fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

裏切りは死の匂い

なんでか写真が多いのでまだ続く栃木の宴w


そういえば宿に着いてからわかったことで非常に大変なことがありました…餃子に関してなんですが。

4〜5人がかりで必死に包んだ餃子。
さぁ食べるぞ!となったときに事件に気づく我々。
いろいろ対策を考えるももうほかに手はないだろうと、非常にヘンな絵面が生まれてました。

16111506.jpg
なにかを作る宝田

鍋の中身はというと……

16111507.jpg
餃子w

そうなのです…この宿、いろんな調理器具が揃ってるわりにはまさかのフライパンがなかったのですw
事実に気づいたときの衝撃たるや…何で焼くのよこれw
デカめの鍋なら行けるんじゃないか、いやそれだと焼きあがったときにこびりつきそうだしそもそもどうやって取るんだとか、いろいろ話し合った結果、このテフロン加工が成された手鍋を発見。
「テフロンなら、ワンチャンこびりつかずに上手に行くんじゃないか」
気づいた我々は一縷の望みにかけてトライ、焼き上がりに皿の上で鍋をひっくり返してみたところ…

16111403.jpg
\パコッ/

できたー!!偉業達成ー!!w
一度に焼ける量が少ないのがたまにキズですが、無事作った餃子をみんなに振る舞うことが出来たのです…テフロン手鍋なんで焼き加減もクソもないので焼き上げは宝田くんが担当してくれました。ありがと宝田。

他にもおかしな絵面が生まれてる瞬間がありまして…

16111505.jpg
楽しげな談笑の図

この写真自体におかしいところはないんです。
だいぶお腹もいっぱいになってきて夜中、キッチンに立って談笑する落ち着いた時間、ってな感じなんですが。
問題の絵面はこの向こう…カウンターではなくキッチンの方にあります。
いろんなお酒を持ち込んで飲みまくってたんですがその中に日本酒もありまして、「熱燗が飲みたい」となったんだと思うんです。
ところがどっこい、フライパンさえない宿に徳利なんてあるわけもなく。
どうしよう、どうしよう、と悩んだ結果に生み出されたのがこの絵面。

16111508.jpg
ダイレクトアターック!!w

「アレでしょ?熱燗ってお湯の中に徳利入れてあっためりゃいいんでしょ?」という声が聞こえてきそうですがw
無いものを探しても仕方がない、とばかりにあるもので考えた結果、ビンごとお湯にぶち込めばいいという…普通だったらトンデモ発想。
でもねぇ…こうあって温めりゃ確かに中の日本酒は温まるわけで。
コップか湯呑みに注いで飲めば立派な熱燗のできあがりですよねw
もしかしたらこういうのも、限られた時間、道具でなんとかしなきゃいけない瞬間がある舞台に関わる人たちならではなのかもしれません…決して酔っ払ってるからじゃない、はずw


鈴木くといえば記念写真、てなくらいいろんなところですぐ記念写真撮りたがりますが、泊まるだけのやどでもすぐ記念写真を撮りたがりますw
たぶん…『いろんなチームごとに写真撮ろう!』みたいな流れだったような気が。

16111501.jpg
運転頑張ったチーム

16111502.jpg
料理頑張ったチーム

16111503.jpg
なにも頑張ってないチームw

見事なオチがついてますがw
智晴くんは仕事してたからさておき両サイドの二人は…そういや宿着いてからなんもしてないかもしんないですね、料理に必死だったんで実際どうだったのかはわかりませんが。
もちろん全員でも記念撮影。

16111504.jpg
記念にぱしゃり。

実に楽しげ。
こうやって思い出は生み出されていくのですね…みんなもたくさん撮った方がいいよ?記念写真。


そうそう、そういえば料理をしている間にトンでもない男が激写されていたので最後にそれをご紹介。
まずは写真を御覧ください。

16111509.jpg
調理風景。

一心不乱に食材を刻む僕、鍋の方の調理の指示を出す智大とそれを聞くまいまい。
そしてその隣…冷蔵庫から…なにかを…取り出そうとする人物。
これは…なにか缶のような……ビー…ル?

16111510.jpg
あ!!

なんということでしょう…みんながみんなのために一生懸命料理してるその最中、ひとり抜けがけして先にビールを飲もうとしている輩がいるではありませんか!
この野郎…1日運転して頑張ってくれたぐっさんでさえガマンして待っててくれてるのに…そういや集合写真で「何も頑張ってないチーム」にまで入ってるじゃねーか!その分際で!

許さん!!

16111511.jpg
成敗。

皆さんは、皆が頑張ってるなか抜けがけなんてコズルいことを考えるのはやめましょうね。
こんなふうになっちゃうぞ☆w

スポンサーサイト



鈴木区 |
| ホーム |