不可能エリア2017-07-04 Tue 00:05
実はね、普段聖地巡礼をする際に参考にしてるサイトがあったんですけどね。
特撮に限らずいろんなドラマの撮影場所をまとめたページなんですが、最近なんでか特撮の情報まとめてくれなくなっちゃったんですよねー、ゴーストくらいの頃から。 作品タイトル、地名、地図からとかいろんな探し方出来るページだったんで非常に重宝してたんですが、まぁ特撮まとめてくれなくて普通のドラマばっかになったら僕からしたら無用の長物なわけでw それでも過去作品の場所探すのには使えるので今でも愛用してるわけですが、そうなると問題は最近の作品どうするかなんですよね。 ということでキュウレンジャーとエグゼイドからはOPに表記されてる『撮影協力』という箇所を自身でまとめるようにしている間島淳司です(長い前置き)。 さて先日『スペーススクワッド』を見に木場にある109シネマズさんに行って来たわけですが、僕って方向音痴なんですよね。 仕事で初めて行くスタジオの場合は、事務所から紙の地図をもらって紙面とにらめっこしながら向かうも、そもそもスタートの段階で全然違う方角に向かってしまってたりとかあったんですが、最近はスマホのマップアプリのおかげでそういった間違いが激減して助かってます。 今回も駅から5分ほどとはいえ上映時間の問題もあるので「遅れるわけにはいかん!」と、駅についた段階からマップアプリを起動、映画館の場所を逐一確認しながら向かったわけですが、地図って建物名とか書いてあるじゃないですか? 目的地を目指しつつ地図を見ると、映画館のすぐ近くに「深川ギャザリア」って書いてあったんですよ。 木場は門前仲町なんかも近く、深川不動尊とかも歩いていける距離にある場所。 当然すぐ近くに『深川』の名を冠する施設があっても不思議はないんですが、この地名を見た時に僕の中にひっかかりが生まれたんですよね。 「あれ、この名前…見たことある」つって。 ここで冒頭の撮影協力の話が出てくるんですが、人間おもしろいもんで一度書いたり入力したことって覚える気がなくても意外と覚えてるもんなんですよね。 そう、撮影協力の中に「深川ギャザリア」という名前があったことを思い出したんです。 ただ不確かな部分もあったんで、カバンからiPadを取り出しまとめた資料をオープン。 『深川ギャザリア』の名前でページ検索をすると…ありましたありました、キュウレンジャーとエグゼイド、それぞれ1件ずつ計2件ヒット。 話数を元にインターネットでどの話だったのかを検索、記憶とネットの情報を元にどこが使われてたのかを想像…するも、具体的に「ここだ!」というシーンは特定できず。 ただこの場所が撮影に使われたことは名前が載ってることからも間違いがないわけで、今回は下調べということで映画の後に付近を散策することにしました。 そうやって見てみると、たしかにこの深川ギャザリア、ロケーション的には綺麗な場所で撮影が行われていても不思議はない感じ。 シーンは思い出せなくても記憶に引っかからないかな〜と歩きながらスマホで資料用に写真をパシャパシャと撮影。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それっぽい場所たち ね?どこも雰囲気があってそれっぽいでしょ? 深川ギャザリアって一つの施設名ではなく、この辺り一帯のオフィスビルとかショッピング施設なんかをまとめた総称のようでして、ぐるっと回るのにそれなりの時間がかかったりもしたわけですが、帰って確認するために多めに写真を撮ってきたわけで。 帰宅後さっそく該当の話数をチェックしてみました。 使われていたのはキュウレンジャー7話、バランスの誕生日の回とエグゼイド28話、ポッピーが敵側から戻ってくる話数。 30分ずつ計1時間、写真に収めた場所が使われていないか目を皿のようにしつつ確認をしてみると……わからんw え?え??どこ???と思いもう一度早送りしつつ確認するも、写真の場所はおろかそれっぽい場所も特にはなし。 そこで僕は気が付きました。 これ……建物の中使ってね? だとするとオフィスビルなんかもある複合施設なのでもはや特定は不可能。 まさかの巡礼できない聖地を見つけてしまったのでした…。 あるんだねぇこんなことw スポンサーサイト
聖地巡礼
|
![]() |
| ホーム |
|