またでた!2017-03-11 Sat 00:11
ハマると延々やる方・間島淳司です。
グリムノーツ、ファイアーエムブレムヒーローズはもちろん続けてますが、そのずっと前からやってるツムツムも相も変わらず続けてます。 …もう何年やってんでしょうねw せこせこと育てて最近やっと1000万点超えられるようになってきたと思ったら、繋がってる友達で2000万点超えてるヤツとかいてマジ驚愕。 ヤツがいる限り週間ランキングで1位になることはムリですね…週末だけ友達じゃなくなる作戦やってやろうかw そんなツムツム。 ガチャを回して新しいツムをゲットしていくシステムなんですが、回すときに必要なのがプレイするともらえるコインなんです。 つまり沢山プレイしてコインさえ集めればガチャが回せるわけで、無課金ユーザーにも優しい設計になってるのです。 そんなコイン、僕の場合だいたい1プレイで1500〜2000枚程度稼ぐことが出来まして、1回ガチャを回すためには30000枚のコインが必要…つまり20回もプレイすれば30000枚貯まって一回引けるわけです。 普通にやっててもコイン貯まっていいんですが、コイン500枚で手に入れたコインを増やす、というアイテムもあり、それを併用してます。 増やせる倍率は毎回変動制で、全然増えないときもあればすげー増えるときもありまして、そこを楽しみにしてるんですが…先日久々になかなかの倍率引いたっぽいのでお知らせします。 この時も1プレイではだいたい1500枚ほどのコインを稼いだんですが…倍率アップでなかなかの数字に。 ご覧ください。 ![]() 34104枚w 一回のプレイで一回ガチャ回せるだけ貯まっちゃってるー!w 普段はあまりコインの枚数チェックしたりしないんで、ホントにたまたま気づいたんですけど…いやー見つけると超嬉しいw こういうところで違う楽しみ方もしてるから、いつまでたっても飽きずに続けられちゃうんでしょうね…遊びの天才かわしゃw ゲーム
|
![]() |
ニンニクが入ってりゃだいたい美味しい2017-03-12 Sun 00:01
こないだお店で飲んでたんですよ
といっても日常感が拭えないのでアレですがw いつものように楽しく喋って遊んで、その日は…アレだ、「モンハンダブルクロスの体験版やろう!」つってみんなで集まって、それで飲んだんでした。 久々に3DS立ち上げ…ようとしてバッテリーなくて充電するところからはじめてw ようやっと充電が出来たと思い起動してみると、アップデートがあります地獄。 すべての用意にけっこうな時間を要してからの飲み会。 体験版は3つのクエストに挑戦するタイプのいつもの感じ。 敵は新モンスターではなくボルボロスやベリオロスといった過去作に出てたけどクロスのときには出てなかったモンスターたち。 一緒にプレイする人の中には初対面のモンスターだ、という人もいてそれはそれで楽しい感じ。 僕はといえばオーソドックスなギルドスタイルにハンマーという選択で、思う存分スタン狙いのいつもどおりのプレイング。 いやー、だって僕の場合『武器使用率を一定にする』という縛りがあるんでね…好きなハンマーもこういう体験版の時に使っとかないとなかなか使えないんですよ。 …だったらそんな縛りやめちまえって話なんですけどw そんなこんなでスタンもしこたま取って、大満足の体験版体験会だったんですが…そのときに頼んだごはんの話。 あ、こっから本題ねw 居酒屋さんって季節のメニューとかあるじゃないですか? レギュラーメニューじゃないその時期だけ出す、みたいな感じの、メニューとは別に紙だったりラミネート加工された別のペラ1のメニューだったり、黒板とかホワイトボードとかに書いてある系のメニュー。 モンハンやる予定だったので「じゃあ季節のメニューもいっとく?」くらいの軽いノリでそっちも注文。 来たものを食べてみたんですが…それがなかなかの美味さで。 そのときに思ったのです…「これ家帰って真似しよう」ってw 主夫の発想w ということで真似して出来たのがこちら。 ![]() 牛肉と白菜のニンニク炒め 料理名はうろ覚えなのでテキトーですが。 白菜をあんまり炒める発想ってなかったんでどうかなーと思って注文してみたんですがコレなかなかいいですね。 レシピは当然わかんないんで味と見た目を頼りに寄せてみたんですが、まぁニンニク入れて炒めてるのは間違いないわけで、問題は味付け。 食べた感じちょっとした甘みも感じたので、想像でいうとすき焼きの割り下みたいなので炒めちゃえば美味しいかな、みたいなイメージで作りました。 あ、あととろみもあったので、しょうゆ・料理酒にみりんを多めに入れて合わせたとこに片栗粉を入れてみました。 食べてみてお店の味とはちょっと違いましたがコレはコレでアリな感じ。 好みでみりんの量調整したり砂糖入れたりすればまた味が変わるのでいろいろ試すのもおもしろそう。 また一つレシピが増えてしまいました… 献立に困ったら試してみてください っていよいよ主夫の会合みたいになってきたw ごはん
|
![]() |
あけまして!!2017-03-13 Mon 00:08
先日は事務所の新年会でした!!
… 「今さら?」という声が聞こえて来そうですが…はい、今更ですw 毎年だいたい1月末〜2月頭くらいにやってて、スケジュールの確認がぼやーっと年末年始くらいに来るのが例年の通例なんですが、今年はそれがなく1月が過ぎ2月になり。 通例化してはいますが別に強制力のある行事でもないので「ああ、今年からやらなくなったんだな」くらいに思ってちょっぴり残念ながらも気に留めず生活してたら2月末くらいになって「3月にやります!」という連絡がw 当然聞きましたよ、「3月に…新年会?」って。 そしたら「言われると思ってました!」って返ってきまして…イマドキの若い子たくましいと思いましたよねw 個人的な心の中での処理では『確定申告お疲れ様会』だと想っておきましたw そんなアイムの新年会…ギリギリまで大丈夫だったんですが今年は直前でガッツリ21時までスケジュールが入ってしまいまして。 行けると言ってたのに急遽で行けなくなってしまったので忍びねぇなと思いつつ「二次会からは顔出すから」なんて言ってたんですが、驚異的に仕事がマキで終わりましてアタマっから参加することが可能に! 持ってる!自分!!w と思いながら定時くらいに新年会場に顔を出すとそこにはすでに幾人かの弊社タレントが。 奥の方から埋まってってる感じなんですが、手前のテーブルにもちらほらと人が座ってる感じで、なんとなく奥のテーブルは知ってるやつらが集まってる感じ。 せっかくなら普段あんましゃべらない人がいるところに座ろう、と、今年の新人ちゃんがいるテーブルの方を選んで座って待ってると、続々と集まって埋まっていく席たち。 …うちの事務所ってなんかヘンなルールでもあるかのごとくなんですが、同期とか仲良い子がいる席に集まりたがるんですよ、全員。 「知らないと怖いから…」とか「居心地が…」とかなんとかいいつつ最初の席はそんな感じで、普段から遊ぶような人たちが固まるのです。 終盤になると席の移動が起こったりして、普段しゃべらない人とも喋ったりはしてるんですけど、せっかくなら最初っからあまり接点のない人と接点を持ちたいと僕は思うわけで、そういう席取りをするんですが、そんな考えの人は少数派のようで。 つまりは男は男がいる席へ、女は女が集まってる席に座りたがるわけで、結果的に僕がいたほうのテーブルが僕以外全員女子という席配置にw 乾杯くらいのタイミングでそれにみんな気づきはじめ、口々に「間島さんハーレムじゃないですかw」とか「女の中に男が一人ww」とか言ってくるわけですよ。 違う!僕はハーレム天国になりたくてここ座ったんじゃない!男たちが勝手に集まって座ったからこうなったんじゃ! 断じて!そういうわけじゃない!!だってその証拠に!!左隣は新人ちゃんだったけど!右隣は矢作だったもん!!w 何故か証拠になるような気がしたw 今年は全体的にまったりとしつつも賑やかな、平和な新年会でした。 真面目な話なんかもしつつ、バカみたいに盛り上がる瞬間もあったりして。 なんでしょ、普段の僕らの飲み会の延長みたいな感じ?w なかなか事務所の仲間で集まることも少ないですし、こういうところで顔を覚えて仲良くなっとくと現場でも覚えてられるのでありがたいですね、顔を覚えられない系おじさんの僕みたいなのからするとw 可能な限り続いてくれるといいなと思う制度です。 そしてこういう大きい集まりになると、記録係おじさんとしてもうずうずするところがありまして、今年も写真を撮りました。 そのうちの一枚で今日は終わりにしたいと思います。 これが!アイム新年会の!帰りの一枚だ!! ![]() おじさんズw この二人見て安心感感じて毎回写真撮るってことは、気心知れたとこに座りたいと思うみんなの気持ち、僕にもわかるってことですよねw 楽しい時間でした!! 遊び
|
![]() |
コッチのほうが”らしい”よね2017-03-14 Tue 00:13
遅れてやってきたアイム新年会。
記録係が写真撮ったのにおじさんの写真だけかよ!と思われた方もいるかもしれません。 …だってうちの事務所の新年会っつっておじさんの写真載せるの面白いんだもんw とは思いましたがそれ以外も写真は撮ったので今日はソッチをご紹介。 こっちの写真の方が「アイム!」って感じはするかと思いますw 細かい内容は昨日書いたので今日は写真で振り返るスタイルで!! ![]() 会のはじまり・乾杯の挨拶! ![]() 乾の杯!! ![]() ビールを注ぐ矢作さん ![]() ビールを注がれる紗友里さん ![]() 妹に注いでもらったビール(上手) ![]() デジカメ置いといたら矢作に撮られた写真 ![]() 最後まで残ったメンツで記念写真☆ …2枚目の乾杯写真で座ってたテーブルが如何にハーレムテーブルだったことが伺えますがw 昨日とは違ってだいぶフレッシュで華やかな新年会だったことがおわかりいただけるんじゃないでしょうか。 みんな声が通るしデカいから張り目で喋ってたらしく、帰って寝て起きたらめっちゃ喉痛かったですけど、それだけに逆に「あー、楽しかったんだなー」なんて余韻を感じました。 もうじき4月になり、新しい仲間が増えるわけで、そうなったらきっと今度は新人歓迎会の時期がやってくると思います。 年に2回の事務所の飲み会、また…上手にスケジュール合うといいなぁw 後輩と遊ぶ会
|
![]() |
せんせーおせーて!2017-03-15 Wed 00:13
気がついたら前回やってから2週間くらい経ってましたね、質問。
あれからまた溜まったので答えていきたいと思いま~す。 今回もなかなかにバラエティに富んだ質問内容ですよ…ただ恋愛系が多いかな? ・間島さんはファンの子(twitterや顔)を覚える方ですか? ・ブログにコメントする方の名前を覚えたりしているのでしょうか? 似たような質問が似たようなタイミングで来たのでまとめて答えてしまいましょう。 まずブログのコメントですが…頻繁に書いてくださる方の名前はやっぱ自然と覚えますよね。 調査系のときにデータまとめて打ち込んだりもしますし、たまーにまじポン!とかやってると「あ、いつもコメントくれる人だ」とか思いながらお名前読み上げたりしてます。 番組とは関係ないことなので番組内ではなにも言いませんがw 付随して同じ名前でtwitterやられててリプライとか来てたらわかりますね。 こちらもお返事したりはしないので「あ、コメントくれてる人だ」と思って終わりですがw 顔に関しては…見る機会がないじゃないですか、イベントなんて遠くて見えないし、一度にたくさんは覚えきれないですし、写真送ってくれる人でも顔が写ってるものはほとんど送ってくれないんで。 …つまりニーハイ履いた足だけ写ってる写真だけが届いてるということですw この状態でどうやって顔覚えたらいいんですかw ・間島さんにとって恋愛の「好き」の基準はなんですか? 顔。 ウソですw 顔が要素の入らないかと言われればウソになりますけど、それだけが基準じゃないですねー。 この歳になってくると一目惚れとかもしませんし、好きになる基準としたら…やっぱ中身じゃないですかねー? 特に僕は…面白い人が好きなとこはあります。 バラエティセンスですね。自分が思いつかないような面白いこと言われると好きになりますね、これは恋愛に限ったことじゃなく人間としてですけど。 でも恋愛だって、人間として好きじゃないと好きにはなれませんからね。 結局は「人として好きかどうか」なんじゃないでしょうか。 ・男性が女性と付き合う理由って結局はエロいこと目的なんでしょうか? …多分にある気はしますw 好きになったから付き合うわけでしょうけど、その先にはやっぱエロいことも含まれてきますよね。 結婚も視野に入れるとなれば子どものことも考えるでしょうし、子ども作るためにはエロいことしないといけませんしねぇw でも男性にだって「この人との子どもがほしい」って感覚はあるんじゃないですかね? そこを見据えているんだとしたら「エロいこと目的」ということでもないような気もしません? あくまで結婚を視野に入れた場合の想定なので、あくまで『付き合うだけ』、結婚は考えないんだとしたら…まぁたぶんエロいこと目的ですよね、男からしたらw ・個人的には女性って恋愛できる期間が限られてると思うんですが、それでも恋愛したいと思えないのってどうなんでしょうか? また間島さんは結婚願望はありますか? んーどうなんでしょ?期間あるんですかね? 昔とある先輩に「将来的に子ども産むこと考えるなら、相手が35歳までにしてあげなきゃダメだよ」と言われたことがあります。 35歳超えると出産にもリスクが伴ってくるんだとか…産む母体にも、子どもの方にも。 だから健康に産めるうちに考えてあげなさい、ってことなんですが…これを踏まえて考えるとすると、やはり期間はあるのかな、という気もします。 でも例えばもっと歳をとってから、一人で過ごすのに飽きたとかで「この人となら二人で生活したい」と感じたら、それもひとつの恋愛のチャンスだと思います。 なのであまり期間という区切りを自分の中で考えるのは違うかな、と。 恋愛も結婚も、ムリにするもんでもないと思うんでそのうち自然にそう思える人と出会って、自然にお付き合いしたりするんじゃないですかね? そうならないとしてもそれはそれで価値観だからいいと思うし。 ちなみに僕は結婚願望はありませんw 子どももね…子どもが好きなものには興味あるんですけど子どもにはあんま興味ないんでw あるとしたら…老後に一人暮らしで家で倒れてそのまま朽ち果てていくのがイヤで、見張り的な意味で結婚する気がします。 命、大事にw ・間島さんはすごく細いBカップの女性(お腹の肉がつまめない)と、いわゆる中肉中背(お腹の肉がちょっとつまめる)ならどちらが好みですか? 基準はお腹のお肉なんですねw 個人的にはスレンダーな女性が好みなんで、この二択ならすごく細いBカップの女性ですかねー。 だってすごく細い上にBカップもあるんでしょ?文句なくない?w 基本的にはおっぱいは女性についてるおっぱいならなんでも素晴らしい派なので、仮にその人がまったくない、いわゆる貧乳通り越した無乳と呼ばれるような方でも、女性である以上「おっぱい最高」って言うと思いますw もちろん大きくても同様。 ただ「すごく細い」が行き過ぎて枯れ木のようになってしまってたりすると、健康面が心配になってしまうのであくまで「健康的な細身」が好きです。 ・豊胸手術で人工的なものが詰まったおっぱいでも愛せますか? 実物を目の前でみたことないんでなんともいえませんけど大丈夫な気がしますけどね。 もちろん「そんなことせんでもおっぱいは最高なのに…」と思うとは思いますが、手術をすることで自分に自信が出たり、人生が生きやすくなったりしてるんだとしたら、その手術も含めてその人じゃないですか? だったら豊胸手術とかそんなの大した問題じゃないと思いますけどね。 てか触らせてくれるんだったらおっぱいならなんでもいいですw 見ることも出来ない自然なおっぱいより、見せて触らせてくれる豊胸おっぱいを僕は選びますw ・声を張って喋ることが苦手なんですがどうやったら声を張ることができますか? 緊張で声が震えるときの対処法もあったら教えてください。 質問者さんはレストランのオーダーなんかでも聞き取ってもらえないことが多いんだとか。 声を張るって僕らの職業の場合は必要な技能ですが、日常的に声を張る瞬間ってほとんどないですしね。苦手って方も多いんじゃないでしょうか。 ただ「苦手」ってことは裏返せば「まったく出来ない」わけではないと思うので、おそらく『声を張って目立つのが苦手』とかそういうことなのではないでしょうか。 緊張で声が震えるってのもそうですが、やはり人間は周囲の視線を敏感に感じ取るもの。 失敗したらどうしよう、ヘンに思われたらヤだ…そんな気持ちが緊張を生むのです。 同時に『緊張する』ということは、そのことに対して経験値が少ない…成功するビジョンが見えないときに発生するものです。 なので手っ取り早いのは、その環境に慣れることですよね。 例えばレストランのオーダーなら「張ったのに聞き取ってもらえない」ことが緊張する原因。 はじめはスッと手を上げて、声を張ることなく店員さんを呼んで、「このくらいなら周りの音に負けないだろう」という大きさの声でオーダーしてみてはどうでしょうか。 聞き取ってもらえる環境作りを先にやる、ということですね。 慣れてきたら手をあげつつ「すいませーん」と言ってみましょう。 別に聞こえなくても大丈夫、手ェあげてるから気づいてくれます。 それにも慣れてきたら、手を上げながら大きい声で呼んでみましょう。 段階を踏んでいけば、きっとできるようになりますよ、別に難しいことでも恥ずかしいことでもありませんから。 難しくも恥ずかしくもない、ってことに気づいたら、もう声も震えてないはずです。 ちなみに喧騒の中で声を届けたい場合はただ声を張り上げるだけだと実は届かなかったりしますw 音を鋭く尖らせて刺すイメージで、しっかりと相手を見て声を出すと案外聞こえたりするんですが…まぁこれは技術なので難しいと思いますw ・間島さんが思う「眼力が強い」という言葉の印象と、実際に「眼力が強い人」の印象はなんですか? 質問者さんは自分の眼力が気になってるんですって。 どの程度のもんなのかわかりませんが…とりあえず質問にお答えしてみます。 まぁ一般的に眼力が強い人っつったらアレですよね、ゴルゴ13的な、隙のない鋭い眼差しのことですよね。 でもそんな殺し屋みたいなヤツ街中では滅多に見かけないのでこういうのじゃないんでしょうねw で「眼力が強い人」の印象ですが、たぶん相手の目をまっすぐ見て話してくる人とかのことじゃないですかね? 日本人って恥ずかしがり屋とか遠慮がちな人多いから、まっすぐ見つめられるとプレッシャー感じるんだと思います、僕もそうですし。 なので「眼力が強い」つってくる人は「物怖じしないタイプだね」とかそういう言葉の言い換えで言ってる気がします。 ゴルゴ的なことだったらたぶん「目つきが悪い」って言うと思うし。 褒め言葉だと思っといてもいいくらいだと思いますけどね? なんでも”強い”のは悪くないw ・ピアスを乳首に開けたり、下のアレに開けたりするのってどう思いますか? 質問者さんは最近ピアスにハマってるんだとか。 実際にもう開けてるのかどうかはわかりませんが…自分がいいと思うのであればいいのではないでしょうか。 ただまぁ僕は痛そうだし引っ張ったら千切れそうだしメリットが見つけられないので、自分でするにしてもしてる人見たとしてもあんま魅力感じないですがw 豊胸手術の話と通じる部分もあるかもですが、それで自分の心が救われるとか、ただ単純に好きだからとか、なんでもいいけどなんか理由があるんなら良いと思います。 あとは「将来後悔しないか」じゃないでしょうか。 ・間島さんはやはりマジックミラーとかお好きですか?またAVものではどんなシチュがお好きですか? なんなんw なんでも僕の名前検索しようとして「ま」って打ったら真っ先に「マジックミラー」って出てきたんだとかw それ…ご自身の検索履歴の問題じゃ…w あと「やはり」ってのも気になりますが、ああいう「覗き見してる感覚」のはあんま好きじゃないですね。 パンチラとかもそうですが、望んでないものが映ってる可能性あるんで、それは見てはいかんものだと感じます。 なので好きなジャンルはエッチするってことがわかってる状態でしてるヤツですかねw ただ役者として、男優さんや女優さんのお芝居も気になってしまうので、理想は素人ものです、だってお芝居しなくていいからw もちろんホントの素人ものは怖いんで、プロの方が素人として出てるヤツが一番ですけどw ・女子の甚平ってありですか? んー、甚平って女子だと小さい子が着てるとこしか想像出来ないんで、成人してるくらいの大人の女性が着てるとどうなんでしょうね? 想像が難しいかも…実際見せてくれたら考えますw でもたぶんアリでしょ、女が可愛いカッコしてるんでしょ?イケるイケるw ということで今回も沢山の質問に答えてみましたー。 何故か皆さん男性の価値観とか女性としての疑問とかぶつけてきますよね…毎回カウンセラーかその道のプロ、みたいな答え方になってる気がw まぁ些細なことから深刻なことまで、質問溜まったら答えられそうなものはどんどん答えていきますんで、なんかありましたらまたどうぞ〜。 質問
|
![]() |
なう!!2017-03-16 Thu 00:21
私かい?
私なら ![]() 今日はハイボールの気分だよ ジョッキにはおもいっきり『PREMIUM MALT'S』って書いてあるけど、入ってるのはハイボールですw 小ネタ
|
![]() |
カモナマイハウス2017-03-17 Fri 00:13
1月末くらいにリリースされた『ファイアーエムブレムヒーローズ』。
出演してるからというわけではなく、もともとファイアーエムブレム好きな僕は当然プレイし始め、しつこい性格の僕は現在も当然継続してプレイ中。 全体のレベルも1軍で使ってるメンバーはレベル35ほどに。 ちょこちょことメンバーを入れ替えつつバランスを見つつ、戦いやすいパーティを目指して楽しんでます。 やー、武器の数は剣・槍・斧・魔導書・弓・暗器・杖・ブレス(竜)といくつもあるのに組めるパーティ人数は4人。 たしかに属性で考えれば赤・青・緑・無属性の4つだけど…回復入れると弓入れられなくなったりとか弊害が生まれちゃうんですよね… もともとのファイアーエムブレムでさえパーティ編成でアタマ悩ませてたのにスマホ版は…より…悩む…… のが楽しいんだけどねw さてそんなファイアーエムブレムヒーローズ。 以前にもいった通り僕もキャラクターの声でお邪魔させてもらってます。 開始当初は大陸一の弓使い・ジョルジュだけでしたが現在では獅子王・エルトシャンと剣魔・カレルの3キャラが実装され、1パーティ枠4人だからあと一息で間島パーティが組める人数まできております。 これは是非とも達成したい…てかそのためには自分で自分のキャラをゲットしなきゃならんのですがw 開始当初ジョルジュをゲットしようとステージをクリアしオーブを集めガチャを回してもジョルジュは出ず。 エルトシャンが実装されたときも「やった!これでジョルジュとエルトシャンで自分が出る確率が倍だ!今度こそ!!」と意気込みガチャを回したものの、結果は惨敗。 もう自分のもとには来ないんじゃないかと諦めつつも、収録をした僕は知っていたのです…まだカレルがいると!!w そこでオーブを貯めて待ち続け、思ったよりも早く訪れたカレルの実装に3度目の正直! 今度は自分が出る確率3倍だー!!50個ほど貯まっていたオーブでいざガチャ勝負! 来い!カレル!! と回すと……なんと!! ![]() ジョルジュー!! カレルを望んだら…ジョルジュがw 強く望むと出ない…物欲センサーはどこのゲームでも同じ。 僕の物欲が1/3になったことでようやくセンサーをすり抜けてジョルジュが出てきてくれましたw 惜しいのは☆4な点。 どうせなら自分のキャラメインで使いたい欲があるので少しでも強くしたいもの。 ☆4でも嬉しいけど欲をいえば☆5がよかった…と思った僕は。 せっせとレベルを20まで上げ ![]() すぐに☆5ジョルジュにw これで1軍入りできるレベルまで引き上げるぞー! ようやく僕のファイアーエムブレムヒーローズが始まった!!w あとは気長にプレイしてアルトシャンとカレルも引ければおじさん満足ですw ちなみに。 ファイアーエムブレムヒーローズのガチャは属性色ごとに選んでガチャが引けるんですが、ジョルジュは無属性、エルトシャンとカレルは赤属性。 うちの兵舎は赤と無属性ばっかで属性偏りまくりでパーティ組みづらいことこの上ないですw そしてそのどさくさに紛れて ![]() 福山潤がやってきましたw カイも鍛えて…フレデリクとかもガチャ回して、DABAパーティも狙うか…!?w アイムパーティとかも組めるし楽しみ方無限大ですw ゲーム
|
![]() |
好きなこと、好きなもの2017-03-18 Sat 00:11
皆さんの『趣味』って、なんですか?
「趣味」という言葉の意味の解釈もあるでしょうが、まぁ一般的に考えれば「好きでやってること」くらいの感覚ですよね。 僕でいえば…星見に特撮、飲み会やゲームといったところでしょうか。あ、あと聖地巡礼w 一応辞書で意味を調べてみると、趣味とは ・人間が自由時間(生理的必要時間と労働時間を除いた時間、余暇)に、好んで習慣的に繰り返しおこなう行為、事柄やその対象のこと。道楽。 ・物の持つ味わい・おもむき(情趣)を指し、それを観賞しうる能力(美しいものや面白いものについての好みや嗜好)のこと だそうで。 2つ出てきましたが、今回言ってる方の「趣味」は1個目の方の意味ですね。 2個目の方は「へぇ…趣味の良い部屋に住んでるね」みたいな感じの方の意味になります。 意味的にいえばヒマな時間に繰り返し行う好きなことってことになるので、僕が延々ツムツムやってんのも飽きずにグリムノーツの素材集めやっちゃうのも、酒飲みながら仮面ライダーの劇場版Blu-rayやらラーメンズのDVDとか何回も見てるのに見直しちゃうのも、夜中に限らずヒマになるとエロ画像探して集めちゃうのも、ぜーんぶ趣味ってことになります。 ヒマな時間に繰り返しやってますしね。間違ってないですもんね。 ただこの『趣味』という言葉の辞書に載ってない意味を、こないだテレビでヒロミさんが言ってたんですよねー。 それにいたく感銘を受けました。 ヒロミさんは芸能界を遠ざかっていた10年間、お仕事もしながらですが時間のほとんどを趣味に当てていたそうで。 キャンプにスカイダイビング、スノーボード、ジェットスキーとか、アクティブな人ならやってそうなものから壊れたバイクを修理するなんて「それ趣味?」みたいなもの、はてはクレー射撃なんて「そんなん趣味でやる人いるの!?」みたいなものにまで手を出してたそうです。 ま~ホントに多岐にわたる趣味をお持ちで、出演者の一人が「誰と行くんですか?」なんて質問をしたんです。 そしたら「一人で。」と。 すべての趣味は一人でやってたんですって。 中でもキャンプなんて一人で行くもんじゃないイメージあるじゃないですか?出演者もそう思ったようで「キャンプは!?」って聞いてたんですが、キャンプも一人で行ってたと答えたのです。 そのときになにげなく「遊びってのは一人で遊べないとダメ」って言ったんですよね。 すげー真理だなーと思ったのです。 例えばある時誰かと遊びに行って、新しい体験をして。 「あー楽しいなー」「また行きたいなー」と思うときって、『またあいつと行きたいな』って思いません? 一人で行くのはちょっと腰が重いというか…「また誰か誘って行こう」って思っちゃうんですって。 大人になると特にですが、別々の仕事の人がスケジュールを合わせるなんてことは不可能に近いです。 同じ業種でもなかなか難しいのではないでしょうか。 そうするとどうしても行く機会が減り、足が遠のき…となるわけで。 スケジュールがネックで遠ざかっちゃってる趣味とか僕もありますもんね…星見とかまさにそんな感じ。 人と行く前提になってる趣味は、本気で遊んでたヒロミさんからするとちょっと違って、「一人で遊べないとダメ」なんですって。 言われてみてすげー腑に落ちたんですよね、これ。 いわゆる「趣味」として挙げるものってインドアなものが多い印象がずっとあったんですよ、読書とか映画鑑賞とか。 誰かとやることよりもその遊びの中身に没頭出来て、楽しめることだからこそ趣味であり、その行為自体が大好きなんだということが実感できる。 てことを考えると僕にとって『飲み会』は趣味じゃないなーと。 だって「飲むこと」が好きだというよりは「お酒を囲んで誰かと喋る」ことが楽しいわけで、お酒がメインじゃないから。 逆に聖地巡礼なんかは事前に調べて一人で行って、一人満足して帰ってくるわけでこれ以上ないほどカンペキな趣味だということになります。 ヒロミさんの話を聞いて、すごーくふわっとして軽い印象だった『趣味』という言葉が、とってもステキで大切なものに感じるようになりました。 人生を豊かにしてくれそうな?そんな感じ。 これからは一つ一つの趣味を大事にして、人生を豊かにしていこうと思いました。 さぁ、改めて……「貴方の趣味は、なんですか?」 テレビ
|
![]() |
狩猟解禁!!2017-03-19 Sun 00:21
きましたねー『モンスターハンターダブルクロス』!!
モンハン大好き声優としては待ちに待った見逃せない日! 当然初日から始めるために手に入れる算段バッチリですよ!! …といっても初日は仕事で手一杯なスケジュールなので買いに行けないんですがw そこで!間島は考えました…買いに行かなくても手に入れられる方法を! そう!ダウンロード購入!! 今の時代は便利なもんで、お店に行って手に入れなくてもインターネットでデータをダウンロードすればゲームができちゃう!便利な時代!! それにデータで手に入れておけば 「モンハンやろうぜー」 「いーよー」 程なく集合 「よし!じゃあ何行く?」 「……ごめん、ソフト入ってないw」 「えー!?」 なんてアクシデントも防げる!だって!ソフトはデータの中だから!!w ということで早速ニンテンドーeショップに接続、ダブルクロスを選択して…購入!いざダウンロード!! ![]() ーダウンロード中ー ……終わんねぇw 仕事終わって帰ってきてから始めたんですが1時間とかかかるのね。 耐えきれなくて途中で寝ましたw ということで!狩猟解禁はまた明日!!w 楽しみが先に伸びたと解釈して!一狩り行こうぜ!! ゲーム
|
![]() |
行く末を人に委ねてみる2017-03-20 Mon 00:11
たくさん喋るチョイ大変な仕事を終えて帰って来た夜。
いっぱい喋るのは嬉しい半面疲労も蓄積するもんで、そんな夜は「自分頑張った」とご褒美をあげたくなるもの。 ご褒美っつったら…やっぱアレですよね〜、琥珀色のシュワシュワw があいにくその日は仕事終わりに飲み会もなく、どこからも飲みの誘いもない日。 休肝日とするにはもってこいの状況でもあり…飲むか飲まないか悩みどころ状態。 飲みたいけど飲まないチャンス…一人で飲むのも悪くないけどどうせ飲むならみんなでわいわい騒ぎたい…でも人と飲む予定はない… 飲むんだとしたら一人で飲むわけで、そうなるとお店に行くというよりは自炊して飲むことになるわけで…食材ないから買い出しに行かなきゃダメで…それはメンドイ。 飲むべきか、飲まざるべきか。実に由々しき問題だ。 と悩みがMAXになったのでなんとなくtwitterで飲むべきか飲まないべきか聞いてみたところ、みなさんからたくさんのお答えを頂きました。 誰か止めてくれたら飲まずにいようかなーなんて思ってたんですが…そのすべての答えが「飲みましょー!」w ![]() 結果こうなるよねw 先日飲み屋で食べて美味しかったエリンギとベーコンの炒め物と、お馴染みささ身とアンチョビキャベツ。 やはりキノコとベーコンの相性は抜群。 良い晩酌である。 ひひひ…俺じゃねぇ…俺が悪いんじゃねぇ! 止めるチャンスがあったのに止めなかったお前らが悪いんだ!お前らのせいだァァァ!!w ごはん
|
![]() |