fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

星光と火花

さあ、毎回星見恒例・星見以外の部分を紹介するブログがやってきたよ!w
主にサービスエリアとかですね…が。
今回はなんとサービスエリアには寄っていません。

今回は…パーキングエリアに寄りましたw
「何が違うねん!」って声も聞こえてきそうですが、一応利用目的が違うみたいですねー。
SAは『人と車が必要なサービスを受けられる施設』で、PAは『ドライバーが疲れを取る目的の施設』だそうで。
簡単にいえば、トイレとかはSA、PAどっちにも必要だからあるけど、食事をとる施設とか『休憩』に必ずしも必要ではない施設はPAにはなかったりするんですって。
まぁでもPAでも立地とか利用状況に応じて必要なものも変わってくるんで、あんま明確な差はないんだとか…難しいw
今回はそんなPA…なんですがフードコートも充実してるとこで、行きに夜ご飯で腹ごしらえ。


16082001.jpg
味噌。

なんなんですかね…SAとかに来ると他にもメニューはあるのに絶対食べたくなるんですよね…味噌ラーメン。
ラーメンじゃなくて味噌ラーメンなのがまたミソなんですがw
名古屋の血がそうさせるんですかね…?

食事の後はトイレ休憩と車内で飲む飲み物調達。
エリアの端っこの方にあるトイレに向かい、近くにあった自販機コーナーに行くと…思ったより広い。
自販機コーナーなのに自動ドアがあってガラス張りで、椅子とかも設置されててすげーくつろぎながら買った飲み物飲めそうな感じ。
…って車内で飲むんだって!ここで飲まないから!!w
が面白そうなので一旦座ってみますw

16082002.jpg
キヨが。

ね?なかなかいい感じでしょ?
ただひとつ問題がありましてですね…さっきもいったようにけっこう広いエリアなんですが、今このスペースにいるの僕らだけなんで…

16082003.jpg
引きで見ると寂しさがすごいw

何なんだこの「ひとりで置いてかれた感」はwww
そんな感じは出てますがもちろんキヨも車に乗って皆で移動したのでご心配なくw


星見の後、実はちょっとした楽しい催しをしました。
集合場所に集まった時点で雲の状況があまりよろしくなく、星が見られるかどうかが怪しい感じだったのを受け、万が一のためにと買っていたのです…花火を。
幸い今回は海。
波の音とかもうるさいんで山と違って多少騒いでも問題ない場所…僕らの夏が、今始まる!!
…の前に。
せっかくだから花火もカメラに収めようぜ!と一眼レフ持ってきてた仲間が提案。
「いいですね!」と乗る一同。
自動的に被写体に選ばれるキヨw
まずはピントとかを合わせるためにカメラ前にキヨを立たせて調整。
「あ、明かり必要ですよね」と、己をスマホのライトで照らすと…

16082004.jpg
闇に浮かび上がるキヨw

なんだろう花火前なのにもう面白いw

そしていよいよ花火開始。
勢い良く吹き上がる系の花火をキヨの周りに設置(もちろん安全な距離ですw)して、点火!
そしてシャッターを切る!

16082005.jpg
おおっ…!?

16082006.jpg
カッコいい!!w

一枚目はダブルのポーズ、2枚目はスーパーヒーロー着地でキメて来ました。
やはり既存のヒーローのポーズはカッコいい…てか闇の中でもわかるキヨのドヤ感もすごいw


この後普通の手持ち花火や線香花火も楽しんで、後片付けもきっちりして帰宅の途。
星も見たのにそれ以外も楽しみ尽くした、良い星見会でした☆

花火も…いいもんだな。

スポンサーサイト



SA |
| ホーム |