GAME START!2017-08-05 Sat 00:05
鈴木区の稽古が始まりました!!
……『先輩、服を着てください』のw 今回の鈴木区の公演は二本立て。 9/14〜24の二週間に渡って『先輩、服を着てください』と『ヨンコマ。』ふたつの作品をお届けするわけですが、この日はそのうちの一つ『先輩、服を着てください』の稽古初日。 ……僕が出てない方の作品の稽古初日でしたw なんで行ってるのかって? 今回はね、もう一つの方『ヨンコマ。』で出演する都合上、鈴木区が僕のスケジュールを把握してるんですよ…空いてるのバレてるから誘われちゃうんだよ!!w というわけで始まったような始まってないような不思議な感覚の稽古初日を迎えましたw いつものようにゆるっと稽古場に向かうと、いつものようにぬるっと稽古場に集まりだす鈴木区メンバー。 出ない方の作品の稽古に僕がいるというのに「あ、マジ兄」と特に疑問も感じない様子の面々。 …いやもうチョイ驚くとかなんとかないの?と聞きたくなるほど当たり前の風景になりつつありますねこれ…なんだろう、いいような悪いようなw 全員が揃い主宰からぬるっとした挨拶と共に稽古スタート。 ![]() よーいどん! だいたい芝居の稽古って最初は読み合わせ(動かずにみんなで台本を声に出して読むこと)から始まるんですが、その前にコンセプトだったりどういうお芝居にしたいのか、みたいな説明を智晴くんがウィットに富んだジョークも交えつつ離した結果、読みあわせがスタートしたのは稽古開始時刻から20分経ってからのことw 鈴木区のいいところでもあり悪いところでもありますね…おもしろいことが起こるとそっちに持ってかれちゃってずっと楽しいのw この日は稽古初日とチケット発売日が重なってたのもあって、そっちもイジりつつだったから余計に時間かかってましたw ただ読み合わせが始まると真剣そのもの。 ![]() 真剣な主宰の顔。 …と思うでしょ?鈴木区はそうはいかないんだなーw 今回の『先輩、服を着てください』は主宰自ら「コンセプトは”全力学芸会”です」と言ってのけてしまうほどのコメディ作品。 序盤からまーおもしろいシーンてんこ盛り、設定もかなり突飛な人も混じりつつ、とにかく客を笑わせてやろう!と振り切りつつ、キャストの運動量も相当なものになりそうな作品で、通常なら頭っから最後までぶっ通しで読み合わせをするんですが、この作品に限り智晴くんの中にあるシーンのイメージを説明しながらのシーンごとに止めながらの読み合わせというスタイル。 「ここで僕は、空に飛んでいきます」 「書いてあるト書きは……嘘です」 などなど、通常の演劇ならばあり得ない不思議な単語が飛び交う稽古にw 異常な単語が飛んで来るのでおもしろいこと大好き集団・鈴木区はいちいち反応、結果この日は読み合わせと序盤の雰囲気確認だけで終わるという異常事態にw 90分予定の作品を…4時間稽古したのに何故…w ただ僕はこの日初めて台本をもらい話に触れたんですが、コレは間違いなくおもしろくて泣ける、オシャレな作品になると確信しました。 やってることムチャクチャなシーンも多いんですけどホントに最後のシーンが良くて、今までさんざんふざけ倒してたのが逆に良いフリになってると思えるような、そんなお話に仕上がってました。 まだ動いてない、声だけの状態でもそう思えたのできっと動きがついたらもっと良いものになるに違いありません…うん。 まぁその分もう一つの作品も良いものにしなきゃ!というプレッシャーもかかりましたがねw 稽古も初日を迎えいよいよ動き出した感がある劇団東京都鈴木区第16回公演。 『ヨンコマ。』の稽古ももうじきにあるので、『先輩、服を着てください』に負けないような楽しい作品にしていきたいと思います!! 「先輩〜」の方はすでにチケット発売が開始、『ヨンコマ。』の方は8/5(土)10時〜チケット発売開始となります。 夏休みも終わった9月、最後にもう一つ夏の想い出作りたい!という方は是非お越しいただければと思います。 10日間もやってますんでね…どっか一日くらい空くでしょ?だから是非!w スポンサーサイト
鈴木区
|
![]() |
| ホーム |
|