしまい会場に着いた段階で僕と幹事だけ、みたいな状況でご迷惑をおかけしたのもあり、かなりギリギリでの到着を狙ってみました。 時間ちょうどくらいに着いて案内されるとそこには人の渦。 埋まりまくってる席、どこが空いてるのかわかんなかったんで近くにいた若手に「どこ空いてる?」と聞いたら「あ、ここが空いてます」と促された席に座ったんですが…なかなかの席に通されました。 ![]() THE・男所帯。 ぅおおおおぉぉぉぉい!Why Japanese people!! オカシイだロー!さっきあんなに女子写ってたじゃないカー!! なんだヨこの席配置!!w こんなおもしろいことしか起こらないような席に通しやがって!女の子一人もいない席とかそんな席…… はっ!?さては…やりやがったなあの若手!!w ま、そんなわけはないんですけどね、あまりにすごい席だったんでちょっと疑ってしまいましたw そんなこんなで今年も賑やかに集まり飲み、新たな新人さんたちを迎える事ができました。 今年の子はまた例年とは違った毛色の子が入ってましたね…事務所もいろいろ考えてるんでしょうが、まさか中に「私の大学の同期で別事務所にいる子が、今間島さんと現場ご一緒だそうです!」なんて子がいるとは思いませんでしたw 世界…狭すぎだろ、てかすごいねその同期の子w 新人さんたちといつか現場で会ったり飲んだりするんですかね、楽しみにその日を待ちたいと思います。 あ、そうそう。 忘れちゃいけない、毎年恒例あの写真で今年もシメておきますね。 ![]() 丹沢&藤吉コンビでw スポンサーサイト
祭り事
|
![]() |
| ホーム |
|