fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

謎データが迫ってくる!!

なんかiPadのデータがパンパンになってきたんですよねー。


PCに繋いでiPadと同期、ってとこを選ぶと容量のだいたいの内訳みたいなのが表示されて、今どのジャンルのデータが圧迫してるのかがわかる仕組みになってるんですが、写真やオーディオ、ビデオみたいないかにもデータ食いそうなものよりも『書類とデータ』って項目が大多数を占めていたわけです。

……書類と…データ???

書類的なものといえばあえていえばpdfとかが多い気がしますが、そういうのはibooksに入れてるのでジャンル的には「ブック」に入ってる気がするんですよね。
それ以外になんか書類めいたものとかあんのかな…にしたって全体の1/3とかまでいってるのはどう考えてもおかしい。
ということで困ったときはグーグル先生に聞いてみよう!と「iPad 書類とデータ」で検索したところ、やはりこいつが問題であることが発覚。
なんでもこの「書類とデータ」ってのは、連絡先とか必要なデータも含まれてますけど、メールの添付ファイルだったりappで作成したファイルなど、一回使った結果出来たファイルを見えないとこで保存してる、まぁしいていうならデッドストック的な部分も大きいそうで。
この辺の掃除をしていかないとこの「書類とデータ」って項目がどんどん肥大化して端末の動作がどんどん重くなっていってしまうという……なんなのこの不便なシステムw

まぁネットによればいくつかの作業をこなせば整理ができて容量の圧迫から解放される、的なことが書いてあったんで面倒ながらもその作業をしてみたわけです。

結果。

…なんでかさらに増えてるんですけどw

なんなん!一体何なん!?言われたとおりに作業して減るどころかむしろ増えるとか!?
もともとiPadにはデジカメで撮った写真など、スマホには入ってないけど自分が撮った写真なんかを見せるデータ端末としての使用目的で多めにデータが入っていたり、…遠隔地の仕事とかで出先に宿泊することになった際、どうしてもエロ画像やエロ動画が見たい時のための保険でいろいろデータを入れてたりするんですがw
もともと入れてるデータ量も多いため、使いもしないデータが容量を圧迫されるとすげー困るわけですよ。
作業を始める前はまだなんとか少し容量にも空きがあるかな、程度ではあったんですが、なんなら作業したせいでiPadが「自分…もう…ムリっす…」とか言い出しそうなくらい書類とデータで圧迫されてしまい、このままだとまともに使うこともままならんのではないか…というところまで行ってしまいまして。
もうめんどくさくなった僕は最終手段に出ましたよね。


秘技…「工場出荷時の状態に戻す」w


使い続けた結果蓄積したデータのせいで圧迫されてるというなら!
使い続けた事実そのものをなかったことにしてしまえばいい!!w
今まで設定してきたデータもまるごとリセットされてしまうので多少面倒な作業は出てきますが、そんなもの意味もなくストレージ使えなくなるくらいだったら必要な手間よ!

そしてその結果。

びっくりするくらい容量空きましたよね…自分が指定して入れてるデータの総量は変わっていないはずなのに空き容量が全体の半分くらいになりましたからねw
これでまだまだデータぶち込めるぜ!


とそのようなことがあるのでiPhone・iPadなどのユーザーの方は一度チェックしてみるといいかもしれませんよ、というお話でしたー。
スポンサーサイト



ネット |
| ホーム |