fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

瓜とハム。

知人から「キュウリに生ハム巻いてマヨネーズ付けて食べると美味いですよ!」という情報をいただきました。
知人母が今ハマっているらしく食卓によく出てくるそうで、食べたらオカズによし、ツマミによしということで飲兵衛の僕に教えてくれた次第。

生ハムの食し方でよく聞くのはやっぱアレですよね、『生ハムメロン』。
食べたことないんでアレですが、メロンの甘さと生ハムの塩っ気が程よくマッチして美味い的なことでしょ?
スイカに塩かけて食べると甘さ引き立つ的な、あの発想のやつでしょ?
個人的にハムとメロン一緒に食うとかなんかヤだしどうせ食べるなら別々で食べたいから食べたことないですけどw
ただこの「メロンと生ハム」って組み合わせが成立するってことは、同じくウリ科のキュウリなら間違いなく美味いはず。
てかキュウリなら甘みない野菜なんで、生ハムと合わせても絶対美味いはず!ということで早速スーパーで生ハムとキュウリを調達。

『巻く』とは聞いてましたが、面倒が買った場合口の中でミックスする「食べたら一緒」理論で食べてもよかったんですが、それだと素材のまま写真撮ることになるんで、一応きちんと巻いてみることに。
キュウリを適当な大きさに刻み、生ハムを巻き巻き。
上からマヨネーズをかけて…実にお手軽に完成。

16071701.jpg
ドーン!!

皿はお気になさらず、戴き物ですw

実際に食べてみるとさっぱりとしたキュウリと生ハムの塩っ気が程よくマッチしてやはりイイカンジ。
マヨネーズはなくてもいいくらいだけど…マヨネーズ好きなんでやっぱあったほうが美味しいと思いますw
アレです、サンドイッチのパンがない感じだと思えば味の想像がし易いかとw
たしかに飲みのツマミにもいいしご飯のとき「もう一品欲しいな」って感じた時に作るといいかも。
新たなレシピが加わって非常に満足。


ちなみに知人に「作ったよ」と写真見せたら「うちのよりなんかオシャレ!!」とか言われましたw
たぶんキュウリ細かく刻んでまとめたのがそう見えたんでしょうな…食感考えるとこのくらいのほうがいいかと思ってやったんですが、それが功を奏しました。
決して皿のせいではないと思いたいw

スポンサーサイト



ごはん |
| ホーム |