fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

お答えしよう。

週一くらいでやってたのに気がつきゃ前からかなり空いてしまいました、今回は質問コーナーです。


まぁ単純に質問の数が減ってきたからやらなかったってのもあるんですがw
最近は拍手もコメントも減ってきてるし、みんなだんだん興味なくなってきたんですかね、僕に。

まぁ別にいいですけどw
来る者も拒まないけど去る者も引き止める気はないですしねー、他に熱中できるものが出来たんならそっちに行くのが普通ですから。
ただ誰も反応してくれないとブログやるモチベーション下がるんで、反応まるでなくなったらブログ辞めると思いますがw
ブログが好きな人は積極的にコメントしてくださーいw

では質問に答えますよ、と。



・シチュエーションCDで、女性の体を舐めている時のピチャピチャした音はどうやって出しているのですか?

どうって…指とか手とかしゃぶって出してますよ、実際に目の前に女の体無いですからw
仕事でやることはあっても趣味でシチュエーションCD聞く機会はないので、実際どういう仕上がりになってるのかはわかりませんが、基本はダミヘマイクの前に跪いて、作品内でキャラクターがどこ舐めてるかを考えながらそれに近い音が出るように工夫しながら手のいろんなとこを舐めてます。
もちろん養成所のレッスンでもそんなの教えないし、個人的にそんなこと教えてくれる人もいないですから誰にも教えられたことはなく独学…というか「そういうもんだよね?」と思いつつやってるので、もしかしたら他にもっといい方法があるのかもしれませんねw

聞かないですもんねー、「アレさ、どうやって音出してる?」とかw

とまぁそんな感じで音は出してますが、作品として発売されているCDの場合はもしかしたら足りないところに後で水音足したりとかしてるのかもしれません。
録り終わった後の編集作業まで立ち会ったことないんで、もしかしたらそのへんは編集や作品作りをなさってるスタッフさんに聞くほうが正解がわかるかもしれませんね。

……あ、ダメだ僕シチュエーションCDの仕事したことない(ことになってる)わ、今の無し無ーし!w


・声の仕事をしているのにタバコを吸う声優さんをどう思いますか?

…そうですね、「タバコくせぇな」って思いますかね?w
基本的に匂いに敏感な方なんでタバコに限らず臭いものはキライです。
こないだも太った男子学生が電車で隣に座って、強烈な汗の匂いに息を止めてガマンした、なんてこともありましたw
タバコもそういった意味ではキライですが、ある意味では高級な嗜好品なわけで、ちゃんとTPOをわきまえて吸っているのであればむしろ「納税ありがとう」と思いますw
飲み会とかでもこっちに煙が来ないように配慮しながらであれば、全然目の前で吸ってくれてかまわないですし、結局は配慮なのかな、って思います。

「声優さんが」ってのはたぶん、声を扱う職業なのに喉に悪いことして!みたいなことなんだと思いますが、そんなこと言い出したらお酒だって喉には良くないと思うのであまり僕が言えた義理じゃないな、と思ってしまう部分もありますがw
確かに声に良くない部分はあると思います。
養成所の時に先生が「声帯がまだ未熟な未成年のうちはタバコを吸うと声が変わってしまう恐れがある」みたいなことを言ってたのを思い出しました。
そもそも未成年はタバコ吸っちゃダメなんですが、「声優を目指すなら」という意味をプラスしての注意喚起なんだと思います。
「プロになりたいならタバコはダメよ?」ってね。
なので声帯がしっかりと成長しきった大人が吸う分には自己責任なのかな、って印象ですかね。
実際人気声優やベテラン声優と呼ばれる、たくさんの方に支持されている声優さんの中にもタバコを吸われる方はいますが、聞いてて良い声だなーと思いますもん。
アレでタバコやめたらもっと良い声になるんだとしたら、ちょっといい声過ぎて引くと思うのでむしろ吸い続けて欲しいかもしれませんw


・間島さんは女性の水着では何色が好きですか?

色ですかー、あんま考えたことなかったなー。
参考までにこれまで集めに集めたエロ画像フォルダの中の『3次水着』というフォルダを確認してみましたが、特にどの色が多いということもなかったですw
念のため「2次水着」フォルダも確認しましたが同様でしたw
洋服もそうですが、服の色味って着る人のイメージみたいなものがあると思うんですよね。
人って好きな色の服を良く選んで買うと思うんですが、当然その色の服を着ている姿をよく見かけるわけで、例えば水着でも同じ色味を想像すると思うんです。
なので普段着てる服の色を夏らしく爽やかにしたような色味が、その人に似合う色味になるのかな、と思います。
あと水着のデザインによって色味も変わってくる部分があるのかな、と。

まあ強いて言うなら健康的で爽やかなのがいいので、白系になんらかのデザイン入ってるとか、青系、黄色とかが良いですかね。
てか答えたんだから水着写真くれーいw


・間島さんはたしかこんにゃくが嫌いだ、と言っていた気がするのですが、しらたきは平気なのですか?

しらたきは、平気なんですw
こんにゃくのキライなところって、歯ごたえの割には味が薄くて労力が割に合わない、と感じる点なので、もともと細いしらたきや糸こんにゃくは平気なんですよね。
ちなみにふと、しらたきと糸こんにゃくの違いってなんなのかなー?と思って調べてみたんですが、今は違いはないんですってね。
もともと関東ではしらたきが、関西では糸こんにゃくが多く作られてたそうで、しらたきは固まりきる前のゼリー状のこんにゃくをところてん方式で押し出して作るもので、出て来る様子が白滝のようだ、ということでこの名が名づけられたそう。
一方糸こんにゃくはこんにゃくを細く刻んで作っていたそうで、意図のように細くしたこんにゃく、だから糸こんにゃく、であると。
作り方の問題で当時は糸こんにゃくよりもしらたきの方が細かったそうです。
現在は製法に違いがなくなったので、まぁ地域ごとに馴染みのある方で呼んでる、って感じなんだそうです。

白いのがしらたきで黒いのが糸こんにゃくだと思ってたんですけど違ったんですねw


・スーパーヒーロータイムの時間が変わることについてどう思いますか?

切り替えの時期に録画予約ミスらないよう気をつけないとな、と思ってますw
朝起きるのしんどいんであまりリアルタイム視聴は出来てないんで、個人的な影響はその程度ですかね。
世間的には移動した先の裏番組がワンピースとドラゴンボールになるのでメインターゲットであるお子様たちがどっち見るかで数字に影響出る、なんて話とかもありますが、そもそもどっちも東映作品なので自社同士の作品ぶつけるような選択肢を東映が選ぶのかな、なんて気もしてます。
移動する大きな理由はテレビ局側の意向が強いそうですし、ワンピとドラゴンボールも動いたりして?みたいなw
まぁいろんな企業の意向なのでそうなるかはまったく妄想の話ですけどw
あとは出かける前に準備しながら見てた、って人は時間動いちゃうと見られなくなりますよね。
意外と視聴率的にはそれ大きい気がするんで、そこは大変なのかな、とも思います。
なんにしても良い結果につながって欲しいな、と思いますね。

スポンサーサイト



質問 |
| ホーム |