ハンをチャー。2017-06-17 Sat 00:06
ある仕事終わりの午後。
まったく違うタイプの声質を連続で録る、みたいなことがありまして、スタッフさんに「同じ人物だと思えませんでしたw」などと言われ「クフフ…声優冥利に尽きるわい…」などと上機嫌でスタジオを出るとなかなかの快晴。 「晴れてるし今日は歩いて帰ろう」と思い立ち、カバンからiPodを取り出してイヤホンを耳にセット。 今日のプレイリストは『特撮主題歌』だ!!と、ノリの良いナンバーを口ずさみながらガンガン歩いてガンガン汗をかいていたときのこと。 そういやお昼まだだなー、おなかすいたなーと思ったので道すがら出会ったラーメン屋でも入ろうか、と思いながら歩いてたんですがなかなか良いお店に出会えず。 今日はラーメンの日じゃないのかな…などと思いながら道を進んでいると、どこかから油とコショウの香りが。 その瞬間脳裏に「チャーハン!!」という言葉が浮かんできました。 さっきまでのラーメン気分はどこに行ったのか、というくらいに、そこからはもう絶対チャーハン気分。 けどチャーハン屋ってあんまないでしょ?中華屋さんに行って、とかそんな感じ? でもヘタな中華屋さん入ると油でギットギトのチャーハン出てきたりして胃もたれしそうでやだな…どっかに美味いチャーハンないかな… でもチャーハンが美味い店ってあんま知らないんでどうしよっかなーと軽く途方に暮れつつ歩いていくと、もうすぐ家というところまで来てしまいました。 このまま帰ってしまうと面倒でパスタとかになってしまう…でも気分は絶対チャーハン…どうする…どうする…!? そこで僕の選んだ選択肢は実にシンプルでした。 正解は「コンビニに寄る」でしたw 一瞬スーパーってのも考えたんですけどね…スーパーでごはんと玉子だけ買って帰るのもなんかなーと思ったのでコンビニで。 玉子とレンチンで出来るごはんにシーチキンの缶、それとお茶を買って帰宅。 冷蔵庫に入ってる冷凍の枝豆とショウガのチューブを出して、手早く準備&調理。 ![]() 完成。 コレ簡単でいいんですよねー、シーチキンと枝豆とショウガといういつでも冷蔵庫にありそう、もしくは冷凍でいけちゃうものしか使ってないし、油もシーチキンの缶のもので炒めちゃえばいいし。 ショウガ入ってるから夏でもサッパリ食べられるのも良いところ。 コンビニとかでごはんと玉子買ってきたら作れちゃうんでオススメです。 スポンサーサイト
ごはん
|
![]() |
| ホーム |
|