思いつきでドン!2017-02-01 Wed 00:21
今日は飲みの誘いもないなー、でも飲みたいなー、みたいな時は自炊するようにしてる間島淳司です。
今はコンビニとかもあるんでお惣菜的なものちょっと買ってきて飲むときもありますけどね…可能なかぎりは自炊で!と心に誓っています。 「酒を飲まない」という選択肢があまり選ばれないところに問題を感じたりもしますがw 先日もまたそのような日がありまして、とりあえず買い出しにスーパーに行きました。 道中なに食べたいかずーっと考えつつ、スマホで料理レシピサイトとかも眺めてたんですがどれもピンと来ず。 たまーに食べたくなる時があるニンニクの芽と砂肝の炒め物とかそんなんでいっか、とテキトーメニューでお茶を濁そうかと思いつつスーパーに入店。 カゴにビールを入れ精肉コーナーへ向かい砂肝があるであろうところを見ると…どこにも見当たらず。なんと完売。 この段階でかなりやる気が削がれたので餃子のような気合い入れて作らなきゃいけないものは選択肢には入らず、スーパー内を散策しながら改めてなに食べたいかを試行錯誤。 結果「あ。コレやったことないな」というものを思いついたのでその願いが叶いそうな食材を買い物カゴに投入しお会計、そして帰宅。 最終的に行き着いた献立は、このようなものになりました。 ![]() ばんごはーん。 キュウリの食べる辣油がけとささみの湯通ししたやつはいつものやつなんで置いといて。 問題の「コレやったことないな」は左の炒め物でしたー。 写真だとわかりにくいですけどコレ、イカとかエビとか貝とかシーフードが入った炒め物なのです。 お目当ての砂肝を失い失意の中スーパーの中を「なんか炒めるだけくらいしかしたくない」と思いながら歩いてたんですが、炒めものって考えたときに頭の中がどうしても肉で埋め尽くされてまして。 鶏か…豚か…それとも牛か…なんて思いながら歩いてたら魚介類のコーナーにたどり着きまして。 冷凍のシーフードミックスが目に飛び込んできて「コレだ」と思ったのです。 すぐにレシピ検索をして良さげな味付けを調べて「イケる…!」と思ったのでこのようなかたちになったわけですが、非常に美味しかったです。 作り方もいたって簡単。 お好きな葉物(今回は小松菜使ってます)とエリンギ、それにシーフードミックスを用意して適当な大きさに切ります。 炒める前に、醤油、片栗粉、料理酒、鶏がらスープの元を混ぜて置いておきます。 フライパンに油を入れてスライスにんにくを軽く炒めて油に香りをつけたら、食材を火の通りにくい順に炒めて行き、さっき混ぜたものをかけ味付け。 で終了。 調べたレシピではウスターソースだのみりんだの砂糖だのといろいろ入れろと書いてあったんですが、甘い系の味付けにしたくなかったんで砂糖は入れずみりんは料理酒に、あとうちになかったんでウスターソースは鶏がらスープで代用。 そしたら僕の好みの味付けになりましたw 片栗粉のお陰でとろみも付いて食材に絡みやすく、アサリかなんかの貝も入ってたからそっから出汁も出たのかもしんないですね…良いレシピ思いつきました。 非常に簡単で野菜も摂れ、且つシーフードミックスは冷凍なのでいつでも作れるのでとても良いと思います。 みなさんもお試しあれ☆ スポンサーサイト
ごはん
|
![]() |
| ホーム |
|