fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

質問と相談。

はい、本日はちょっぴりお久しぶり、質問コーナーでーす。

間を置いた結果また多少溜まってしまったのでイイカンジの分量で止めたいと思います…が『マジP!』的イイカンジの分量はかなり多めなのでお気をつけてw







・間島さんが学生の時に参加した幽☆遊☆白書のイベント、覚えてる限りでいいのでどんな内容だったか教えてください。

中学校の時に初めてイベントに参加した記念すべきイベントですね。
どっかで言ったっけ…バトンかなんかかな?
内容ですが…そんなん覚えてるわけないじゃないですか、もう25年とか前の話ですよ?25年て四半世紀ですよ?w
覚えてるのは…会場どこだっけ…名古屋港の方の会場だったような…ってレベルです。
あとはキャストはメインキャストの4人が出てたことと、会場の物販で「どれでもCD買うと複製サインが付いてくる」ってのでアニメのサントラCD買ったってことくらいですか。
中身は驚くほどまったく覚えてないですねw
でそん時の複製色紙がこちら。

11011303.jpg
1994年。

どこで書いたのかと思ったら2011年1月のブログに書いて巻いたね。物持ちのよさよw
そしてこの中のうち3人にはお会いすることが出来ました。
1994年の僕ー!見てるかー!?w


・声優さんの間で若本さんの声マネするのが流行ってるんでしょうか?自分の演技が真似されたら声優として嬉しいですか?

確かに多いですよねー若本さんのモノマネする人。かくいう僕もそこまで精度は高くないもののたまにやりますし。
でも流行じゃないと思います、ブームって終わるものだけど若本s何のマネしてる人ってもう15年くらい前から聞くしw
たぶん…男性声優で若本さんのモノマネやったことない人はいないんじゃないでしょうかw
コレたぶん声優という職業に就く人の特性だと思うんですが、面白い言葉だったり、特徴的な喋りを目にしたり耳にしたりするとマネしたくなるんですよ。
別に茶化してるとかではなく、自身の芝居の勉強の一環として。
お聞きになっておわかりかと思いますが、若本さんの芝居は非常に独特で、たぶん一般の方でも真似したくなるものだと思います。
我々も入り口は「お、面白い芝居!」と思って、自分の芝居に取り入れられないもんか、引き出しの一個にならないかと思って挑戦するんですが、難しすぎて取り込めない結果、モノマネ止まりに落ち着くのです。
あの喋り方で、説得力を持たせてちゃんと芝居を聞かせられるというのは特殊能力通り越してもう超常能力の域だと思いますw
やるとわかる。若本さんはホントすごい。

あと自分の演技が真似されたら嬉しいか、とのことですが、僕って特徴ないタイプなんで真似するの相当難しいと思うんで、今んとこそういう人に会ったことはありません。
たまーにエゴサとかかけてるとニコ動とかでモノマネされてる一般の方を見かけますが、未だかつて似てる人を見かけたこともありませんw
自分でもあえてやってるところはあるんですが、自分というものをあまり出さずにキャラの演じ分けするタイプなんで一部を寄せることは出来ても僕のマネって難しいと思うんですよねー。
僕の耳が良い方なんで、マネてる方が喋り方で寄せてても声質が似てないように感じるってのもあると思いますが。
まぁ見た事ないんで実際会ったらどうなるかはわかりませんが、感動が薄いタイプなんでたぶん「ふーん」と思うと思いますw
僕の声は…2人は要らないんだよォ!!w


・舞台版刀剣乱舞のにっかり青江の荒木さんとはお知り合いですか?

…なんで知ってると思ったの?w
舞台版刀剣乱舞は観に行ったこともないし、荒木さんを知ってるどころか青江をやってる方が荒木さんという方だということを今初めて知りましたw
2.5次元舞台って、原作は同じでもまったく違うチームが作ってますし、別に現場に挨拶に来られるわけでも実際に会ってキャラクターの演じ方を教える、なんて儀式もないので、メーカーの方か誰かが「舞台のご招待出せますけどいかがですか?」とかならない限り行く機会はないと思います。
刀剣乱舞なんてメインでもなんでもないし、やってるキャストみんな呼んでたらキリないでしょうしw
なのでお会いしたことはありません。
風の噂で上手に演じてくださってる、みたいなことを聞いたような気がするので、ちゃんと青江しててくれれば僕はそれで満足ですw


・夏はプールなど女性の露出も増えてきますが、男性って女性の脱毛、どこまでして欲しいって思ってたりするのですか?

これがね…まずそっからじゃないんですよね…脱毛の努力を知らない男性が多いってとこからの問題かとw
結構な数の男性が「女性は腕とか足には毛が生えない」と思ってると思います。
それはすべて女性の日々のたゆまぬ努力の賜物なんだと思うんですが、努力が徹底されすぎていて女性からムダ毛が生えてるイメージがつかない、というのが男性の実情だと思います。
僕も理屈ではわかってますが『言うてそもそもそんな生えないでしょ?』とか感じてしまう部分がありますしね…脇毛とかはさすがに生えると思いますけど生えてるところ想像できないですもんw
質問の意図としては、質問者さんが昔付き合ってた人に「下の毛も剃って欲しい」というお願いをされた、とのことからなので、腕とか足とかではなく「どこまで?」って質問でしょうからちょっと違う答えになってしまいましたが。

ちなみに僕は下の毛はあったらあったで好きだし、なければないでテンション上がりますw
女の体だろ!?どっちでも最高だわ!!w


・今修士論文に取り組もうとしているのですがやる気がまったく出ません。
 やる気がどうしても出ない時、間島さんはどうやってやる気を出してますか?


修士論文ってアレでしょ?大学の書かなきゃいけないアレ。
僕は大学は行ってないので書いたことはありませんがきっと大変なんだろうなと思います…心中お察しします。
論文についてはチンプンカンプンですが、やる気が出ない時ってのは誰にでもあるものですよね。
やる気を出す方法…とのことですが、そういう時の対処法はだいたい2択ですかね。
一つは『やる気が出るまで待つ』こと。
ムリにやろうと思っても効率も上がらないし、なによりつまんないじゃないですか?
「よっしゃやるぞ!」となるのはさすがにムリでも「今ならやってもいいかな」って程度に気持ちが向いた時に取り組むようにしてます。
もう一つは『自分の中で期日を決める』こと。
本当の期日とは関係なく、いつまでにやるぞ、というのを決めておくと「このままやらずにいると期日過ぎちゃうな」という発想にするのです。
そうすると本当の期日前でも「やらないと」という意識が芽生え、前倒しでスケジュールに余裕を持つことが出来ます。

…このブログなんかまさにそうですよねw
そんな感じでだましだまし毎日更新を続けています。


・間島さんはお酒に強いイメージがあるのですが、過去にお酒で記憶をなくすほど酔ったことってあるのでしょうか?
 また酔い過ぎて失敗したことってありますか?


ありますよーそれこそ覚えてないくらい沢山w
昔は飲んでもしっかり覚えてましたけど、最近はおぼろげなことが増えてきました…特にさほど大したことじゃないことw
一番多いのが朝近くまで飲んでタクシーで帰ったんだけど、帰った記憶がないパターンw
楽しい時間の後の『帰宅』って、別に大したことじゃないじゃないですか、試合でいったら消化試合みたいなもんでw
しかもみんなと別れて一人になってただ帰るだけの行為なんで、まるで記憶がないことが多いですね…財布の中の領収書を見て「あ、タクシーでちゃんとお金払って帰ったんだ」と思う、みたいなw
なので一人になってからの記憶ってのはなくしやすいですねー。
帰って飲み直してる時に見た録画したテレビなんて、見たことさえ忘れてるけど翌日見た時に「あれ…なんでかコレ見たことある気がする…なんで???」とか思ってますもん、見たんだよ昨日w
ただあまり人に迷惑をかけるような飲み方をしたことはないですかね、若い頃はペース配分わかんなくて前後不覚になることもありましたが、それでも一人で帰って家で倒れるパターンが多かったんで。
その度に「二度と酒なんか飲むまい…」と思うんだけど、翌日の夕方になると飲みたくなってるという不思議w

酒は飲んでも飲まれるなw


・体重が増え続ける我が家のハムスター。どうしたら良いと思いますか?

ハムスターを…飼ってる方に聞いたらよいのでは…w
質問者さんはハムスターを飼い始めて1ヶ月。かわいいとは思いつつも夜中にも勢い良く回し車を回しているのに若干お困りの様子。
調べてみたところいろいろ原因はあるみたいですが、一番はやはりストレス、それに合わない餌を食べている、ということのようです。
飼いたてでまだ環境に慣れてないのかもしれませんねぇ。
また生後3ヶ月くらいまでは成長途中なのでムリにダイエットさせるのもいけないようです。
しかしハムスターは元来体調管理を自分で出来るそうで、過食になるのはなんらかの原因があるんだそう。
回し車を頻繁に回してるのはもしかしたら餌が合ってなくて、自分でカロリーを消費しようと頑張ってるからなのかもしれません。
対処法としては、ハムスターの餌を実験動物用のペレット(ってのがあるそうです)に変えて、清潔な水を与えるようにすると良いようです。
1ヶ月もして体重変化が現れないならお医者さんに連れてった方がいい、みたいなことが書いてありました。

小さくても命ですから、少しでも長く一緒にいられるよう気をつけて育ててあげてくださいね?


・私がまったくヤキモチ焼かないので彼氏に「ホントは好きじゃないんだろ」と言われます。
 「ホントは焼いてるよ」と嘘をつくべきでしょうか?間島さんならどうやって乗り切りますか?


んーなんでしょね、一言でいうと女々しい彼氏と男らしい彼女さんですねw
彼氏は自分に自信が持てないタイプなのでしょうか?いつ自分に飽きて捨てられるか、とか思っちゃうとこういうこと聞きたくなるのかもしれません。
相手がどこまでしたら不快感を覚えるか、ヤキモチを焼くか、というのは人によって基準が違う部分もありますから、知らず彼氏さんの「ヤキモチライン」を超えてしまってるのかもしれませんね。
自分の中では彼女にしてほしくないことを自分がしてるのに、なにも言ってこない!とかなると「なんでヤキモチ焼かないの?」「焼く価値もないの?」「ホントは好きじゃないの?」となるんですかねー、僕もあんまそういう感覚ない方なんでわかんないですけど。
彼としてはヤキモチを焼いて自己肯定をして欲しいんだと思います。
自分は必要な存在だ、愛されてるんだ、といったようなことですね。
それを満たすために嘘をつくと…たぶんバレます、だって思ってないからw
なので『貴方が必要だ』ということを伝えてあげるのが良いかもしれません。
ヤキモチってのは大概独占欲の表れですが、独り占めをすることが最強の愛情のかたちではないということですね。
お互いの愛のかたちの違いをきちんと把握するように、話をしてみてはいかがでしょう?
独占しなくても好きでいてくれてる、というのがわかれば、そんなにヤキモチも焼かなくなるのではないでしょうか?


・間島さんは同性愛についてどう思いますか?

質問者さんは男女別学の学校に通っていて、好きな人ができたんですがその方が女性だった…んだそうで。
僕は女性しか好きにならないのでその感覚はわかりませんが、別に変なことだとは思いません。
むしろ同性も異性も愛せる人は懐の深い人間愛を説いてるんじゃないかとさえ思います。
好き、というのもどこからどこまで、ってのもありますけど、「人として」というんなら好きな同性はたくさんいます。
ただ「こいつたまらんな…抱きてぇ…」とはならないですけどw
体の関係を「愛の確認」と捉えているなら同性同士でお互いが合意しているならそれもまたアリだと思いますし、「種の保存」にこそ意義があると感じるなら、子を成す事ができない同性同士の行為はおかしなことだ、ということになりますよね?
質問者さんが好きになった人とどうなりたいのか、どう好きなのかまでは記載されていなかったのでどういう気持ちなのかは推し量ることしかできませんが、気持ちが本物ならその気持ちを卑下することはないと思います。
ただまだまだそういう方々に対して風当たりが強い文化なのも間違いはなく、声高に叫ぶと悲しい思いをするかもしれません。
なので周りや好きな人にも伝える際は慎重になった方がいいかと思います。

一番大切なのは後悔しないことだと思うので、相手の方が理解があるようなら伝えてみるのも良いのではないでしょうか?
大切なのはお互いが幸せになること、相手を幸せにしたいと思う気持ちだと思います。
貴女が相手を幸せにしたいと願い、相手もその関係を望んでくれるなら、何も問題はないと思います。
男女だろうと同性だろうと、当人同士が良いというなら周りにとやかく言う権利はない、というのが僕の考えです。

まぁ男女別学ってことはまだお若い学生でしょうから、結論を急ぐこともないとは思いますがw

スポンサーサイト



質問 |
| ホーム |