fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

記録係じゃねぇし!!

鈴木区、絶賛稽古中。


…というほど今回は稽古出来ないんですがw

先日、実際に劇場と同じ広さの場所で、マイクを立ててやってみよう!という試みの稽古がありました。
使わせていただいた劇場は鈴木区ではお馴染みシアターKASSAI。

16093001.jpg
ポケスポットにもなってるよ☆

前回はホワイトボードに舞台上のマイク位置なんかを書き、どう動くのかを照らし合わせながら読み合わせをしただけだったので、今回は実際に動いてみよう!ということ。
それによって見栄えとかも考えつつ修正もしようね☆と。

「え?朗読劇なのに動き?」と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、今回の朗読は普通の朗読劇とは若干違います。
台本持ってマイク前で読む、という意味では同じですが、立ち位置なんかで関係性なんかをお知らせするような仕組みになっております。
そのため『舞台上にいるのにセリフの途中で使うマイクを変える』なんて瞬間がありまして、その動きと見栄えの確認だったんですねー。

まずは小返ししながら動きや立ち方、音のタイミングなんかを確認。
すべてのシーンの段取りが決まったら、いざ通して稽古してみよう!って流れだったんですが…なんだかやってることが稽古っていうよりか劇場入ってからの場当たりやってるみたいw
セリフ覚えたり動きで見せたり、って瞬間がほとんどない分朗読劇だとこうなるんだなーと改めて実感。
初回の稽古では読み合わせのみでマイクを通してやってなかったんですが、実際マイクを使ってやるとまた感覚が違って新鮮でいいですね。

そして。
マイクを使って演じてるのを聞いた鈴木区から、こんな反応をされました。特に女子陣。

「マジ兄イケボ!!」

……うん、みんな僕の本業知ってる?w
たしかに鈴木区では記録係として写真撮りまくってることが多いから忘れがちかもだけど!ホントは声優さんだから!
かな恵ちゃんとか氷上さんとか稲田さんと同じ職業の人だから!僕!!w
まぁある種の手応えは掴めたのでよしとしますw

劇場を使った稽古は2日間ありまして、初日は『☆(すたぁ)』バージョン、二日目は『♡(はぁと)』バージョンと2つの稽古をやったわけですが、実は…二日目の稽古がですね…その……仕事で参加できませんでw
終わり次第駆けつけで!と劇場に着いたときにはちょうど通しが終わってダメ出しをしてるところでした。
代わりに前回舞台版の際にイット役を演じてた宝田くんが代役をやってくれたそうで、そちらを撮影した動画を見ることで稽古を補完。
宝田からもやってみて出てきた修正点や感じた注意点なんかを聞きまして、…なんか稽古やったような気持ちにはなりましたw
もともと稽古の日程はこの二日間しか組んでおらずヘタすりゃこのまま稽古しないまま舞台…なんて展開でして、動画見て話聞いてなんとか立てるモチベーションにはなってますが、言うて稽古しないのも不安なんで今全力でスケジュール調整して稽古日程作れないか模索中ですw
実際読み合わせた感じ見てるとそのまま舞台に上げても何も問題ないクオリティではあるんですけど、合わせて見える『欲張れるポイント』もあると思うんで、なんとかして稽古してクオリティ高めたいと思います!!


そんな朗読劇『キミが、No.1』は10月8日〜9日、座高円寺2にて上演予定!
少ないながらもまだお席に余裕もあるそうなので、ご興味湧いた方はチケット手に入れて是非劇場に会いに来て下さーい。

ぶっちゃけ、もともと舞台版の頃からこのお話大好きなんで、こうやって朗読としてイットくんを演じることが出来るのはすごい嬉しいです。
それに…ホントにいい話だから見ないと損するよ?w


10月、高円寺でお待ちしております!!

スポンサーサイト



鈴木区 |
| ホーム |