fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

ふつおた的なやーつ!

はーい、今日はだんだん恒例になってきた質問にお答えするブログでーす。

イヤね、「今回は質問少ないなー」なんて思ってたんですけどよく見たら同じ方が一回に2〜3個質問してたりして、実はすでに結構な数になっていたことに気が付きましたw
今回も思うままに持論を展開していくかたちになるかと思いますので「思てたんと違う!」と思っても僕の考えなんでご容赦ください。
しかし結構答えてる気がしますけどなくならないもんですね、質問って。
ありがてぇ…これで一日ブログが埋まるw

ではどうぞ〜。








・声優ならではの職業病ってありますか?

ん〜なんでしょね、『病』っていうと言葉が強いんでアレですけどw
電車内とかでおもしろそうな文字列見つけると音読したくなるとかが、一般の方でも「あー」ってなるやつですかね?
あと現場だと、本番の直前「では回します(録音します)」と言われると「お願いしまーす」と言いながら全員が咳払い始めるってのはありますねw
本番ってね…やっぱ緊張感あるんで「ちゃんと声出るかなぁ…」ってなるみたいでついやっちゃうんですよねw
何もしない方が結果いい声出るもんだと思うんですけどね。


・仕事をする前に必ずやるルーティンのようなことってありますか?

咳払い…でしょうかw
僕はルーティンとか験担ぎとかはせず「いつお通りが一番」がモットーなのであまりそういうのはないんですが、現場に入ると必ず自分のセリフのすべての漢字に読み仮名を振るようにしています。
チェックはどうしても前日とかで記憶も薄れてるので、その日のお話の流れと芝居の再確認と、アフレコは基本CMまでの半分(Aパート)を流れで止めずに録るので、ページめくったすぐにセリフがあったりすると脳が追いつかなくて普段読める漢字でも読めなくなることがごく稀にあり、それの予防のためですね。

一回その事前に振った読み仮名がそもそも間違ってて、思いっきり違うセリフ喋ってNGになったことがありますw
「間島くん、なんか違うこと言ってたけど…」
「ホントですか?…(台本を見る)当然ですね…そう書いてますもん」
「なんでだよw」
ってなりましたw


・役者冥利に尽きるなあ!と感じるのはどんなときでしょうか?

なんでしょね…あんま感じないんですよねw
以前も言った気がしますが僕にとってアフレコはゲーム感覚に近くて、わかりやすくいえば『音ゲーやってる感じ』なんですよ。
本番始まって頭から流れ出して、タイミングが来たら自分のキャラのセリフのマークが出て、それが出たらタイミング良くセリフを流れに沿った感情で言う…と。
ね?タイミングよくボタンを押していく音ゲーに似てるでしょ?
なのでアフレコ的には「パーフェクトでゲームクリアーした(リテイクなかった)時」でしょうか。
…いやでも根が臆病だからリテイクないと「…ホントに今ので合ってるの!?」ってなるから役者冥利じゃない気がするなぁ…w

アフレコに限らず、芝居で噛み合った瞬間ですかね。
なんかあるんですよ、台本に書いてあるセリフではあるんですけど、うまーく会話が成立してゾクゾクッとなる瞬間が。
あの感覚は役者にしかわからないものかもしれませんね。


・間島さんはファンからプレゼントされた洋服やアクセサリー類は着用したりしますか?

着てますよ?パンツとか靴下とかインナー系はw
イベントなんかの人前に出る系だと、「私が贈ったのだ!」っていう”一部の人へのサプライズ”みたいなものが発生してしまうのでよくないと思って着けないようにしてます。
同じファンの方なのに差をつけちゃうような真似はよくないと感じるので。
もったいないんで普段着とかで着ますけどね。
でもそもそもほとんど戴かないのであんま意味のない気遣いですけどねw


・毎週欠かさず見ているテレビ番組はありますか?

ありますよー?列挙しましょか?
・スーパーヒーロータイム(宇宙戦隊キュウレンジャー・仮面ライダーエグゼイド)
・バラエティ(内村さまぁ〜ず、月曜から夜ふかし、ホンマでっか!?TV、水曜日のダウンタウン、マツコ・有吉かりそめ天国、アメトーーク!、内村てらす、タモリ倶楽部、めちゃイケ、お笑い向上委員会、ワイドナショー、探偵ナイトスクープ)
あとやってれば池上彰さんの番組とかしくじり先生とか、家にいれば得する人損する人とかも見てます。
バラエティ多めですね。
これに自分が出てる作品と、後輩が出てる作品とかをちょろちょろと見たりしてます。
…全部は見ないですよ?後輩出てるの全部見てたらキリないんでw


・最近お気に入りの芸人さんやタレントさんがいましたら教えてください。

テレビ出てて「あ、出てるんだ見よ」ってなるのは…片桐仁さんですかね。
別に最近に限ったことじゃないですけど最近よくテレビ出てるんでw
あとエグゼイドで知った、OP歌ってらっしゃる三浦大知さんも出てるの知ると見ちゃいますね。あのパフォーマンスはすげぇ。
芸人さんだと最近は大自然とか好きかもしんないです。
独特の優しい漫才w


・カラオケに行って歌う歌はなんですか?

え…ざっくり特撮?w
最近は特撮系か『君の名は。』の前前前世くらいしか覚えてないんでそんなもんですけど、2000年近辺の頃の歌なら雑食だったんでいろいろ歌いますよ?
キンキとかSMAPとかジャニーズ系も、GLAYラルクとかビジュアル系のも歌うし、MOON CHILDとかGACKTとか好きで今でもメンツによっては歌ったり。
あと忘れちゃいけないゴスペラーズね!
一人だとキツイけどw


・特撮で「この曲は聞かないと損だ!」と思う曲はありますか?

まぁそういった歌を『CABA』で歌ってるわけですがw
Vol.2で歌う『Solid Bullet』『GIANT STEP』、羽多野くん寺島くんのM.O.E.で歌わせてもらった『ELEMENTS』『Shout out』とかはもちろんですがまだまだカッコイイオススメの歌がゴロッゴロしてます。
…これからもまだカバーする機会もあるかもしれないのであんま言いたくありませんが、一つだけ挙げるなら…『仮面ライダー4号』の主題歌『time』はオススメかもしれません。
超カッケーから。4号含めてオススメw


・この前エグゼイドを初めて見たらカッコよくてライダー好きになりました。
 オススメの仮面ライダーはどれですか?


気軽に聞くんじゃない。(本気の目)

この質問けっこう知人からも言われるんですけど難しいんですよ…どれもおもしろいってのもあるんですけど、その方がどういう傾向の作品が好きかでオススメも変わるんで。
例えばエグゼイドって見た目けっこうポップで軽い感じに見えるけどストーリーは実は重かったりする部分があるんですよ。
そのどっちが、どこが好きだったのかによってオススメが変わるわけで。
見た目とノリ的な部分だったら『フォーゼ』を推すし、ストーリーだったら『鎧武』と『ファイズ』といった具合。
まぁ大きく分けて、重めの話がお好きなら平成初期シリーズが、ちょっと軽めに見てみたいならダブル以降の平成2期、なんて言われてますがその中でもいろいろ個性があるんでやっぱその方の趣味の傾向がわかんないとオススメは難しいです。

単純に好きなのはドライブとダブルとフォーゼですがw
でも好きでいったら全部好きなんですけどねw


・間島さんは別れた女性がどうなっていたら、別れたことを後悔しますか?

急に!!w
質問者さんは先日振られたんだそうで…ご愁傷様です。
振った相手に「絶対キレイになってやる!」的な感じで「振ったことを後悔させたい」んだそうで。
んー、ありきたりですけどめっちゃ美人になるとかじゃないですかね…?見た目じゃなくても『むちゃくちゃいい女だった』ということがわかれば後悔する人はするんじゃないですかね?
ただ僕の場合…別れた相手のことも好き(恋愛じゃなく人として)なんですよねー。
だって一回好きになって「付き合おう!」ってなった人でしょ?ご縁がなくてお別れすることになったとはいえ、そうそうキライになんかなれないでしょ。
なんで綺麗になったら「良かったねぇ…」だし幸せになってたら「いい人見つけたねぇ…」だし、良いこと起きてたら後悔しないし、悪いこと起きてたら「かわいそうに」と思うから後悔とかと違うじゃないですか。
なんで…僕は後悔しないです、僕では幸せにできなかったことは後悔するかもしんないですけど。


・間島さんは男性を抱くのと男性に抱かれるのならどちらを選びますか?

ざっけんななんだこの質問w

誤解なきように言っておきますが、質問者さんはそういう意味で聞いてきたわけではありません、切り出し方に問題があるだけでw
女性同士ってよくハグしたりとかしてるでしょ?男性はそういうのないけどもしするならどっち?っていう感じの、ライトな方の『抱く』質問ですw
答えとしては、出来ることならどっちも選びたくないですけど、どうしてもってんなら抱く方ですかね…そもそもなんでそんなことになったのかの方が気になりますけどw

余談ですが相手が女性だった場合後ろから抱きついておっぱいモミモミしたいですw
ついでにうなじ辺りから髪の匂いも嗅げる最高の姿勢なんだぜ!!w

スポンサーサイト



質問 |
| ホーム |