fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

スメル・マジック

こないだ宝田と飲んでたときに彼のすごすぎる特殊技能に気づいたんですよ。


2人で飲んでると他愛もない話をよくするんですが、その日もそんな感じでキンキョーホーコクから「もうすぐ稽古始まるねー」「(セリフを)覚えられる気がしない」など鈴木区の話、それから声優としての技術の話だったりエロい話だったりw
本当にとりとめもなくテーマ性もない話を思いつくまましてまして。
ある時飲み物を運んできた店員のお姉さんが通り過ぎた後で「ひとつ言えるのはあのお姉さんはいい匂いがするってことですね」と。

あらー、女の子の匂い嗅いでやーらしーい♪なんて話をしようと思ったんですが、先ほど通り過ぎた時宝田は別に女性に寄ったわけでもなんでもなく。
スンスン、と強く嗅ぎに行くような動作もないまま、本当にただ座ってただけなのにそう言ってきたのです。
なーんかおかしいな~と思いつつもいい匂いがするって言われると気になるじゃないですか?w
お姉さんが近くを通り過ぎた時に気にしてみると、たしかにほのかにいい香りが。
でも別に通り過ぎただけで気になる、ってほどの香りではなく、ほのかにいい香りがするって程度のもの。
その後も「奥に柑橘系の匂い感じるんだよな…」とか言うので「お前よくわかるね」と聞くと「僕、鼻いいんですよね」と。
えーそんな話聞いたことない。
てか飲み屋なんてタバコやらなんやらすげーいっぱい匂いしてるわけでしょ?平気で来るからてっきり違うかと…
で詳しく聞いてみると仰天のエピソードめっちゃ出てくるんでやんのw

そのときテーブルの上には海ぶどうつけて食べる用のポン酢と、ソース味がついた、来てだいぶ時間経って冷めてるポテトフライが。
そのタイミングでどの程度鼻がいいのか聞いたら「このポン酢と、ソースの匂い、今感じてます」。
別に宝田はテーブルに寄ってるわけでもなく、さっきから変わらず背もたれに持たれたなんなら遠ざかってる状態。
この状態で感じるとか…例えばポテトフライが温かければまだソースの匂いくらいは感じると思うんですけどポン酢て…てかポン酢ってそんな強い匂い発してないよね?
とそこに明太子が混じった焼き物が到着。
熱した明太子ってすげー匂いするじゃないですか?来た瞬間僕も「明太子ー!うまそう!」ってなりましたし、コレはさすがに誰でもわかるでしょ?
そんときに宝田が「今明太子の匂いしてるでしょ?でもポン酢とソースの匂いも感じますよ」と。

…え?ウソでしょw

人間強い匂いが来たらそれにもってかれて微かな匂いなんてわかんなくなるのが普通でしょ?
ところが宝田はその匂いが嗅ぎ分けられるんですって。
…なにそのスキルw
さらに宝田は「匂いで後ろに人がいるかわかりますよ」と言い出すのです。
なんでも匂いは対流して、少し遅れてやってくるんだそうで。
試してやろうとさっきのいい匂いの店員さんが、その話をしてる時にちょうど後ろを通りかかったので「えーそれすごくない?どのくらいわかんの?ちょっと教えてよ」とこっちに意識を向けさせようと話しかけてたんですが、通り過ぎた後に振り向いたんですよ。
「あ、やっぱ今通りましたよね」つって。
これは…本物だわw

その後も匂い話は止まらず、「人間はみんな匂いがある」「だから匂いで誰かわかる」とか言うんですよ…人によって匂いが違うのはわかるけど、そんなの近づいてクンカクンカしないとわかんないでしょ?
彼はそれをしなくてもわかるんですって。
がそんな宝田くんから一つ興味深い話をされました。
人の匂いってだいたいおうちの匂いと同じなんで、その人の匂いを強くしたような感じの匂いが家に行くとするんですって。
だけど「間島さんちはあんまり匂いしないんですよね」って。
だから居心地良かったらしいんですけど、そういうのが起こるのって近い匂いの人だとあるじゃないですか。
でも僕の匂い自体はあるんですって、宝田からすると。

だいーぶ前に鈴木区で焼き肉食べに行った時、僕の上着をたまたま羽織った女子たちが「いい匂いがするー!」つって上着を回して襟元とかの匂い嗅ぎまくられた事件がありまして、どうやら自分がいい匂いがするのは知ってたんですが、てことは理論的にはその匂いを強くした匂いが家からするはずでしょ?
でもそうじゃないらしいのです…さらにその日は30分ほどかけて歩いて飲みに行ったので、到着時僕は汗だく。
滴るほど汗をかき、それを吸い込んだ服の匂いを嗅いでもいい匂いなんですって。
前々から思ってたんですけど…僕ホント汗かくんですけど全然汗臭くならないんですよね。
歩いて汗だくになって帰宅後服脱ぎ捨てて、でも洗濯物溜まるまでは洗濯しないんで一旦乾くわけですよ。
その服の匂い嗅いでも全然臭くないの。
でも以前、「さすがに汗かきまくるからハンドタオルを持とう」と、歩くつもりで出かける時はタオルを持って出かけるようにしてた時期があったんです。
滴る汗をふきふき、でもずっと持ってると邪魔だから鬱陶しくなってきたらカバンから出して拭く、みたいなことしてたんですが、帰宅後カバンからそのタオル取り出したら汗臭かったんです。
てことは、汗自体は臭いわけですよ。
臭いのもなんかヤだなーと思ったんであんまりタオル使わなくなったんですけど、考えてみりゃ不思議な話ですよねコレ。
服が吸い込むと良くて、タオルだとダメ。

そんな疑問を匂いのスペシャリスト・宝田氏に聞いて見ると「匂いは雑菌の繁殖が原因」だそう。
おそらくタオルが洗った時生乾きかなんかで、それが汗を吸った時に反応したんじゃないか、と。
おーなるほど納得、と一瞬思ったんですけど、そうなるとちょっと待て、ってことになるんですよ…じゃあなんで服に吸い込まれた汗は臭わないんだと。
同じ布なのに、汗吸って乾いても雑菌繁殖してない、ってことになるわけでしょ?
そんなわけはない…きっと匂いは出るはずなんだ。これは…いったい……???

匂いに詳しい宝田くんももちろん正確な解答は出せず「だから前々からおかしいとは思ってたんスよ」と謎は謎のまま。
結果その日の答えは「僕の体にはファブリーズ的な何か秘密がある」ということにw


…これってトリビアになりませんか?w
匂いに詳しい専門家の方、何部咲きか調査をお願いしますw

スポンサーサイト



考察 |
| ホーム |