いいもの、採用⭐︎2017-06-28 Wed 00:11
LINEのタイムラインって皆さんどうなってます?
人によっていろんな情報を載せてることだと思います…近々で行った旅行の話、お昼に食べたラーメンの話、出先でたまたま見たおもしろ写真。 twitterに書くには微妙な情報なんかも出てきたりするんでよりクローズな世界でtwitterとはまた違う楽しさがあって好きなんです…が、広告が多いのだけなんとかならないかなーと思ってるんですけどw 僕の場合もご多分に漏れず、おもしろ写真かごはんの写真が多いですね〜、ただごはんっつっても自炊メシだけどw 昨今は様々なツールで知らないレシピを知ることが出来ます。 テレビでやってる料理コーナーや料理番組、インターネットのサイト、雑誌などなど。 一番ラクなのはテレビで紹介してたレシピ作りたいけどメモるのも録画するのも忘れたー!!ってなった時にテレビで紹介されたレシピであろうとネットで検索すれば出てくることですよねw サイトだけでもわかるんですけど調理工程動画で見るとわかりやすいんでテレビで見たい派です。 で、さらにその他にあるのが…LINEのタイムライン。 最近は鬱陶しいと思ってた広告の中にもレシピが動画付きで紹介されているものなんかもあって注目してるんですが、それ以外にもタイムラインにはレシピが上がってくることがあります…それが”友達”。 僕と同じく自炊をすると写真を載せてくれる人もいるので、美味しそうなものは「それどうやってつくるのー?」と質問すれば教えてくれるわけです、なにせ友達で繋がってるもんでw そんな頻繁にあるわけでもないんですが、先日よさげなレシピを聞いたので早速挑戦してみました。 それがこちら。 ![]() エリンギと茄子の炒め物。 このレシピ、友達…というか後輩が載せてたレシピなんですが、とにかく作り方が簡単。 エリンギと茄子切って、油としょうゆで炒めるだけ、という、レシピが1行で済むトンデモ簡単料理w はじめレシピ聞いた時は「ウソつけもっとあんだろ」とか思ったんですが、ホントにそれだけだというので一応信じてそのまま作ってみましたが、ホントに美味しいでやんのw 茄子もエリンギも油と相性がすごく良いので、しょうゆ以外なにも入れなくても形としてまとまっちゃうんですね〜。 子供の頃後輩のお母さんが作ってくれてたもので好きだったレシピだそうですが、こんな簡単で美味しくて、子どもが「すきー!」とか言ってくれたらそら何回でも作るよねw 酒のツマミにもごはんのお供にも合うし、ホントに簡単なんで皆さんも是非お試しあれ☆ と他人からもらったレシピを世間に垂れ流してみるw スポンサーサイト
ごはん
|
![]() |
| ホーム |
|