当時品です。2017-10-27 Fri 00:08
そーいや先日知人からすげーもんもらったんですよ。
当時に買って使ってたものが出てきたからほしいんならあげるよー?みたいな軽いテンションで来たんですが、モノとしては2005年の放映だからもう干支一周くらい昔のものなんですが…古いものなのであまり期待せずに、ガワだけでも楽しいから「ください」と貰ったもの。 まずは御覧ください。 ![]() ブレイラウザー! わかんない方はわかんないでしょうが『仮面ライダーブレイド』に出てくる、ブレイドの使用武器・ブレイラウザーです。 ブレイドはトランプのカードがモチーフになってて、主役ブレイドがスペード、ギャレンがダイヤ、カリスがハート、レンゲルがクラブに対応。 敵もそれぞれカードの数字に対応したランク制になってて、敵を倒してカードに封印することで新たな能力を使えるようになるという…非常に優れた設定を持ったライダー作品でした。 で、その封印した敵のカードを各ライダーが武器でスキャンすることで能力を発動するんですが、このブレイラウザーは主役ブレイドの扱う剣型武器なのです。 デザインにもトランプっぽい意匠が入れ込まれてるのが芸が細かいですね…でさらにこの武器自体にカードが収納できまして ![]() 広がる! とこのようにぐるっとカードホルダーが展開、ここからカードを抜き取り側面にあるスキャンするスロットに通すとカードを認識するという…当時としては非常によく出来たおもちゃだったのです。 同じくカードを扱った作品『仮面ライダー龍騎』のおもちゃはカードごとに切れ込みが入っててカード自体の形状でどのカードなのかを認識するシステムだったんですけど、このブレイラウザーは端っこにバーコードみたいなマークが付いており、そこを読み込むことでカードを認識するシステム。 すごくないですか?2005年ですよ?子ども用のおもちゃですよ?? 今遊んでも「おお…」となれるおもちゃってのはほんとにスゴいと思います。 そしてコレ、当時品なのにまだ遊べるんですよ!ヤバくない!? ちゃーんとカードもスキャンするし、必殺技も発動。 もとの持ち主はどんだけ大事に使っていたのか…話によると名刺交換するときにこっから出してたって言ってましたけどなにそれすげーおもしろいw とまぁ懐かしのおもちゃを手に入れてご満悦な間島さんでした。 このおもちゃ、CSMで出たらすげー売れると思うんだけどな…どうですかー?プレバンさんw スポンサーサイト
おもちゃ
|
![]() |
| ホーム |
|