2017年!2017-01-01 Sun 00:00
!?
どうやら年が明けたようだ…… ようやくだ…ようやく…我々の時代が幕を開ける…… 世界は!!我らにひれ伏す!! ![]() 「今年こそ!よろしく!!人類!!!」 *酉年は「鳥類の年」という意味ではありませんw 2017年もこんなかんじでくだらなーく進んでいくと思いますが本年も『マジP!』を宜しくお願いいたします☆ スポンサーサイト
小ネタ
|
![]() |
31と1のハザマには2017-01-02 Mon 00:16
2017年、明けましたね。
あけましておめでとうございます。 旧年中お世話になった方もお世話にならなかった方も、お正月にご多幸が訪れますよう…。 さて、昨年の仕事納めは30日の金曜日でした。 各所から「今年は年末の曜日の並びが悪い」なんて話が出てまして、言われてみればたしかに大晦日が土曜日というハイパーな並び。 1日が日曜日というどこにも休みが引っかからない地獄絵図なわけで、うすうす「まさか…な」とは思ってたんですが、まんまと週末のレギュラースケジュールが決定になりギリギリの仕事納めになりました…くっそ、なんで年末に限って出番あんだよ…w とはいえ年内ギリギリまでたくさんの方とお会い出来たのは嬉しい限りでもあるのであながち悪いことでもないな、と思ったり思わなかったり。 忘年会なんてものはけっこう早めに片付いており、且つ実家への帰省の予定もなく周囲の知人からの誘いもなかったため、大晦日は数年ぶりに自宅でまったりしてました。 18時過ぎからの『笑っては行けない科学博士』皆見ながらだらだらと…ホントはその前の『おもしろ荘』の去年の振り返り放送なんかも見たりして、去年のZAZY面白かったなーとか思い出したりして。 ガキ使始まってからは劇団ひとりさんの頑張りだったり、浅野ゆう子さんとか西岡徳馬さんのプロ意識に心打たれつつ爆笑したり。 …ホント面白かったな…あんな大物俳優なのに「乳首…乳首…ドリルせんのかぃせんのかぃせんのかすんのかぁ〜い…せんのかいすんのかいせんのかいすんのかいワァーオ!!」とかやってくれるんですもんね…あと斎藤工さんのサンシャイン池崎もうごかったですよねw そんな感じで笑い納めをしながらも、手元にはもちろんルービー。 ガキ使に間に合わせるために少し早めにスーパーに行って今夜のつまみもちゃ~んと作っておきました!! 今年最後のオツマミは……数年ぶりの登場! ![]() ローストビーフ!! 年末なんでね、ちょっと奮発しました…牛モモかたまり高いねん、美味いけどw 高級なイメージありますけど作り方は実は簡単で、常温に戻したお肉に塩コショウとか刷り込んで、強火で表面を30秒ほど焼きまして、うま味を中に閉じ込め、ジップロックに詰めたらお湯を張った炊飯器の中に投入して保温で3〜40分放置。 撮りだして冷やした後食べやすい大きさに切り分け、お好みのソースをかけたら、もう完成。 温めたり冷やしたりの時間があるんで作るのに時間はかかるんですが、放置する時間も長いので作業工程はめっちゃラクですw 待ってる間に使った調理器具の片付けも出来るし、洗い物も片付きやすくてとってもいいです、年末のローストビーフ。 長時間経っても冷めて不味い、なんてこともないですしね。 あとローストビーフって何故かアップにするとより美味そうに見えるんでこちらも一応。 ![]() ビーフに、ズーム…イン! 中まで火が通らないとヤだったので長めに炊飯器にぶち込んだのでしっかり火が通ってますw かかってるソースは今年は醤油、めんつゆ、ショウガ、ニンニク、レモン汁に大根おろしを混ぜさっぱりとした印象になるようにしてまります。 出典はクックパッド先生w ちなみに晩メシ全体としてはこんな感じ。 ![]() ローストビーフ〜ビールとキャベツを添えて〜 キャベツは冷蔵庫に余ってたのでニンニクとアンチョビで炒め倒してやりましたぜ! くっそビールに合う!!w こんなの食べながら笑ってるうちに時刻は23時を回りまもなく年明け、というタイミング。 年越しといえば…ありますよね、あのお決まりの食べ物が。 他の麺類よりも切れやすいことから「その年の災厄を断ち切る」という意味も込められ、そのため年越し直前に食べ、年内で食べ切るのが望ましいとされるあの食べ物… ![]() そう、年越し蕎麦だね。 意外とこういう儀式もの大事にする方なんで今年も自炊しました…あ、エビは出来合いのスーパーのお惣菜ねw あと今年はレシピ調べ直して汁の配分変えたんでより僕好みの味になりましたよ。美味い。 そんなこんなでゆったりと年越しの瞬間を迎え、無事に2016年は終了。 引き続き年末年始の時間を、ガキ使終わりでそのまま流してたおもしろ荘見ながらゆったりと過ご…そうと思ったらLINEやらメールやらで年始のご挨拶鳴りまくりで意外と対応に追われながら過ごしたのでしたw 改めまして本年もよろしくお願いいたします。 ごはん
|
![]() |
諸説アリ。2017-01-03 Tue 00:03
皆さんは初夢はご覧になったでしょうか。
「まだ」という方もいらっしゃるかもしれませんがご安心ください、初夢には3つの説がありまして、現代で一番の主流は『元日から2日にかけて見る夢』…つまり昨日の夢という説。 そのほかに『大晦日から元日にかけての夢』という説ともう一つ『2日から3日にかけての夢』という説もあるんだそうです。 きっと大晦日は眠らずに夜を明かす人が増えたために大晦日説は減ったんでしょうね…ちなみに2日から説は2日の日に書き初めだったり多くの「初◯◯」みたいな行事を行うことから広まった、みたいなことらしいです。 なのでこれから見る夢がラスト初夢チャンス!!w そんな中僕はといえば。 元日は家でまったり…していたんですが宝田から連絡があり「今年いつ飲みます?」「どうしようねぇ?」「ちなみに今日、という選択肢は…?」「なくはない」「では」という流れで元日から飲むことにw 他の鈴木区も誘ったんですけど結局3人しか集まらず、少人数でガッツリ話しこんでましたよ…話題の多くは次の舞台の話でした。 出ないと無責任に感じたこと言えていいですねw そういえば飲んでるときに、ラーメンズの小林賢太郎さんが元日から『ラーメンズのコントをYouTubeに100本載せる』という企画をやってる、という話を聞きまして。 なんでも見てもらって得た広告収入は、日本赤十字社を通して全国の被災地に届けてもらうべく寄付するんだとか。 すごいですよね…神か。 僕もラーメンズ好きのはしくれ、DVDとしてほとんどの作品は所有してますが『広告収入が寄付につながる』というならば、と、飲んで帰ってから久しぶりにYouTubeでラーメンズのネタを見てました。 相変わらずおもしろいですよね…何度見ても感動がある。 個人的に好きなのは『超能力』『器用で不器用な男と不器用で器用な男の話』とかですかね。 ちょっとクセのあるコントが好きです。ああいうの舞台でやってみたいなぁ… なんてことを思いながら見てたんですが、この日は2日、このあと寝るときにラーメンズが夢に出てきたらいいなぁ…などと思ってたんですが…そこで意識は途絶えましたw そして数時間後。 目覚めるとそこには、延々と再生されていたらしく舞台『ARICE』より「不思議の国のニポン」が。 勿論コレは夢ではなく現実の話…くそ、一瞬夢で見てんのかと思ったのにw とまぁ平たく言えば酔っ払ってそのまま寝た、って話でしたw 意外と熟睡だったのか夢の記憶はなし。 今日…今一度初夢チャンスにかけますよ!! 出てこい!エロい夢!!(そっちか感w) 日常
|
![]() |
正月といえば。2017-01-04 Wed 00:18
そういや今年もやりましたよ、正月っぽいアレ。
![]() お雑煮。 雑煮って好きなんですよね…正月にしか食べられないレアリティ感と、鶏肉から出てる出汁の感じがたまらなく好き。 子供の頃からそうで、年末になるとよく腹壊してたんですが親に言うと雑煮食べさせてもらえなくなるかも、と思って言わずに人知れずトイレに駆け込んでましたw 大人になって自分で作るようになったんで正月にしか食べられないことはないんですけど、でもやっぱり”正月”って感じですよね。 でまた大人になって作るようになって気づいたんですが、雑煮ってめちゃめちゃ作るの簡単なんですよねw うちの場合はだいたい大晦日の夜、寝る前にお湯を沸かして昆布、顆粒本だしと醤油、みりん、料理酒で味付けして、最後に鶏肉と扇形にカットした大根をドボン。 しばし煮立てたら火を止めておやすみなさい…zzz 翌朝別の鍋でほうれん草を軽く茹でつつ餅を焼き、イイカンジに焼き色が付いたら全部お椀に入れて盛り付け。 最後にかまぼこを飾ったら完成。って感じ。 一度に大量に作っといてほうれん草だけ冷凍しとけば、翌日からは餅焼いて温めなおしてほうれん草溶かせばすぐ食べられるんでめっちゃラクちん。 なんなら日が経つにつれ大根がどんどんホロッホロになっていくでその感じも楽しめて、何日でも楽しめます♪ しばらくは朝ごはんはコレで行けそうなんでラクで美味しくていいですw てか調べによると2013年の正月から毎年雑煮作ってんですが、毎年毎年出汁の配分忘れてるんですよねw 何故メモしておかないのか…と思いつつも毎年クックパッドで適当に検索して味付けするんですが何故か毎年同じような味になるんですよねーちゃんと。 年に一回、適当に検索して探してるんで絶対違うページ見てるはずで、人とか家庭によって味付けなんて違うから分量も違ってるはずなのに、何故か毎年ちゃんと同じような味に。 もしかして…この世の雑煮ってみんな味付け一緒なの?w そんなわけないのは知ってますけどw きっとまた来年も同じように、味付け忘れて調べて適当に作ってるのに同じ味になるんだと思いますw ごはん
|
![]() |
ブログ始めに…2017-01-05 Thu 00:09
三が日も過ぎ仕事始めだった方も多いのではないでしょうか、まだ仕事始めには至っていない自由気ままな存在・間島淳司ですw
昨年後半あたりからよく「最近間島さんを知った新参者です」とか「ブログ最近読み始めました!」といった意見をよく見かける気がします。 声優として、ブロガーとしてw長く活動してますが今でもこうして新たに僕を知って声をかけてくださる方がいるというのは非常に嬉しいことです。 ホントにね…タイヘンだと思いますよ…いろいろ知ろうとブログ読もうにも信じられない記事数な上いちいち長いですしw そこで今日は!最近知ったという方のためにも、自己紹介をしたいと思います!! 題して!『自己紹介代わりに100の質問バトン』!! また100も質問があるクソ長いのをやってしまいました…まぁね、自己紹介は何度してもいいと思うのでね、新鮮な気持ちでいろいろ見てみてくださいw ではどうぞ〜。
![]() バトン
|
![]() |