飲みは外、僕はうち2017-04-26 Wed 00:04
最近も自炊はしてるんですが新しいレシピに挑戦!ってのはあんましなくなって来ました。
別に面倒とかそういうことでもないんですけど、見ててこう…グッとくるレシピに出会わなくなったというか。 結果前に作ったことあるレシピを掘り起こして作ることが多いです。 餃子はもちろんですが、ほかにもいくつか好きで好んで作るものとかもあるんですが、今日はそのうちの一つを作ることに。 ![]() 豚肉とキャベツとアスパラのアンチョビガーリック炒め かなり前に飲み屋で出てきたメニューをパクったレシピ。 ニンニクとアスパラとキャベツと豚肉…?そんなん美味いに決まっとるやないか!!と勢いに任せてテキトーに自分で考えて作ったんですが、コレがなにげにお気に入り。 もともと食べたものにはアンチョビは入ってなかったんですが「入れた方が美味いやろ」と勝手に追加しましたw 春先に食べたメニューだったのもあり、このくらいの季節になると食べたくなるんですよねー。 だいたい自炊をするときのルールがあって、メインとなる「その日食べたいもの」と、なにか野菜系のさっぱりしたもの、それにスーパーで売ってるお惣菜かなんかでもう一品、計3品で食べることがだいたいの決まり。 この日はご覧のトマト切っただけのものと、自分で作ったわけじゃないんで写ってませんが酢豚を食べました。 1品作るくらいならさほど手間でもないし、トータル3品あるから味も変化が出るので飽きも来ず、気軽に「今日は自炊すっか」ってなるからオススメです。 という間島家自炊事情でした〜。 一人暮らしで「自炊したいけど…めんどくさそうでなかなか…」という方は参考にしてみてはいかがでしょうか? スポンサーサイト
ごはん
|
![]() |
| ホーム |
|