fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

スタート!

大変だみんな!!

下半期に突入したぞ!!



ついこないだ今年・2016年が始まったと思ったらコレだよ…誰に断って勝手に下半期に突入したの?
…まぁ断る必要もないんですけどw

改めて時が過ぎるの早いなーとか感じますが2016年の半分が過ぎた今、改めて振り返るといろんなことがあったな…と思います。
普通の人は日記だったり思い出したりといったかたちで振り返るんでしょうが、僕の場合はこのブログがあるので振り返りも超簡単w
見てみると……なんか鈴木区多い印象ですねw
もちろん他にもいろいろあるんですけど。

そしてブログをやるにあたって必要になってくるのが写真。
言葉で説明するのも良いんですが、やっぱりその場で起きたことは写真一枚あるとないとでは説明のしやすさが違いますからね…たぶん普通の人よりたくさん写真を撮ってると思います。
フィルムの時代じゃなくなってデータで管理できるのも強みですよね、デジカメマジ感謝w

そこで今日はそんな上半期に撮った写真を、ランキング形式で振り返ってみたいと思います!!

題して!『マジP!上半期写真大賞』!!

上半期に撮った写真の中で「キレイだな」「これおもしろいな」といった様々な『いい写真』をベスト5でご紹介します。
全部過去にブログで使った写真なのでそっから振り返って見てみるのもおもしろいかもしれませんね。


ではいきましょう…上半期写真大賞!
カウントーダウン!!(CDTV的なアレでw)


16042902.jpg
第5位:ジョッキがデカい!!


16060901.jpg
第4位:ダブルうしこう!

まずは5位と4位。
ウチのブログにしては珍しく僕が写ってる写真がノミネートされましたねー。
ジョッキのはノリで撮ったんですが「信じられない!?」ってのが顔にめっちゃ出てて自分でもおもろいですw
結局飲むんだけどね、手首の運動手首の運動w

4位はもうね…僕っつーかトナリに写ってる人ですよねw
初めてですよ、アニメで見たのとまったく同じ人を現実で見たのw
どんなコスプレイヤーさんでもこのクオリティには辿りつけないことでしょう…ご本人がモデルなんだから当たり前っちゃ当たり前ですけどw

続いて第3位!


16011801.jpg
第3位:オッサンの美脚w

スネ毛まで剃って遊んだ時のですね…わざわざこのためだけに毛を剃るとか、冷静に考えると正気の沙汰じゃないですねw
ネタのために惜しまない姿勢が表れてる非常に良い写真だと思いますw
でもホントはこういう感じの、ホンモノの女性の写真が欲しい…くそぅ。

もちろん今ではスネ毛は元気に復活してますw

続いて第2位!


16010604.jpg
第2位:湖面に写る木々と星

しぶんぎ座流星群の際の写真ですね。
流星見るのがメインの目的なんですけど、コンデジでも星景写真撮れるってなったら一生懸命撮っちゃいますよねー。
風も無い日だったのでホントにキレイに湖面に影が出てるのもいいし、星を見る際には邪魔になるはずの街明かりが、地平線の境界を際立たせてくれて、実に幻想的。
まさに1,2を争ういい写真。

さあ、そんな幻想的な星景写真を押さえて見事1位に輝いたのは…この写真!


16051905.jpg
第1位:Happy Birthday宝田w

誕生日近辺に鈴木区メンバーで行ったジョイポリスでの写真。
広場で催し見ようっつって集まった時にカメラ向けたらたまたま撮れた写真ですが、周りの光とポーズが相まって無意味に幻想的な写真になりましたw
別に宝田がバースデーでもないってところが更にポイント高いw


というわけで星見に遊び、ネタ写真と様々な写真を上半期も撮りました。
下半期も、コレに負けないくらいたくさんの”いい写真”撮っていきたいと思いますよ〜!!

スポンサーサイト



ネタ |

ゴロゴロ、ペコリ

お腹ってへっこまないですよねー


昨年からのダイエットで体重は落ちてるんですけどそれは全体的な話。
そもそもぽっこりお腹が気になるから始めたんですけど、多少はよくなったもののある程度からお腹のお肉がまー落ちない落ちないw
もっとこう…ギリシャ彫刻から飛び出したたくましい若者のような身体に…や、それはムリか歩くだけじゃw
つーことでお腹のお肉との戦いは今も続き、ダイエット生活を地味ーに続けてるわけです。
去年始めた頃みたいに徹底してやれば落ちるのかもしんないですけどね…それもまたしんどいっつーかメンドいじゃないですかw
手軽にお腹のお肉落ちる方法ないかなー、っつって家でゴロゴロしながら考えてたんです(まずゴロゴロをやめろっつー話)

その時に、衝撃的なことに気がついたんです。

ゴロゴロしてるときって横になってるわけじゃないですか。
「お腹へっこまないかなー」つってお腹サスサスしたりして気にしてると、時折お腹の様子を見るわけですよ。
もっとへっこま…へっこ…ん?


横になってる時の方がお腹へっこんでる!!w


この事実に気づいた時、僕の中で衝撃が走りましたね…見たらわかるからちょっと見てくださいよ。

まず通常時。

16070201.jpg
ぽっこり。

ダイエット前、ピークの頃に比べりゃよくはなっているものの、やっぱチョイぽっこりと出てるのがわかります。
ちなみに腹筋に力入れてみるとこんな感じ。


16070202.jpg
ふんぬらば!!

1枚目と比べるとわかりますが、お腹まわりがスッキリとしてイイカンジに。
コレで腹筋のカタチとかわかると最高なんですけどね…筋肉の上に乗った脂肪という鎧を脱ぎ捨てないかぎりそれは叶わぬ夢w

そして最後、横になった状態。

16070203.jpg
超へっこんでるー!!

なんならアバラに目が行きがちですがw
まるで力入れてないのにこんなにヘコむんですよねー、おなかふしぎ。
たぶん内蔵の問題なんでしょうけど、にしてもただ寝そべるだけで力入れてるときよりヘコむとか不思議通りすぎてなんだか理不尽ささえ感じますw
もうずっとこのままならいいのに…でも起きると元通り。くそw

これさ、思うんだけどさ、すべての生活寝そべって送れるようにしたらマジハッピーだよね(ムリ)w



ちなみにこの事実に気づいて発表しようと思ったので、わざわざこのためだけにヘソ毛剃りましたw
また…ブログのために体を張ってしまったw

健康 |

ヘンイェーイ!

ここんとこ「最近ファンになりました!」「ブログ遡って読んでます!」みたいな方がちょこちょこといらっしゃいます。


非常にありがたいことです…けどみなさんどこで僕のこと知ってくるんですかね?
そんな最近新しい仕事してる気もしないんですけど…てかまだ夏の新番とかほとんど始まってないでしょ?w

こういう時ブログやってるとそういった方々の声が手軽に聞けたり、アニメなんかで声聞くだけではわからない僕のことを知っていただく機会になるのでやっててよかったと思いますよねー。
毎日更新とかクソメンドくさいことやってるのが報われるというかw
反応もあるので別にイヤなわけじゃないんですけどね、毎日PCに30分とか向かう時間なんてみんなやってないでしょ?
ある意味では僕の1日は23時間30分なのです、30分返してw

そんなこんなで新しいはじめましてさんが多くいらっしゃる感じがするので、久々にアレやっとこうと思います。


『少し変わった自己紹介バトン』!!


普通の自己紹介とかは過去にもやってますからね…少し変わってるというなら違う設問もありそうですし。
知ってる方も知らない方も、新たな僕の一面が見られるのではないでしょうか。しらんけどw

ではどうぞ〜♪


少し変わった自己紹介バトン

Q1 まずお名前、性別、年齢をどうぞ。
A1 間島淳司男、38ちゃいでちゅ☆
Q2 あなたの友人で多いタイプは?
A2 楽しい事しかしたくないタイプw
Q3 あなたのライバルになる人はどんな人?
A3 ライバル…あんまいないよね。あ、アレかね、ラノベの主人公みたいなw
Q4 恋人になる条件は?
A4 ちんちんがついていないことwスレンダーな方がいいなー あとエロい人w
Q5 結婚相手にする条件は?
A5 飲みに行っても怒らない人w
Q6 自分とは絶対合わない!と感じる人のポイントはどこ?
A6 グイグイくる系の人かなー 距離感読めない人はニガテです
Q7 これだけは許せない!ということは?
A7 後輩からの「また誘ってください!」。誘 う の は お 前 だ w
Q8 これだけは譲れない!ということは?
A8 7年とかやってるんでブログの毎日更新だけは譲れない…「ブログ書いたら行くね」とかすげー言ってる気がするw
Q9 1週間同じ料理を食べるとしたら何を頼む?
A9 1日3食ギョウザ(そこまで言ってない)
Q10 1週間睡眠・食事以外の時間全てある勉強をするなら何の勉強をする?
A10 スーツアクターさんに動きの基礎とか習ってみたいねぇ そのくらいやったら多少は動けそうじゃんw
Q11 顔以外の1か所キレイにできる魔法。容姿のどの部分に使う?
A11 お腹を!へこませる!!w
Q12 現在プレゼントされたら嬉しい物といえば?
A12 処j…ウソですおっぱいとかニーハイとかの写真でいいですw
Q13 必殺技が1つ習得できるならどんな技を貰う?
A13 瞬間移動。仕事に遅刻しそうになっても安心☆
Q14 全財産誰かに渡さなければならないとしたら、誰に渡す?
A14 誰にも渡さずに土に還すw まぁ順当にいくなら親だよね
Q15 動物に生まれ変わったら何の動物が良い?
A15 ジュウオウザワールド!…は動物じゃないかw やっぱ馬かなー
Q16 人間に生まれ変わったら、性別はどちらが良い?
A16 今オトコだから女になってみたいよね。オシャレいっぱいしたいw
Q17 1万円を貰いました。コンビニで全て使うとしたら何をどれだけ買う?
A17 ビールを買えるだけ。ツマミは漬け物とかで大丈夫ですw
Q18 10万円貰いました。貯金ではなく何か好きな物を買って下さい。
A18 ベルト飾るショーケースかなー 意外と高いよねああいうの。
Q19 1番多く食べられる自信がある料理は?
A19 ギョウザでしょ。実家にいた頃は家族4人で120個とか作って食ってたぞw
Q20 1日中寝ろと言われたら何時間眠れる自信がある?
A20 寝るのも体力要るんだよね…10時間とかで限界じゃないかな、今だったら
Q21 面接では言えない・言わない趣味は?
A21 女の体を舐め回すように…ではなく、すれ違う人のファッション見るのとか最近好きですよ。参考にしたりして。
Q22 面接では言えない・言わない特技は?
A22 ブログのためにヘソ毛剃ったりするとこじゃないっスかね?w
Q23 人に言われたら感動する趣味は?
A23 質問の意図がわかりませんがw 星見とか?アレは本当に良いものだ…あ、もうすぐ七夕ですね☆
Q24 人が披露したら感動する特技といえば?
A24 自分に出来ないことする人はだいたいスゴイですよね。
Q25 お疲れ様でした。最後に一言どうぞ。
A25 「少し変わった」っていうから期待したけどホントに少ししか変わってないんですねありがとうございますw

続きを読む
バトン |

ついやっちまった

7月某日。
その日は鈴木区の稽古がある日。

あいにくその日は仕事が入ってしまい見学に行くことは叶わず。くやしい。

その日の仕事はなかなかにガッツリと時間がかかり、時間いっぱい収録をしたので終わったのはもう夜の21時。
早く終わればワンチャン稽古にも顔出せるか…!?なんて思ってたんですが、twitterで情報を見るともうずい分前に稽古終わって飲みに行ってる様子。
くそ…人が腹空かせてお仕事頑張ってるっつーのにこいつらときたら稽古を切り上げのうのうとアルコールにうつつを抜かすなど…ずるい!うらやましい!!




16070401.jpg
と思った30分後にはこうなってましたw

おわかりだろうか…手前で楽しそうにピースしてる男性…彼は、稽古に参加していないのに飲んでいるのですw




だって宝田が「おいでよ!」っていうからw
鈴木区 |

なんでやねん!

昨日は稽古に参加せずに行った飲み会の話でしたが今日は参加した時の、稽古の様子をばw


鈴木区の稽古って独特で、普通はお芝居本番が迫ってたら台本に沿った稽古を進めるものなんですけど、芝居のためになるなら直接的なことじゃないことをやらせたりする瞬間があります。
それをやることでスキルアップ、クオリティアップに繋がるんなら時間を惜しんだりはしない、ということですね。
非常に勇気ある決断であると同時にやってる本人たちがすげー楽しそうにやってるのも印象的だったりするんですが。

ということでまずは一枚の写真を御覧ください。


16070501.jpg
横並び。

もちろんコレも稽古の一環、さてなにをやっているでしょう?
2人並んで客席の方を向いて立って喋る…なんてシーンはもちろん存在しません。
実に鈴木区らしい稽古方式だなーと思ったんですけど…コレ実は、漫才してるんですw
もちろん漫才をやるシーンなんて今回のお芝居には存在しませんw
稽古をしてる中でどうしてもテンポとノリが必要な瞬間がありまして「もっとお客さんにかけて!」「(気持ちを)自分に入れなくていいから!受け止めてすぐ返して!」みたいなダメ出しが出てたんですね。
ここまでは普通の稽古風景だなーと思って見てたんですけど、そこで智晴くんが突然「ちょっと漫才風に台本読んでみよう」とか言い出したんですよw

コメディ劇団ならではなのかもしれませんが、お芝居の中で自身の感情よりもテンポが重要視される瞬間があります。
キャラクター同士が織りなす会話の中から生まれる言葉遊びだったり、生じたズレだったりを楽しむ瞬間。
ここでやらなければならないことって、実は漫才とかコントと同じなんですよね。
たっぷり時間をかけて「…なるほど。」と話を受け止めることよりも「ほうほうなるほどなるほど」と合いの手として言葉を発した方が効果的な瞬間。
それを感じてもらうために一回芝居のこと忘れて漫才として台本を読んでみるという…狙いがわかってると「すごい!」と思えるけど、わかってないと「なに遊んでんだこいつら」となる稽古方法w
書いてる以上僕はわかった上で見てましたが、漫才稽古やってから同じシーンをお芝居としてやってみると、明らかに数瞬前より良いモノに仕上がってるんですよねー。
これにはホント感心しました。

そこからは今度は感情を表現する際に通るシステムの話とかになって、一気に話が難しくなったので理解するのを諦めました。
稽古の振り幅w


以前に倍速稽古というシステムを取り入れた瞬間も非常に新鮮かつビックリしましたが、こういうところが鈴木区のおもしろさの秘訣なのかもしれませんね。
また片鱗を見られてちょっと得した気分でした♪
鈴木区 |

理想とゲンジツ

子供の頃は自分で働くことができず、お金を得る方法といえば月イチで来るお小遣い日を待つか、お年玉なんかで貯めた貯金、もしくは細々としたお手伝いなどから得られるお駄賃という方法しかありませんでした。

今は大人になり、ありがたいことに職にも就いてるのでお金を得る方法はありますが、少ない財源の中何を買うか必死に悩んでいたあの頃のほうがお金の有り難みを感じていた気がしますね。


「はー肩凝った…ちょっと淳くん、肩揉んで」
「…いくら?」
「しょうがないねぇ…」

的なやりとりで一体いくら稼いだことでしょう…てか「いくら?」とかすぐ聞く辺りムカつく子供時代を想像させますねw
違うよ?向こうから「肩凝った」「揉んで」とか言ってくるから対価を求めただけだよ!?
決してムカつく子供とかじゃなかったんだよ!?w

てか僕自身肩が凝らないので、未だかつてマッサージとか行ったことないんであの感覚未だにわかんないんですよね。
凝るとか揉むとか…揉んだら治るの?凝りは。
揉んだ…ら……揉む?


なんとかしておっぱいとか凝らないもんですかね?(発想の飛躍w)


だって!凝ったら揉んでってお願いしてくるんでしょ!?だったらおっぱい凝ってくれたら揉み放題、揉まれる側は凝りがほぐれて幸せだし揉む側はおっぱい揉めて幸せだし、Win-Winでとってもハッピーじゃん!
肩揉んでも喜びがないから対価を求めたくなるんだから、始めっから揉む側にメリットあるとこが凝れば良い話じゃね!?
肩なんかじゃなくおっぱい凝れよ!!(理不尽w)


と馬鹿な妄想はさておきw

大きすぎると肩凝ったり大変なことも多い反面、大きくあることを望まれがちなおっぱい。
いったいどのくらいがベストな大きさなのでしょう…永遠の問題ですよねこれ。
男にとってはそれこそ自分にないもの、触ると柔らかいとか苦労ではなく自分本位な考えをしてしまいがちなので「大きい方が良い」とかいう人も多いかと思いますが、女性にとってはどうなのか。
大きい女性は「もっと小さくなりたい」という願望もあるでしょうし、小さい女性は「もっと大きくなりたい」と願いそう。
この辺はきっとファッションによる理由とか多い気がするんですよねー。
女性の服ってある程度の大きさがないと形がキレイに見えないけど、ありすぎてもラインが崩れる、とかありそうだし。

…この辺は男で良かったなぁと思いますね…男はないですもんね、ち◯ちん大きくないとカッコよく着られない服とかw

男の話はさておきw
女性のことはさすがに憶測でしか語れないのでアレですが、個人的には女性のおっぱいは大きさどうでもいい派なわけで。
理由は簡単、大きいには大きいなりの良さがあるし、小さいには小さいなりの良さがあるから。
エロ目線でいうなら見るだけならば大きい方が「おっぱい」という認識を得られるから大きい方がいいし、触れるなら大きさよりも柔らかさとか感触が優先されるわけでしょ?
だったら「触れた時の感動」があれば、大きさはどうでも良い。
何カップでもどんと来いw

ファッション目線でいうと…そうですね、やはり服のラインとか考えると大きすぎるとおっぱいばっか主張してせっかくの服が目立たなくなりますしね…多少小ぶりなくらいの方がいいかもしれません。
結局はその人の体型、服装にもよるので一概にはいえませんけど、大きすぎるよりは小さい方がファッション上は好みかも。
カップ数でいうなら…そうですね、Bカップもありゃ充分、あってもD、Eカップくらいになるとおっぱいに目が行っちゃうからファッションとかで見たいのにエロ目線になっちゃうかも、て感じですかねw


と完全に個人的な見解で述べましたが実際のところはどうなんでしょうか。
女性の理想のカップ数、とか気になりますよね。

……

調べますか?久々にw

ということでまたしてもノリで調査をしてみようかと思います!
今回のテーマは『女性が思う、理想のカップ数』!
ただ単に理想というと曖昧すぎるので、あくまで現在の体型は変わらず、カップ数だけ自在に変わるとしたら何カップがいいか、という調査にしようと思います。
なのでお手数ですが現在のカップ数(アンダー含む)と理想のカップ数をお答えいただけるといろいろおもしろいデータ(僕が個人的にw)になると思われます!

もちろん強要でもなんでもないので気が向いたらお答えくださーい、おじさんが全力でまとめますw

おっぱいとか。 |

目指せ!パラパラ

年に何回か、猛烈に「チャーハンが食べたい!」ってなるときがあります。

そういうときどうするか悩むんですよね〜。
すぐ近くに美味しいチャーハン出す中華屋さんとかあればいいんですけどそんなものはなく、近所の中華屋で食べようと思うと油っこくて胃がもたれたりして…若いころはそんなことなかったんですけどねぇw
かといって家で作るとなるとあのパラパラ感が出せるかわからないわけで…まぁ作るのがてっとり早いんですけどそこはもう技術力の話になってくるんですよねw

そんな中いつものように『ノンストップ!』を見てたら、銀座だかどっかにあるお店でシェフをやってらっしゃる方が美味しいチャーハンの作る方紹介してたんですよね。
普通のフライパンで、カセットコンロで作ってたんですがそれがまーパラパラに仕上がってて「…マジかよ」と思いまして…ハイ、ここで火が点きました。「チャーハン食いたい!」w

ということで早速材料の買い出し。
紹介してたのは新生姜と枝豆、シーチキンで作るさっぱり系のチャーハン。
シーチキンと枝豆は冷蔵庫に眠ってたのでそれでいいとして、タマゴ買って、ごはん買って、新生姜…は…コンビニには売ってなかったのでネギとかミョウガとかも一緒に入ってる薬味セットみたいなので代用w
帰宅しさっそく調理開始。

ショウガの風味が出た方がいいのかなーと思ったのでチューブのショウガも入れつつ薬味セットを軽く炒め、そこに溶き卵、すぐにご飯を投入。
手早くほぐし混ぜ塩コショウで味を整えつつ、イイカンジになってきたら枝豆とシーチキンin。
さっくりと混ぜ最後に香りづけにしょう油を垂らし入れ、全体に行き渡らせたら…完成!


16070701.jpg
チャハハァァーーーーン!!!!

食べようとスプーンですくってみてビックリ。
マジ…超パラパラ。いやパラパラっつーかパラッパラ!w
なんとなくのコツですが、タマゴは思ったより多め、フライパンをコンロから上げずに温度を落とさないように炒めるとパラパラに仕上がるようです。
味のほうも、ショウガのチャーハンってどうなのかなーと思ったんですけど食べた瞬間鼻に抜けるショウガの風味が清涼感があって夏にも食べやすい感じ。
シーチキンでやってるのも肉々しい感じじゃなくてさっぱり感を増してて、ときおり噛み砕く枝豆の食感もおもしろい。
これ…美味いわw


また一つ技を身につけてしまいました…これにギョウザのセットとか作ったらもう!我が家は中華屋さんだぜ!!w
ごはん |

星に願いを

笹の葉さらさら。
7月7日は七夕の日。

梅雨の時期にドッ被りなため雨の日になることが多い七夕ですが、今年は晴れましたねー。
なんなら今年イチバンの暑さを記録したとか…晴れ過ぎw
お空の上の織姫彦星には地球の天気は関係ないでしょうが、二人もさぞ喜んでいることでしょう。


さてそんな七夕。
過去にもいろいろ七夕に関する記事を書いてきました。
各国の七夕伝説について調べてみたり、七夕の天気について調べたり、催涙雨について調べたり。
詳しく知りたい方は過去のブログを遡ってくださいw
そんなこんなでいろいろ書いてきたんですが、もっと根本的なところにある疑問を見落としていたことに気が付きました。

それは…なんで短冊に願い事書くの?w

皆さん七夕伝説はご存知ですよね?
織姫と彦星が恋仲になったら働かなくなって天帝にすげー怒られて川を挟んで分かたれて。
毎日毎日シクシク泣いてたらかわいそうになって年に一回、カササギの橋を渡って会うことが出来てよかったね☆
と、ざっくり要約するとだいたいこんな感じ。
ではここで問題。
この物語の中で、どこを見ると「あ、笹に短冊結んで願い事をしよう!」ってなりますか?
ならないでしょ!w
そもそも願い事は誰にしてんの?織姫?彦星?カササギ?それとも天帝?
そのうちの誰かに願い事叶える能力あんの?もうわかんないことだらけ!!w


さあ、わかんないときは調べてみよう、それが『マジP!』の鉄則w


調べたところ七夕伝説の由来には3つの説があるんだそう。
一つは先述の織姫・彦星。
一番有名なものですよね、さっき書いたから二度は書きませんw

一つは古代日本の禊の行事から。
お盆の前に先祖の霊を祀る準備みたいな感じで禊を行っていたんだそうで、その行事が『7月6日に、選ばれた女性が清い水辺の機屋に籠もり、神様の為の着物を織り、7日の夕方に禊をする』といった内容。
この行事の名前が『棚機女(たなばたつめ)』と呼ばれていたことから、現在の七夕の語源になっているとか。
…考えて見たら七の夕でタナバタって読めないですもんねw
7日の夕方に禊をする棚機女、と考えれば非常に納得の読み方ですね。

そしてもう一つは古代中国の宮廷行事。
乞巧奠(きこうでん)という行事なんですが、7月7日に一年で最も光り輝く織女星(こと座のベガ)に、機織りや縫製が上達しますように…というお祈りをする風習があったそうなんです。
はい、やっと七夕にお祈りする風習が出てきました!!w
ここから次第に機織りなどのことだけでなく、芸事や書道など祈りの幅が広がり、現在ではもう何でもかんでもお祈りするようになったわけですねw

ちなみに何故笹(竹)に飾るのかというと、そもそも古来から笹は神聖なものとして扱われていたから。
笹は繁殖力が強く、根強い(てか竹林は全部根っこがつながっていてみんな同じ竹)ため、生命力と神秘性を感じた古来の人々は古くから神事の際に使っていたんですって。
そこからさらに『笹の葉のこすれ合う音は神様を呼ぶ神聖なる音』という考えも加わり、より神聖視。
神様にするお願いだから、短冊を笹につるそう、となったようです。


調べてみるときちんとした理由があったんですねー。
そもそも七夕に3つの由来があったとか知らなかったし実に面白いもんです、また一つ賢くなりました。

え?七夕の願い?
そんなの決まってるじゃないですか世界中の女のおっぱい揉みたいって書きますよ!w

神様!お願い!!願いを叶えて!
ムリなら見るだけでもいいから!!w
星宙 |

データから見える真実

有言実行。
言ったことは守る!という気合のもと、多数の方から送っていただいたデータ、もちろんまとめてますよ〜!


現在送っていただいたデータは52人もの方からのもの。
けっこういるもんですね…毎回思うんですけどみんな自分のカップ数とか教えるの抵抗ないんですかね?理想のサイズはともかくとして。
中にはご自身の年齢だったり身長体重だったりも添えて送ってくださる方とかもいて、そうなってくるとカップとアンダーだけではわからない体型とかもぼんやりと想像できて…
おじさんとっても興奮するーw
自分から聞いといて「抵抗無いの?」とかなに言ってんだって話ですけどねw

さぁでは早速調査結果を…といいたいところですがまずは注意点から。

『アンダーそのままでカップ数が変わる』というルールを設け、お願いしたにも関わらず案の定アンダーを変えて理想を書いてくる輩が後を絶ちませんw
みんな!ルールは守って!!
「私D70ですけど65Eになりたいです」じゃねーよ!細くなった上巨乳になってんじゃねぇか!超贅沢!w
あと一人で複数回答する人!
なんなの?身体が2つあるとでもいうの?それとも右と左で違うカップになりたいの!?
てかルール無用かよ!こんなんどうまとめりゃいいのよ!!w

と思いましたがなんとかかんとかまとめてますw
アンダーごとにデータをまとめていくかたちで、表にしてわかりやすい感じになるよう努めておりますです。
ぶっちゃけこれ以上見やすくしようもないと思われるのでそのまんま現在のデータを画像にしましたんで御覧ください。

1607071.jpg
THE・データ!(クリックで拡大)

まずはみんなが如何に自由に答えたのかがコレだけでもわかるかと思いますw
まとめらんなくなるからさ…ルールをさ。

アンダーを無視して考えた場合、CカップとDカップが圧倒的人気。
Cカップが19人、Dカップが19人と2つ合わせてなんと52人中38人の人がCかDを選んでいます。
バストサイズの全国平均もDとかCとかだったはずなので、やはりみなさん平均的なボディを望む傾向があるのかもしれません。

現実サイズが大きめの方、小さめの方ともに、理想のサイズC〜Dを選んだ方の大半の理由はやはりファッション面の問題でした。
「ぴったりめの服を着ると胸が強調されて困る」
「小さいのは服に困らない」
「F以上あるとTシャツが似合わないと思う」
「タイトな服が好きなので」

中には「夏はC、冬はDがいい」というワガママな方もw
コレも服装が理由による願望でした。
時期によって欲しいサイズが違うってのもおもしろいですね〜。
またファッション面の中でも下着問題を挙げる方も。
「下着の種類が多い」
「Dからブラの値段が上がるから」

このへんは女性にしかわからないことですよね…そうですよね、お財布事情に影響与えるなら安価で種類も抱負なサイズの身体ならいいな、って思いますよね。
男性にはない悩みですからね…「ちん◯ん大きいとパンツの値段上がる」とか聞いたことないですしw

またアンダーサイズが小さい方の中には面白い意見が。
「アンダーが小さいとカップも小さく見える」
「数字だけ見ればそこそこあるのに細いせいで小さく見られる」

これも実際におっぱい持ってる女性じゃないとわからない悩みですよね…贅沢な悩みにも思えますが。
考えてみりゃカップってアンダー基準でトップとの差ですもんね、そういうことが起こるんですね…勉強になるぅーw

そして意外だったのが…カップ数が小さい方からの意見。
大きい方は言わないんだけど、小さい方が挙げる理由ってのがありましてですね…それが「大きいと肩が凝りそう」なんですw
実際に大きくて肩こりもあるんだろうな、というサイズの方も小さくなることを望まれるんですけど、そういう方はだいたいファッション面の理由で、肩こり問題には誰も言及しないんですよね。
未体験だからこそ、今とのギャップによる聞き及んだデメリットを強く感じてしまうのでしょうか…

また今回唯一、かなり大きいGカップを望まれた方の理由は「子供の頃から巨乳になりたいと思ってる」でした。
ある程度の大きさが欲しい、ってのはなんとなく想像ついてたんですけど女性でもあるんですね、巨乳願望とか。


というわけでいかがだったでしょうか。
調べてみることで新たに見えてくることも多く、非常に実りのある調査だったように感じます。
理想というものは現在の自分という基準から起こる感情で、結果として似たようなサイズを臨んだとしても人それぞれに望む理由があるのが実に面白い。
そして男にはわからない女性ならではの事情…これこそは調べてみなければわからなかったこと。
調査の度に新鮮な発見と驚きがあります。

また一つ…おっぱいのことについて詳しくなりましたありがとうw


あ、一旦集計結果を出しましたがもちろんこれからも続けますんでまだ送ってないけど送ってもいいよ、という方はドシドシとどうぞw

続きを読む
調査 |

腹ペコシャウト!

こないだね、カラオケ誘われたんですよカラオケ。

それに気づいたのは仕事の休憩中で、今仕事で行けません的なことを返したんです、終わった後よく飲みに行く現場だったのもあり、仕事終わりに駆けつけで!みたいなのもムリそうだったんで。

そしたらその日に限ってみんな後ろに仕事だなんだと用事があって、飲み会にはならず解散。
気持ち的には「どうせこの現場は飲み会やるだろう」と思っていただけに、どこか飲み足りない気持ち…まだ飲んでないんですけどw
そこで思い出したカラオケの件。
そろそろ数時間も経ってるんでカラオケ終わってどっかで飲んでないかなーと思い、連絡。
すると「フリータイムで入っちゃったから折を見て出ようと思ってる」という返信。
時刻は20時過ぎ、いうてもそんないないだろう、そしたら飲み行けるかなーと「じゃあ行くわ」と連絡、一路カラオケへ。

就いたら着いたで楽しく、フリーのソフトドリンクとか飲みつつ楽しくカラオケ大会。
途中駆けつけで更に人が増えたりして……気付けば0時。
あ…あれ?ごはんは?僕15時くらいからなんも食ってないんですけど……


騙された!!


一緒に楽しんでた僕も悪いんですがね、いや楽しかったからいいっちゃいいんですけどね…この時間から炭水化物ガッツリとか食べらんないじゃないですか?
でもおなか空いてるのにヘルシーなごはんだけで満足できるかって言われたらそりゃムリな話なわけですよ…やられた…これはやられた。

そうなるともう結果的にはこうなるよね

16071001.jpg
至福。

不思議なんですけど飲むとそんな食べなくても平気なんですよね…食ったカロリー的にいえばお酒飲んでる方がずーっとヘルシーw
自分の中にある「お酒飲んだら炭水化物と糖質は摂らない」があるせいだと思うんですけど、意識化の問題だけでそこまでテキメンに出るってのもなんだかおもしろいもんですw

にしても0時から飲みだしって遅すぎw
でもしょうがないじゃん!絶食カラオケ状態だったんだから!!w
小ネタ |
| ホーム |次のページ>>