fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

31と1のハザマには

2017年、明けましたね。
あけましておめでとうございます。
旧年中お世話になった方もお世話にならなかった方も、お正月にご多幸が訪れますよう…。


さて、昨年の仕事納めは30日の金曜日でした。
各所から「今年は年末の曜日の並びが悪い」なんて話が出てまして、言われてみればたしかに大晦日が土曜日というハイパーな並び。
1日が日曜日というどこにも休みが引っかからない地獄絵図なわけで、うすうす「まさか…な」とは思ってたんですが、まんまと週末のレギュラースケジュールが決定になりギリギリの仕事納めになりました…くっそ、なんで年末に限って出番あんだよ…w
とはいえ年内ギリギリまでたくさんの方とお会い出来たのは嬉しい限りでもあるのであながち悪いことでもないな、と思ったり思わなかったり。

忘年会なんてものはけっこう早めに片付いており、且つ実家への帰省の予定もなく周囲の知人からの誘いもなかったため、大晦日は数年ぶりに自宅でまったりしてました。
18時過ぎからの『笑っては行けない科学博士』皆見ながらだらだらと…ホントはその前の『おもしろ荘』の去年の振り返り放送なんかも見たりして、去年のZAZY面白かったなーとか思い出したりして。
ガキ使始まってからは劇団ひとりさんの頑張りだったり、浅野ゆう子さんとか西岡徳馬さんのプロ意識に心打たれつつ爆笑したり。
…ホント面白かったな…あんな大物俳優なのに「乳首…乳首…ドリルせんのかぃせんのかぃせんのかすんのかぁ〜い…せんのかいすんのかいせんのかいすんのかいワァーオ!!」とかやってくれるんですもんね…あと斎藤工さんのサンシャイン池崎もうごかったですよねw

そんな感じで笑い納めをしながらも、手元にはもちろんルービー。
ガキ使に間に合わせるために少し早めにスーパーに行って今夜のつまみもちゃ~んと作っておきました!!
今年最後のオツマミは……数年ぶりの登場!


17010201.jpg
ローストビーフ!!

年末なんでね、ちょっと奮発しました…牛モモかたまり高いねん、美味いけどw
高級なイメージありますけど作り方は実は簡単で、常温に戻したお肉に塩コショウとか刷り込んで、強火で表面を30秒ほど焼きまして、うま味を中に閉じ込め、ジップロックに詰めたらお湯を張った炊飯器の中に投入して保温で3〜40分放置。
撮りだして冷やした後食べやすい大きさに切り分け、お好みのソースをかけたら、もう完成。
温めたり冷やしたりの時間があるんで作るのに時間はかかるんですが、放置する時間も長いので作業工程はめっちゃラクですw
待ってる間に使った調理器具の片付けも出来るし、洗い物も片付きやすくてとってもいいです、年末のローストビーフ。
長時間経っても冷めて不味い、なんてこともないですしね。

あとローストビーフって何故かアップにするとより美味そうに見えるんでこちらも一応。

17010204.jpg
ビーフに、ズーム…イン!

中まで火が通らないとヤだったので長めに炊飯器にぶち込んだのでしっかり火が通ってますw
かかってるソースは今年は醤油、めんつゆ、ショウガ、ニンニク、レモン汁に大根おろしを混ぜさっぱりとした印象になるようにしてまります。
出典はクックパッド先生w

ちなみに晩メシ全体としてはこんな感じ。

17010202.jpg
ローストビーフ〜ビールとキャベツを添えて〜

キャベツは冷蔵庫に余ってたのでニンニクとアンチョビで炒め倒してやりましたぜ!
くっそビールに合う!!w

こんなの食べながら笑ってるうちに時刻は23時を回りまもなく年明け、というタイミング。
年越しといえば…ありますよね、あのお決まりの食べ物が。
他の麺類よりも切れやすいことから「その年の災厄を断ち切る」という意味も込められ、そのため年越し直前に食べ、年内で食べ切るのが望ましいとされるあの食べ物…

17010203.jpg
そう、年越し蕎麦だね。

意外とこういう儀式もの大事にする方なんで今年も自炊しました…あ、エビは出来合いのスーパーのお惣菜ねw
あと今年はレシピ調べ直して汁の配分変えたんでより僕好みの味になりましたよ。美味い。


そんなこんなでゆったりと年越しの瞬間を迎え、無事に2016年は終了。
引き続き年末年始の時間を、ガキ使終わりでそのまま流してたおもしろ荘見ながらゆったりと過ご…そうと思ったらLINEやらメールやらで年始のご挨拶鳴りまくりで意外と対応に追われながら過ごしたのでしたw

改めまして本年もよろしくお願いいたします。

スポンサーサイト



ごはん |
| ホーム |