fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

半年を生き抜いた糧

昨日は上半期を振り返りましたが、マジP!といえばアレも振り返ってみようと思います。
選考基準が「おもしろかったこと」「印象的だったこと」でしたからね…日常なので特にコレはおもしろいとかではなかったのでw

そうそうれは…自炊。

上半期もいろんな料理を作ってまいりました…中には初めて作ったものもたくさん。
全てはテレビの料理コーナーとインターネットのおかげ…そして僕の検索テクニックのおかげw
今日はそんな上半期に作った料理の中から「これは美味い」というものをランキング形式でお届けしてみたいと思います。

題して!『マジP!的2017上半期 美味しかったレシピ』!!

言い換えれば今日は強制的で圧倒的な飯テロですw


あんまりたくさんやってもアレなんでTOP5だけご紹介します。
まず第5位。

17010401.jpg
お雑煮!!

年に数度、お正月にしか食べられない…まぁ自分で作ってるから食べられないことはないんですが作らない料理w
昔っからお雑煮って大好きなんですよね…透明スープの出汁が効いてる味とか、餅とかほうれん草とか。
子供の頃はほうれん草の茎の中で穴が開いてるの探して、出汁をストローみたいに吸うのが好きでしたw
あの頃のものとはレシピは違うでしょうが、我が家の正月の定番となりましたね。


続いて第4位。

17042601.jpg
豚肉とキャベツとアスパラのアンチョビガーリック炒め!!

名前が長いw
これはもともと飲み屋にいた時に期間限定で出てて美味しかったのをパクったレシピw
お店で食べたときはアンチョビは入ってなかったんですが、「こんなもん入れたら絶対美味いやろなんで入れへんねん」と自宅で試した結果大成功、以降気が向くと食べたくなる定番レシピに。
キャベツもざく切りだし切る手間が少ないのも魅力の一つですねー。

時間がかかる料理はキライよ!w


いよいよトップ3、第三位。

17060501.jpg
チキンとクレソンのレモンバター炒め!!

こちらはテレビ『ノンストップ!』のレシピから。
見た目の美しさと「…クレソン?」という興味本位から作ってみましたが、なかなかどうしてサッパリしつつもコクのある今まで食べたことのない味わいでした。
まぁクレソンとか決して安くない食材なので頻繁には作れない気もしますが、美味しかったし意外性もあったのでランクイン。

正直、クレソンはもちろんですがレモンも初めて買いましたよスーパーでw
自炊程度ならレモン汁でなんとかなっちゃうからなーw


さあいよいよ第2位!

17071001.jpg
青じそと茗荷とトマトの冷製パスタ!!

コレはつい最近のことなんで記憶に新しい方も多いのではないでしょうか。
パスタってお手軽でエビとブロッコリーのペペロンチーノとかもよく作りますけど、やっぱこの時期問題になってくるのは『熱い』ってことなんですよねー。
その点冷製パスタなら…!とは思うものの冷たいパスタに合うのって…???とかなってたところに知人から教えてもらったレシピが役に立ちました。
茗荷や青しそはもちろん、パクチーとかセロリとかパセリとか香りの強い野菜好きなのでコレは非常によかったですねー。


ということでいよいよ第1位の発表です。

第1位は……!!

7062001.jpg
不動の餃子!!w

マジP!的にはどうしてもそうなっちゃいますよね〜大好物ですしw
切って捏ねて包んで焼いて、と工程は多いものの延々作り続けてきたのでそこまで手間じゃなくなってきましたw
それであの美味しいの食えるんなら喜んでやってやらぁ!!w
最近は焼き以外にも水餃子もレパートリーに入り(茹でるだけなんでこっちの方がラクw)、新たな一面も見せ始めた餃子。
キムチ入れたりこっちにも青じそ入れたり、可能性も無限大ですからねー、一生餃子を抜く食べ物には出会えないかもしれない…などと思い始めてます。


コレ以外にもいろいろ作ってきましたが、こう考えると意外と料理作るの好きなのかもしれませんね僕w
下半期もいろいろ作ってみたいと思います…まだ見ぬ味に出会いに!!

…望んで作ってるといいなぁ…誰も捕まらなくて飲みに行けないとかじゃなくてw

スポンサーサイト



ごはん |
| ホーム |