fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

獅子の王様

『ファイアーエムブレムヒーローズ』に新キャラ追加されましたね。

その中に僕が演じさせてもらってる「獅子王エルトシャン」がいます。


既にジョルジュとしても登場してたんですが…2キャラ目ということになります。
…当たり前ですけど事前に収録してて知ってたので、このためにオーブ貯めてたんですよねー、ふひひ。

ということで貯め込んだオーブ25個ほどを投入してガチャに挑戦!!


…がなかなか出ずw
何故かこういうのって既に持ってるキャラ出やすいんですよね…ガチャ運よ…
てかエルトシャンどころか☆5のレアキャラがマジで出ねぇ!!
頼む…せめてなんか出てくれ…と祈りを込めて回したら!やっと出た!!

17030101.jpg
ラケシス!!

エルトシャンじゃないけど…ようやく出た☆5!!
ちなみにこのラケシスちゃん、異母兄妹ではあるものの僕が演じたエルトシャンとは兄妹の関係。
セリフでも「私は、エルト兄様のような人でなければ、好きにはなれないわ」なんて言っちゃうくらいの仲良し兄妹。
かわいいしエルトシャンと関係のある娘が出たのは嬉しいけど…できれば自分のキャラがよかった…w

まぁワガママはいえませんけどね、出ないのに比べれば。

がまだ諦めきれない僕は残り少ないオーブも突っ込んでガチャ継続!
先に配信されてたジョルジュも持ってないので両方を狙いつつ…もなかなか出ず。
ついに最後の1回しか回せないオーブ数になり、祈りを込めて…ガチャ!!


17030102.jpg
ジジイw

くそったれお前じゃないんじゃジジイィィィィィ!
しかも何が腹が立つって…声がトネケンだってことですよねw
いやいいんだけど!上手いけど!今出るんじゃねぇ!!w

てか☆5ヒーラーのラケシス出たタイミングで☆4ヒーラーのリフ出られても…使う気が起きないw


ということで、そろそろ余裕でアイムエンタープライズパーティ組める程度には揃って来ましたが、一向に自分が出ませんというご報告でしたw
くそ…課金…いや…くそ……(苦悩)
スポンサーサイト



ゲーム |

話し方に気をつけろ

世の中は表裏一体。
表側の面があるなら当然裏の面があります。


「光在るところ、必ず影ができる。」
悪役セリフのテンプレみたいなヤツですが、実に真理を体現しているセリフだと思います。
どんなものにも表と裏があり、その表裏が一体となってひとつである。
数々の作品で例えるとわかりやすいですが、だいたいの物語で「深ぇ…」と感じるものってこの”表裏”を使ってることが多いと思います。

例えば僕が出てた『暗殺教室』。
殺さねばならない敵として出会った殺せんせー。
授業を通じて心を通わせる生徒たち…クラスは「殺す派」と「殺さない派」に別れ、学校の裏山でクラスを2つに分けたバトルを繰り広げます。

例えば僕の大好きな『機動武闘伝Gガンダム』。
主人公・ドモンが師として慕っていた東方不敗が、ある日突然敵の幹部の一人だということが発覚。
裏切りを信じたくないドモン…でも現実に師匠は敵としてドモンに襲いかかる。
いつしかドモンも超えねばならない”敵”として師と対峙し、撃破。
戦いの後師匠は弟子の胸で、地球を救うために選んだ選択肢が主人公とは逆だったことを語り、息絶えていきます。

『暗殺教室』ではクラスの生徒は皆せんせーのこと、自分たちとせんせーの関係を守るために意見が対立。
同じプロセスを経て考えたのに別の答えにたどり着いた結果の戦いです。
『Gガンダム』でも、師匠とドモンは同じく地球のために戦う部分がありつつも、その辿り着いた答えが正反対であり、結果師弟は戦いの中に身を投じていくことになるわけです。
この場合はドモンや視聴者には『師匠の真意』は伝わっておらず、「主人公の邪魔をするワルモノ」として師匠が描かれているため、ラストバトルで師匠が息絶える際にドモンも視聴者も涙を流すのです…泣いたー。


このように、表裏が存在すると”表から見ているもの”には”裏側”が見えず、それを巧みに使った物語や、表と裏両方を見せることで視聴者に選択や動揺、感動を与える、という手法が使えるわけです。
子供向け作品なんかでは敵は「誰が見ても悪いヤツ」として描かれるケースが多く、やっつけられて爽快、というかたちを取ることで視聴者である子どもたちに悪は良くないものなんだ、正義は勝つんだということを教える意味がありますよね。
それまでアニメはそういう「子どもたちに向けて作られたわかりやすいもの」だったという既成概念を打ち壊し、連邦軍とジオン、どちらにも正義があり、見る側によって正義は違うんだ、ということを描いた『機動戦士ガンダム』という作品は非常に素晴らしい作品である、ということなのです。


作品に例えるとわかりやすいので今までお話してきましたが、考えてみればコインにだって表裏があるわけで、物質だろうと概念だろうとなんにだって表裏があるということがわかります。
物語にまでいかない”言葉”にだって、表裏があります…それによって非常にイメージが変わるのです。

例えば『お刺身』。
魚に限らずですが食品は”鮮度”が大切。
水揚げされた直後のお魚を捌いて食べてる映像とか見てるとすっごい美味しそうじゃないですか?
でも例えば、水揚げされたて捌きたての魚で作った刺し身のことをこう表現したらどうでしょうか。

「さっきまで泳いでた、死んだ魚の生肉」

…うわー、不味そう、こんなん絶対食べたくないw
でも意味としては同じなのでこれもまた”表裏”。言い方の表裏で受け取り方がこんなに変わります。

例えば『美人』。
初対面の人に「すっごい綺麗」とか「美人だねー」とか言われるのって照れくさいし、言う側もきっと照れくさいはず。
僕だったら思っても言えませんw
その言い換えが「好みのタイプ」とか「顔が好み」とかになるわけですが、これが行き過ぎると褒められてるはずなのになんかムカつく印象になります。

「親がその顔に生んでくれてよかったねー」

これだと「顔が綺麗じゃなかったらお前は最悪」と言われているかのような、言ってもいない”裏”がプンプン伝わってきて言われた側は素直に喜べないどころか下手したらそれこそ激おこプンプンですw


このように同じ事象でも、”表”と”裏”を間違えるとタイヘンなことになる、ということです。
いつでも正しい方…オモテが選べると良いですよね。


ただし。

”おもてなし”される際には、表無し…”ウラがある”ということも忘れずにw

という最後をラーメンズのネタで締めるというまさかの暴挙w
好きなんですよねーこのセリフ。
まぁおもてなしって「もてなし」だから表とか裏とか関係ないのはわかってるんですけどねw

考察 |

すぐにゲームの話をする。

みんなー!やってる???『グリムノーツ!!』


現在新しいのはキャラクターイベントの『スプリング・ハズ・カム』と豆の木イベント『雷光騎士の罪と罰』が来てますね。
毎週なんかしら新しいイベント来るから飽きなくて嬉しいけど、たくさん来すぎて基本のストーリー全然進められないw嬉しい悲鳴w

豆の木イベントはキャラクターを強くする目的はもちろんですが、100階をクリアすると強いアクセサリがもらえるのも魅力なんですよねー。
チャンスは一日一回なので毎回「初日からクリアしてたっくさんゲットしてやるぜ!」とか思うんですけどなかなか思うようにならず…
今回も仕事の兼ね合いでプレイするのがギリギリになったせいで、0時の切り替わりの時点で95階あたりを攻略してたという…あと30分あれば初日クリア狙えるところでギリ断念でした…次の豆の木イベこそは……ッ!!

そんな感じで相変わらず楽しんでるグリムノーツですが。
先日…つーか先週だか先々週くらいかな?ゲーム内で『実績上限解放』というものが行われまして。
グリムノーツでは実績というものがありまして、例えば「敵を◯体倒した」とかいう実績に応じてレベルみたいなものが設定されてます。
それをクリアして実績レベルを上げていくことで、プレイヤーランクが上がっていく仕組み。
その実績の上限が今まで100だったものが150まで引き上げられました。
プロデューサーの石井さん曰く「たくさんプレイしてる人ほど『ランクが上がりました』のボタンを沢山押すことになります」と言ってたんで、自分はどんなもんなのかなーなんて思ってたんですが…

マジで終わんねぇのw

実績ってクエストクリア回数だったり獲得GOLDだったりと複数に渡って存在してまして、その都度一つ一つ出てくるんですけど1クエクリアしたらクエストクリア回数の実績が、お金手に入れると獲得GOLDの実績が、みたいな感じで至るところで実績レベルが上がっていく、新手の拷問に遭いましたw

その結果…今まで152ほどだったプレイヤーランクが一気に上がり…182に。
一気に30も上がるとかあんの!!w

おかげで詩晶石もたくさんもらえたしいいんですけど…またこれでガチ勢とか言われちゃうんだろうなーと思いましたw


よーし…今日も豆の木、登るぞ!!w
ゲーム |

お疲れ様ですー

お久しぶりです、アイムエンタープライズの間島です。

だいぶ溜まってきたので久々にやろうと思います…スマート留守電聞き取り間違いシリーズ!!w

事務所からの連絡は基本電話で来るんですが、仕事してたり手が離せなかったりで電話を取れないことが多いです。
その際に留守番電話にメッセージを吹き込んでくれるわけですが、昨年スマホを変えたときに留守電を基本のものから『スマート留守電』というアプリに変えました。
そっちの方が安いから、というのが大きな理由の一つですが、もう一つ大きな特徴として「留守電に吹き込まれた音声を文字起こししてくれる」というものがありまして。
実際にそれが出来たら大変便利な機能だなーと思い契約したんですがコレがまた全然正確に聞き取ってくれないんですよねw
「使いづらければ元の留守電にもいつでも契約変更できますんで」ということで契約したんでいつでも戻せるんですが…逆に面白くて元に戻せずにいますw

というわけで今日は久々に、留守電の冒頭・名乗り部分の聞き間違いを特集してみましょう。
結構デスクやマネージャーによって特徴出るのがおもしろいですw
人によって言ってることが違うので一つ一つ「正解の文章」も載せながらお見せしていきますね。


・お疲れ様ですアイムの◯◯です
『えおバカみたいな体で上からのけれども』
『お疲れ様でしたいの?です』

おバカみたいな体!!なにそれ!!w
お疲れ様でしたいの?なぜ留守電の音声で『?』が出るの!なんて言ったの!!w


・もしもしお疲れ様ですアイムの◯◯です
『ボスニア宅まで買い物からだネット』
『これまで債務の◯◯です』
『隣際にタブレット盛り返す』

ボスニアには住んでないよ!
アイムが債務…これはまだわかりますねw
てか隣際にタブレットってどこがどうなってるの!w


・お疲れ様ですアイムエンタープライズ◯◯です
『お疲れ様です来年食べられる◯◯です』
『飲み会ネタバレがセガです』
『お疲れ様です再燃落雷だけがです』
『これどれくらいネタバレつもりです』

食べられないで!今年もよろしく!!w
仕事だから!飲み会じゃないから!ネタバレ?なんの?セガじゃなくてアイム!!w
さい…ねん?落雷?なんなのw
どれくらいネタバレって言われても…てかネタバレ多いなw


・お疲れ様ですアイムの◯◯です間島さんの携帯にお電話しております
『さらにネタバレ募り月末パパの携帯にお電話しております』
『織り込まれた意味食べるつもりです街中の携帯にお電話しております』

またネタバレきたー!違う人でもそうなるってことは『ネタバレ』要素がどっかにあるんですね…てか月末だけパパってなんなのw
さっきは食べられてたのに今度は食べてるー!w街中には携帯はたくさんありますよw


・もしもしお疲れ様ですアイムエンタープライズ◯◯です間島さんの携帯にご連絡させて戴いております
『松山様ですアニメ食べられる様に迫りまた抜けたりご連絡いただいております』
『車さんに食べるかな。いつまでも完璧に来れなくていただいております』

松山様じゃなくて間島様です!誰!wんでよく食べられるなおい!w
車さんは食べませんよ。


・もしもしお疲れ様です事務所の◯◯です
『絵文字お疲れ様です自分から待ってたです』
『もしもしお疲れ様です今から待ってたです』
『*おかげさまでとても定まってされ』
『もしお疲れ様です事務所のマットレス』

もしもしの前に「えー」って言ったんでしょうね、その結果が絵文字ですよw
てかに連続「待ってた」!なにを!!w
ほらまたー!留守電で「*」ってどうやって喋ったら入るのよ!!逆にやり方教えてよ!w
事務所のマットレスの状況は知らないですし知りたくもないです てかあんの?事務所にマットレスw



ということで冒頭の短い文章だけでもこれだけの聞き取り間違いを犯してしまう『スマート留守電』。
やっぱさ…使い勝手っつーかおもしろいから切り替えられないよねーw

また溜まったらご報告申し上げますw
ネタ |

お疲れ様ですー

まじポンの打ち上げ!二次会の様子!!

見にきてた宝田w
未分類 |

二戦!

ということでこの2日はイベント続きの週末でした。


土曜日はよみうりランドの日テレらんらんホールにて『まじポン!』初の単独イベント

17030601.jpg

そして本日はTVアニメ『競女!!!!!!!!』のイベントのMCでお邪魔して来ました。

17030602.jpg


まじポン!の方はいつも通りのゆるーい感じで、ゲストも気心の知れた小野くんと近ちゃんでまったりハイテンショントーク(二律背反)
イベント内でも言ってましたがクソほど笑ったけど中身一個も覚えてない、理想のまじポン!イベになったのではないかと思われますw
久々にやったなぁ…近ちゃんの膝小僧に話しかけるのw
イベント夜の部はまじポン!常連のキヨこと山口キヨヒロと宝田直人くんも見に来てくれて、「普通に楽しかったっす」とのお言葉を賜りました。感謝。
打ち上げにも来てくれて、いよいよまじポン!ファミリー感がすごいw
ご来場くださった方、まことにありがとうございました。


そして明くる日、本日は競女のイベント。
「え?知らなかった」という方、ごもっともです…告知されてないんだからw
オファー自体は随分前から頂いてたみたいなんですけどねー、うちの事務所スケジュール決定しないと連絡くれないからわかんないんですよね…てかどのみち告知できないしw

弊社後輩が多く、作品のことはわからないながらも進行しやすく、且つブッ飛びまくった作品のおかげで新鮮なリアクションできましたw
なんなの…『乳首一本背負い』って…天才かよw

ファンの皆さんも突然出て来た作品に一度も出てない無関係のおじさんを温かく受け入れてくださり、非常に賑やかではっちゃけた楽しいイベントになったと思います。
ありがとうございました!!


しかし普段イベントに出ることがあまり多いわけではないのに立て続けにMCとか…なかなかハードでした、どっちも二回回しだったし。
でもどちらのイベントも、体の疲労はもちろんあるものの、心が疲れず楽しく出来たことは本当に作品や番組、周りのメンバー、そして多くのあったかいお客さんに恵まれてるんだと思います。
…ホントにあんなに客層違うのにね…どっちも受け入れてくれるもんねぇ…不思議w
求められる限り今後もイベントだったりMCだったり、いろんなところでお目にかかりたいと思います!


改めましてお越しいただいた方、誠にありがとうございました!!
祭り事 |

グッズの底力

今回の『まじポン!単独イベント〜五年目の驕り〜』。
折角のイベントですからいろいろ皆さんにもお届けしようと、様々なグッズ案が出ました。


イベント内では「知らない間に出来てた」的な事を言ってましたが実際はマリンさんから案を出してもらって僕らが「コレがいい」「こういうのは?」みたいなディスカッションは行っております。
ホントに全部知らない間に出来てるわけないじゃないですかw
ただ僕らが出すアイデアは思いつきなので、下調べをして『こういうものならこの期間内に間に合う』だとかを調べているマリンさんが提案してくださったグッズの方が「それいいね」となりやすく、結果僕ら提案のグッズはあまり採用されなかったという話の言い換えみたいなもんですねw
そもそもグッズの作りようがないものも提案したりしますしw

そういった会議をくぐり抜け、今回出たグッズですが…ホントいろんなものがグッズにできるんだなーと思いました。

缶バッジなんかはよくグッズで見かけたりしますけど、シークレットでスタッフの缶バッジ作ろうぜ、なんてアイデアが採用されるってのも恐ろしい話w
ちゃんこと藤林さんの缶バッジは…今頃どこかでちゃんと大事にされているんでしょうか…カバンとかに着けて歩いて「これなにwww」とか言われてるんでしょうかw
DJCD出したい、と散々言ってた菅沼くんのアイデアは「アーカイブデータが200回分くらいある」という情報を受け、結果「全部入れる」という暴挙としてカタチになりましたw
mp3データにしてDVDにぶち込んで200回分入れるとかマジ狂気の沙汰ですよね…DVDに入れちゃったからもうDJCDじゃなくてDJDVDだしw
こういうのもまじポン!らしいなーとは思いましたが、今回一番「できんの!?」と思ったグッズはやはり…ラーメンでしょうw

ある日マリンさんが「グッズでラーメン作れるらしいです」と、ラジオ終わりの会議で言い出しまして、耳を疑いましてw
正直今まで聞いたことないじゃないですか、番組のグッズとしてカップ麺出すなんて…そんなん絶対おもしろいw
ということで別のラジオの収録終わりにスタジオの外出た廊下で、白い壁背景にして写真を撮影。
マリンさんに画像を加工してもらって、その結果出来上がったのが…これ。

17030701.jpg
まじラーメン ポン味

この写真で僕が着てるTシャツ、実は無地だったんですよ。
あと全身タイツも。
うまいこと文字を後から加工で入れてくれてるんですね…すげー。
会場着いて楽屋にラーメン積んであってすげー笑いましたよね。

もちろん僕らもせっかくなので、実食。

17030702.jpg
お湯を入れて4分待ち。

17030703.jpg
完成!まじラーメン!

見た目はフツーのラーメンですが、味は…ふつーに美味しかったですw
そらそうですよね、ちゃんとしたところが作ってるんですからw
惜しいのはこちらネット通販などで売ることはないそうで、あの日会場で買うことしか出来ないものだったということ。
ネットで買えたら…おもしろかったんですけどねぇw
ある意味幻のグッズになってしまいました。


てか今の時代、調べるといろんなものがグッズにできるんですねー。
またなんかやるときにはまじポン!らしい、面白いグッズ作れるといいなー。
ネタ |

出かけたくなかったから…

あるお休みの日のこと。


昼過ぎに起きてだらだら。
夕方あたりからゲームして、気がついたら日が暮れてて…そろそろ晩ごはんどーすっかなーと思いはじめ。
僕の場合18時過ぎてどころか19時20時くらいまで飲みの誘いがある場合があるので、晩ごはんの動きをするのが遅い(休みだとどこか「一回くらい外に出た方がいいのではないか」という気持ちが働く)ことが多いんですが、その日はそんなこともなく。
20時くらいになって「今日は自炊だな」となり。

なにを食べるかぼんやり考えつつ出かける支度をするかと立ち上がり、何気なくカーテンを開けて窓の外の様子を確認すると…雨。





出かける気がなくなりましたw


かといってなにも食べないわけにはいかず、冷蔵庫やら乾物系やら冷蔵庫を物色。
この日は結局冷蔵庫に眠っていたアリモノで晩ごはんに。


17030801.jpg
アリモノーズ。

ベーコン、シイタケ、エノキ、ピーマン、キクラゲの炒め物と、タマネギをラップにくるんでレンチンしたもの、それとキュウリに塩昆布乗せてゴマ油かけたやつ。
それと…ビールw

冷蔵庫見てビール見つけたとき思いましたよね…勝った、ってw

ピーマンとタマネギは別の日にスープに使おうかなーと思って買ったもの、シイタケはなんか安かったから買っといたやつ、キュウリはその前に買い物に行ったときに食べたくて買った残り。
どれも晩ごはん用に買った食材じゃないけど晩ごはんとして活躍してくれました…感謝。


ありもの残り物で料理しちゃうといよいよ主夫感が出ますよねw

ごはん |

誰ガ為

本日は『誰ガ為のアルケミスト』ニコ生でしたー。


タガタメがディスガイアとコラボする、ということでのゲスト出演でしたが、いやーゲストって感覚違って難しいですねーといっつもMCやらされる人間の苦悩w
ゲストだってのもありつつ、さらに芸人さんたちも出てるニコ生でいつもの違う空気感の本番でしたが、やりにくさもありつつも新鮮で楽しいニコ生でした。

タガタメって実はフレイズというキャラクターでそもそもお世話になってたんですが、ゲームリリースされてすぐではなく途中からの参戦だったので「途中からだとなぁ…」つってやってなかったんですよね。
リリースが昨年1月だったので仮に最初っからの参加だったら…僕はグリムノーツとタガタメでクソ忙しいゲームライフを送ることになってましたねw
そんなフレイズさんも大活躍のニコ生でした…いやーニコ生って奇跡起きますねーw

おもしろいゲームだったし、もうすぐディスガイアコラボも始まるしみなさんも是非プレイしてみてくださーい!


17030901.jpg
共演の皆さんと。


祭り事 |

男女男男女男女

今日はバトンでーす。


なんかおもしろいのないかなーと思って探してたら興味を惹かれたタイトルがあったのでそれに挑戦。

タイトルは『男・女バトン』!

いったいどんなことを答えるんだ…!?と思って開いてみたら、簡単な設問に答えて行くようなスタイルのバトンでした。
これで男っぽいか女っぽいかがわかる!…ということも特になくw
まぁ普通バトンって感じですかね?

自己紹介ではありませんが、僕の考え方がちょっと垣間見えるものになってるんじゃないでしょーか。


ではどうぞー。


男・女バトン

Q1 甘い物が好き
A1 糖質制限なんとなーく続けてるんでほとんど食べないですねぇ そもそもあんま甘いもの得意じゃないし
Q2 ダルいことはやらない
A2 ダルいってわかっててなんでやるのよ!
Q3 甘えん坊さん
A3 人に頼らず生きてきた感があるんで…甘えん坊じゃないんじゃないかなー
Q4 さみしがりやさん
A4 頻繁に飲み会を開いてしまうということはさみしがりやの可能性は高い気がします…認めたくないw
Q5 泣き虫さん
A5 ライダーの映画見て泣くとしたら…それは…泣き、む……?
Q6 誰かに抱きつくのが好き
A6 抱きついていいならおっぱい揉んじゃうぞ☆w
Q7 デートでジーパンと短パンだったら短パンをはく
A7 気持ち悪すぎるだろ38歳の短パンw
Q8 お化け屋敷が苦手
A8 お金出して怖がる意味がわかりません
Q9 告白は直接言う
A9 言うかなーやっぱ。まぁ僕らが学生の頃は携帯が普及しだした時期でそれ以外に手段がなかったけどw
Q10 甚平より浴衣だ
A10 甚平の方がラクだけどね。浴衣の方が美しいよね。あと女子の浴衣たまらん
Q11 洋菓子より和菓子がすき
A11 ポテトチップスが好きです。あ、でも煎餅も美味しいよな…どっちもw
Q12 アニメよりドラマが好き
A12 断然アニメです。3次元の不可能を2次元は可能にしてくれるんですよ。
Q13 金より愛だろ
A13 大切なのは愛だけど、必要なのはお金だよねw
Q14 布団よりベッドが好きだ
A14 上京したての頃は布団だったなぁ…スペースの問題でw
Q15 顔より性格だろ
A15 顔も大事だよ?wでも性格を重視したいよね。
Q16 ヨーグルトよりゼリーが好き
A16 どっちも食べないなーwでもどっちかっつったらゼリー。
Q17 夏より冬が好きだ
A17 夏のほうが良くない?風邪とか病気になりにくいし。仕事的にね…鼻声になるだけで死活問題なもんで。
Q18 水着は派手です
A18 男の水着でハデってどういうのだろう…女の子の水着でもシンプルな方が好きかもです。
Q19 遠距離は嫌だ
A19 遠出するのはキライですw 恋愛にしてもまぁ、近い方がいいよね…ダメじゃないけど。
Q20 恋愛に興味ある
A20 興味はないといえばウソになる…かな。
Q21 恋愛に興味ある
A21 ごめんなさいその先にあるエロいことに興味がありますw

続きを読む
バトン |
| ホーム |次のページ>>